世界中の地球滅亡予言

公開日: 世界の謎 | 都市伝説

Biblical-prophecy

1999年にノストラダムスの大予言が外れた事が有名ではあるが、今まで世界中で地球・人類が滅亡するといった類の終末予言が幾つも提唱されてきた。しかし、その殆どは尽く外れてきた。

戦前にはこの日本でも、ハレー彗星が地球に衝突する危険性が高いというデマ話が流行し危惧される時期があった。この時、地球上から空気が無くなるとして、なんと国民総出で呼吸を止める訓練までしていたというから、今では笑い草になっている。

結局、ハレー彗星は軌道を正常に通過し、地球に衝突する事なく平穏無事に通過した訳だが、もし衝突していた場合はどうなっていた事だろう。

カルト教団の中でも、この終末思想に取り憑かれてしまった人達もいて、1997年には神の世界にいち早く行くとして集団自殺したあるカルト教団が話題になり世間を騒がせた。

最近で言えば、最も世界を騒がせたのは2012年に地球は滅亡するというマヤの予言だろう。

予言というよりは、単純にマヤの暦がそこで終わっているというだけだったが、カレンダーの先が表示されていないという状況は、なんとなく不吉な感じがする事は理解出来る。

確かに、2012年は太陽の活動も極大期に入る為、太陽嵐の発生による電波障害が多発したと言われている。

また、遠い宇宙の彼方で今にも大爆発を起こそうとしているベテルギウス大星雲も、爆発すると地球に何かしらの影響があると言われていた。

今後の終末思想に関する予言で有名なものと言えば、預言者ジュセリーノが発言した2043年までに地球人類が壊滅的減少を遂げるというものである。

これに付随する形で、あの有名なアイザック・ニュートンが、2040年までは人類は安泰であると記述しているが、裏返せば2040年以降は人類に何が起きてもおかしくないという事で、この話も最近ジュセリーノの予言と併せてよく話題にされている。

人類が2040年頃にはどうなっているのか。それは誰にも分からない。

関連記事

声のない街

声のない街

二、三年前。私がまだ建設業の見習いだった頃、真夏のある日に体験した不思議な出来事です。 その年の夏は特に暑く、現場はビルの改修作業でてんてこ舞い。私は先輩や上司に指示されるまま…

教授のメモ

ある大学の教授が突然、姿をくらませた。 教授と同じ研究室の助手は、最初は旅行にでも行ったのだろうと考えたが、大学側に問い合わせても教授の行方は判らないと言う。 助手はどうし…

日暮里駅の階段23段目

友人と怪談話をしていて、その友人が知人から 「日暮里駅の改札を出て右手に行くとある階段を登る時に、23段目辺りで振り返って見たら面白いものが見える」 って聞いたという話が出…

ベビーカー

友達が塾で帰りが遅くなった時の話。 人通りのない道を家に向かって歩いていたら、道の向こうから誰か歩いてくる。 近づいて分かったんだけど、それは浮浪者風の初老の男性だったらし…

瀧廉太郎『憾(うらみ)』

瀧廉太郎(たき・れんたろう)という人物をご存知だろうか。 日本に於いて最も早く日本語によるオリジナル唱歌を作った一人だ。 「荒城の月」「箱根八里」「花」「お正月」「鳩ぽっぽ…

進化するロボット

ロボット先進国と言えば、間違いなく日本だろう。医療、工業の分野では文句なしに突出している。 しかし、軍事方面のロボット技術は間違いなくアメリカが世界を一歩リードしている。 …

呪われた路線

都心と多摩地区を結び、JRのドル箱といわれている中央線。 疾走してくる電車への飛び込み自殺の多発路線としても知られている。 例えば、1995年4月から11月までの8ヶ月間に…

東京

地下四階の神棚

東京のとある地区にそびえ立つ高層ビルの地下四階に、ひっそりと神棚が設置されている。このビルはかつて某家の屋敷跡に建設されたことが知られており、地鎮祭で使われたと思われる古銭や土器が建…

オレゴンの渦

アメリカ合衆国、オレゴン州グランツ・パスから50キロメートル程の地点に、磁場が狂った場所・オレゴンの渦(オレゴン・ヴォーテックス)と呼ばれる不思議な場所がある。 まだアメリカが開…

ゲシュタルト崩壊

家に姿見のような大きめの鏡がある方は一度試して貰いたい。 鏡に映った自分を見ながら「お前は誰だ」と言ってみてください。 いえ、お化けとか幽霊だとかそういう類のモノではないん…