ニコラ・テスラ

公開日: 世界の謎

Tesla_colorado

狂気の科学者と言われているニコラ・テスラ。

そのテスラが関わったとされる装置を列挙すると、人工地震兵器、殺人光線、気象兵器、反重力装置などが挙げられる。

かくして、テスラは歴史上最大のマッド サイエンティストと呼ばれるようになった。

ニコラ・テスラは、1856年7月にクロアチアに生まれた。大学で電気工学を学んだ後、パリで働く。

その後、アメリカに渡りエジソンの会社で働くが、意見が対立し退社している。

原因は、送電方式の対立にあったと言われた。

電力を送る方法には、直流方式と交流方式があるが、エジソンは直流方式を、テスラは交流方式を主張した。

それぞれ、メリット・デメリットがあるが、現在世界で使われているのは交流方式である。つまり、現時点ではテスラが正しく、エジソンは間違っていたことになる。

ニコラ・テスラは、マッド・サイエンティストなどではなく、真面目で優れた発明家であった。1888年には交流発電機と交流電動機(交流モーター)を発明している。

世界を変えた歴史的な発明だが、知名度は限りなくゼロに近い。エジソンの白熱電灯の方が余程有名だ。

白熱電灯など既に過去の技術だが、交流モーターは今でも使われている。しかも、白熱電灯と交流モーターでは技術のレベルがまるで違う。

では、何故テスラよりエジソンの方が有名になったのか?

テスラの発明は軍事利用が大いに期待されたため、表に出る事を嫌った当局が世間に知られぬように封印したと言われている。

テスラは、ハンサムで身長190cmを超える長身だったが、生涯独身で、晩年は一人でホテル住まいを続けた。

そして、1943年1月8日の早朝、家政婦によってテスラの死が確認される。97年の人生であった。

ところが、テスラが死んだ後、奇妙な噂が流れた。

死体が運び出された直後、FBI捜査官がテスラの部屋を物色し、テスラが発明した超兵器の資料を没収したというのだ。

関連記事

ミツバチ

アインシュタインとミツバチの消失

アルバート・アインシュタインは人類史上最高の天才物理学者として知られています。 彼の提唱した相対性理論などの研究成果は、現代の科学者たちに多大な影響を与えています。 しか…

ドルイド信仰

ドルイドとは、ケルト人社会における祭司のこと。「Daru-vid: オーク(ブナ科の植物)の賢者」の意味。 ドルイドの宗教上の特徴の一つは、森や木々との関係である。 ドルイ…

頭蓋穿孔

トレパネーション。 頭に穴をあけて脳を解放することで血流量を増やし、脳を活発化させて、日々の倦怠感から解放し、多幸感を得ようという医学界では認められていない施術。 太古から…

二重スリットの実験

2重スリットの実験

量子力学の核心部分が目に見えるかたちで現れる実験。観測者の存在によって量子の行動が確定する事が証明された驚くべき実験である。 この世界のもののありようが、粒子のようでもあり、波の…

前世を詳細に語る幼児

「前世」というものの概念すらないであろう幼い子が、突然それを語り始めて親を驚かせたという話が稀にある。 米国では今、オハイオ州の幼い男の子が自分の前世を語り、それが1993年に起…

余命が判る本

本や書物に関する都市伝説は様々あるが、今回はそんな書籍の中でも不気味なエピソードを紹介したい。 我々は大量の書物を購入し、それを本棚にしまう。そんな事が続くと、いつの間にか沢山の…

聖ヨゼフの階段

サンタフェにあるロレット・チャペルは、建築家 P.ムーリーによってが設計されて1873年から工事が始まった。しかし構築物がほとんど完成されてから一つの恐るべき誤りが発見された。せっかく…

聖徳太子の予言

誰でもご存知かと思うが、1300年前の日本に聖徳太子という人物が存在した。 その聖徳太子が実は優れた予言者であったことは、あまり知られていない。 彼が予言した未来は驚異の的…

聖徳太子の地球儀

聖徳太子が持っていたとされる地球儀の表面には、南北アメリカ大陸やユーラシア大陸などがレリーフのように描かれている。 また、1800年代に発見された南極大陸に相当する大陸や、ムー大…

写真を撮影されると死ぬと予言された国王

アラビア半島南の石油産出国である、イエメンの国王を務めていたイマーム・ヤフヤー王(1869年 ~ 1948年)。 このイエメンの国にはある有名な占い師がいた。占い師というより、予言師とい…