頭蓋穿孔

公開日: 世界の謎

surgery_1a

トレパネーション。

頭に穴をあけて脳を解放することで血流量を増やし、脳を活発化させて、日々の倦怠感から解放し、多幸感を得ようという医学界では認められていない施術。

太古から行われていた外科施術の一つと言われている。

正規の医師の管理下によらず、自らドリルを手に頭頂部に穴をあける人たちもいる。

医学的には全くの根拠が無いと否定されているが、長らくうつ病に苦しんだ末、トレパネーションによって活動的で幸福な人生を手に入れたと主張する人たちは、うつ病の解決策の一つだとして、トレパネーションを推進しようし、医学界が積極的に取り組まないのは、巨大な抗鬱剤市場を持つ薬品業界の陰謀であると主値している。

そもそも、近代トレパネーションの発端は、1965年にオランダで発生したプロボという社会変革活動と密接な関係がある。

アーチストやアナーキストや学生運動家などを含んだプロボタリアート(プロボ活動に参加する人)たちは、世間にその主張を訴える行動をプロボケーションという手法を取った。

そのプロボケーションとは言い換えれば「世間を挑発すること」であり、プロボタリアートの唯一の武器として機能し、一時は地方議会の議席を得るまでになっていた。

そしてプロボケーションの手法の一つとして、ドクター・フヘスが、直接的に頭蓋骨に穴をあけるトレパネーションを唱えた。

これを第三の目運動という。

当時、彼らプロボタリアートは、LEDなどにも積極的に取り組み「大脳の活性化」という目標を立てており、このトレパネーション、第三の目運動が目的と合致するとされた。

またアフリカには石器で頭頂部を切り開くような、伝統的なトレパネーションが未だ残っている。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

時を超えた爆撃機

時を越えた爆撃機

2001年12月23日、午前0時を過ぎた頃のことです。グリーンランドのトゥーレ空軍基地にある管制本部は、突如として一機の未確認飛行物体が接近していることに気付きました。 その情…

自殺の聖歌『暗い日曜日』

1936年2月、ハンガリーのブダペスト市警が靴屋主人ジョセフ・ケラーの死亡現場を調査中、奇妙な遺書を発見した。 自殺したケラーが書き残したその走り書きのような遺書には、とある歌の…

クロスロード

1930年代に実在した伝説のブルースギタリストのロバート・ジョンソン。アコースティック・ギター1本で弾き語りをして、アメリカ大陸中を渡り歩いた。 最初の頃の彼のギターテクニックは…

エリア51

アメリカのネバタ州南部、アメリカ空軍によって管理されているグルームドライレイク近郊の一地区、ここが「エリア51」と呼ばれる空軍基地だ。正式名称はグレーム・レイク空軍基地という。 …

カスパー・ハウザー

ドイツの今もって不明な素性の孤児。 16歳頃に保護されるまで長期に渡り牢獄に閉じ込められていたため、その性質上しばしば野生児に分類される。 発見後に教育を施されて言葉を話せ…

史上最高の天才ノイマン

あまりの頭の良さに “火星人”、“悪魔の頭脳を持つ男” と呼ばれた。 数学・物理学・工学・経済学・計算機科学・気象学・心理学・政治学など、あらゆる分野で天才的な才能を発揮。 …

フー・ファイター

フー・ファイターとは、連合国の兵士達の間で使用された、謎の発光体=未確認飛行物体(UFO)の総称である。 第二次世界大戦中、戦闘が激しい地域を中心に、度々UFOが目撃されたらしい…

アインシュタイン 生物絶滅の予言

人類史上最高の天才物理学者と言えばアルバート・アインシュタインである。 彼の導き出した相対性理論をはじめとする人類の発展に有益な研究成果は、現在の多くの科学者の指針となっている。…

フィラデルフィア消磁実験

この実験は、1931年、ニコラ・テスラが設立したと言われるレインボー・プロジェクトの一環であった。当時のレーダーは、「船体が発する、特徴ある磁気に反応するシステムである」と考えられてい…

サンタクロースに会ったぜ

1968年、アポロ8号は人類史上初めて月の裏側を周回した。 乗組員は、フランク・ボーマン船長、ジム・ラベル飛行士、ウィリアム・サンダース飛行士の計3名である。 アポロ8号の…