未来人ジョン・タイター

公開日: 都市伝説

Terceira-Guerra-JTW

2000年11月、アメリカのとある掲示板に、2036年から来たという男から書き込みがあった。

彼は自分をジョン・タイターと名乗り、軍事目的で1975年に行った後に、2036年に戻る途中でこの時代に立ち寄ったのだと言う。

様々な質問に対し、彼は丁寧に答えていった。

彼の話は近未来に起こるであろう出来事や、タイムトラベルの理論や時間の概念、自分が乗ってきたタイムマシンの説明やマニュアルの写真、推進原理図などを掲示板で公開した。

しかし、初の書き込みから4ヶ月後の翌年3月24日、「予定の任務を完了した」との書き込みを最後に消息を絶った。

その後、イラク戦争や狂牛病発生など、彼が書き込んだ『未来の出来事』が的中し、彼の掲示板の書き込みが注目されるようになった。

2003年の1月、このジョン・タイターの現在の家族(この世界でのジョンは当時5歳)が弁護士を訪ね、「2036年から来た自分達の息子を名乗るジョン・タイターとの関係を断ち切りたい」と依頼をした。

以降、この件は弁護士の管理する案件となっているが、タイターの残した書き込みや資料は、現在でもインターネット上で閲覧可能である。

関連記事

東京

地下四階の神棚

東京のとある地区にそびえ立つ高層ビルの地下四階に、ひっそりと神棚が設置されている。このビルはかつて某家の屋敷跡に建設されたことが知られており、地鎮祭で使われたと思われる古銭や土器が建…

不思議の国のアリス症候群

『不思議の国のアリス症候群』という病気を耳にした事があるだろうか。 これは得体の知れない悪夢に魘されるという症状で、人によっては毎晩のように発生する。 その悪夢とは常人の想…

声のない街

声のない街

二、三年前。私がまだ建設業の見習いだった頃、真夏のある日に体験した不思議な出来事です。 その年の夏は特に暑く、現場はビルの改修作業でてんてこ舞い。私は先輩や上司に指示されるまま…

自殺の聖歌『暗い日曜日』

1936年2月、ハンガリーのブダペスト市警が靴屋主人ジョセフ・ケラーの死亡現場を調査中、奇妙な遺書を発見した。 自殺したケラーが書き残したその走り書きのような遺書には、とある歌の…

ビルの隙間(フリー写真)

隙間さん

小学生の時、俺の住んでいた町ではある噂が実しやかに囁かれていた。 それは、夜人気の無い道を歩いている時にビルとビルの隙間の前に立つと、その暗闇から細長い腕が伸びてきて引き摺り込ま…

白いソアラ

群馬県の国道沿いにある中古車販売店に、白いソアラが数万円という破格の安値で展示されていた。 有名な高級車の一つであるソアラがこの価格で手に入るとなれば、当然誰かが買っていきその車…

オカムロさん

うちは母方の血筋が強い親戚は兄を含めて霊感が強いんだが、自分は父方の血が強いのかあまりない。 それで霊感が無いもんだから、怖い話特集とかの雑誌を、枕元に置いて寝る前に読むとか平気…

日暮里駅の階段23段目

友人と怪談話をしていて、その友人が知人から 「日暮里駅の改札を出て右手に行くとある階段を登る時に、23段目辺りで振り返って見たら面白いものが見える」 って聞いたという話が出…

悪魔に体を奪われた女性

韓国の大都市である首都ソウルには、悪魔に体を奪われたという女性が家族によって軟禁状態にされ生活をしているという噂・都市伝説が存在する。 この女性は30代で、元々どこにでもいる女性…

余命が判る本

本や書物に関する都市伝説は様々あるが、今回はそんな書籍の中でも不気味なエピソードを紹介したい。 我々は大量の書物を購入し、それを本棚にしまう。そんな事が続くと、いつの間にか沢山の…