日暮里駅の階段23段目

公開日: 本当にあった怖い話 | 都市伝説

illustration-art-girls-hair

友人と怪談話をしていて、その友人が知人から

「日暮里駅の改札を出て右手に行くとある階段を登る時に、23段目辺りで振り返って見たら面白いものが見える」

って聞いたという話が出て、その後罰ゲームで深夜2時前に俺一人で原付で日暮里駅に行ってきました。

その階段に着いたけど、左手にはコンビニとかあるし全然怖くないわけ。

なんだつまんねーのって思いながらスタスタと23段目まで登ろうとしたら、10段目あたりで背中から凄い寒気を感じ、鳥肌が一気にきた。

我慢しながら23段目まで登って振り返ろうとしたんだけど、なんか分からんけどすげー怖くて振り返られない。

罰ゲームの証拠の写真を撮るためにデジカメの電源を入れてから、満を持して振り返った。

そしたら下から5段目くらいのあたりに黒い塊があって「ん?」と思っている間に、どんどんその黒いのが鮮明になってきて、よく見ると黒髪の女の子が体育座りで階段に座ってて、俺の方を振り返ったと思ったら立ち上がって俺の方へ階段を登ってきた。

俺は全く身動きが出来ずにいて、俺の手前2メートルくらいまで女の子は来たんだけど、顔だけがすごいぼやけてよく分からんけど、口だけが笑みを浮かべた感じで、何かを言っているような気がする。

俺は幽霊なんて信じてないし、これが幽霊かと感動すら感じているものの、やっぱり恐怖で身動きができなかった。

その時、背後から「帰れ、帰れ」って声がして階段の上を振り返ると、おばさんがいて「帰らんといけんよ」って言われて、その時背後の女の子がふわっと消えたような気がして、俺は「うぉぉー」って軽く叫びながらおばさんのとこまで走って登って、おばさんのとこで振り返るとやっぱり女の子はいなかった。

おばさんに「あれは何ですか?」って聞くと「知らんでええからはよ帰り」って言われて、無人の階段をデジカメに撮って友人のところに帰った。

で、友人にこの話をしたけど全く信じてもらえなくて、かなり哀しい。

これまで幽霊の存在を全否定してきたけど、今回ので一気に肯定派になりました。

来週あたり友人に一人で行かせる予定ですが、誰か日暮里の階段に関する情報を知っていますか?

関連記事

新聞受けから…

これは俺が2年前の6月14日に体験した本当の話です。俺が前住んでたアパートでの出来事。 その日、俺はバイトで疲れて熟睡していた。 「ガタガタッ」という異様な音で俺が目を覚ま…

飢饉があった村(長編)

俺の実家、岩手県のとある地方なんだけどさ、毎年帰省するんだけどね。よく田舎って「本家」みたいなのがあるのは分かるかな? その一族の本家っていうかさ、要は親戚縁者を統括する家みたい…

エリーゼのために

研修医時代、しかも働き始めの4月です。 おりしも世間はお花見・新歓シーズン真っただ中。浮かれすぎてべろんべろんになって、救急車でご来院いただく酔っ払いで、深夜も大忙しでした。 …

古民家

不吉な予兆

熊本県に根を持つ我が母の実家について語ります。この家は、長年母の姉が住む家でしたが、彼女が先日訪れた際の出来事があります。 我々が家族で集まり、映画『ターミネーター2』の壮絶な…

宿直の夜

俺は東北の港近くで工場勤めをしていた。 県名は書けないけど、被災地で津波が来たとだけ書いとく。 でも工場は、奇跡的に10〜15センチほど水没しただけだったんだよね。だから1…

相乗り

僕が小学の低学年の時に、親におつかいを頼まれました。 おつかいを済ませて、オートロック式の自宅マンションの暗証番号を押し扉を開けて、エレベーターホールに向かい、エレベーターが降り…

夜道

白い傘を差した人

ある日、友人と遊んだ後、雨が降っているし時間も遅いからということで友人を家に送った帰りの話。 今週の漫画をまだ読んでいないなと思い、コンビニへ行った。店内に客は自分だけ。 …

ハイド君

今でも不思議で訳が解らないんだけど、俺の幼馴染が遭遇した話を書きます。幼馴染は女なので、名前は仮にA子とします。 もう5年前になるけど、A子は当時23歳だった。そこそこ美人なんだ…

ホテル

アンケートの忠告

私が某会員制リゾートホテルに勤めていた時、ある老夫婦に書いて頂いたアンケート用紙の内容です。 表面は通常のよくある普通のアンケートの回答でした。ホテルの従業員の対応や施設の使用感…

夜の学校

夜の学校

小学6年生の夏休み直前の話。その日、僕は肝試しに誘われていた。 メンバーは友達の新堂君、荒井君、細田君、僕の4人。舞台は学校だった。 昼休みに新堂君が通用口の鍵を開けたとの…