禁忌の電話番号

公開日: 怖い話 | 都市伝説

公衆電話

皆さんは”かけてはいけない電話番号”というものをご存知でしょうか。この話では具体的な番号は掲載しませんが、興味がある方はインターネットで検索してみると良いでしょう。特に注目すべきは、これらの番号に電話をかける際に守るべきルールです。そのルールは次の通りです:

  1. 公衆電話からかけること。
  2. ただし、個室の公衆電話は使用してはいけない。
  3. 名前を聞かれても絶対に名乗ってはいけない。

なぜこれらのルールが存在するのかというと、”かけてはいけない”電話番号の一部には、時折本当に奇妙な場所に繋がるという報告があるからです。その電話の向こう側には、女性または老婆とも言われており、繋がると「ジー…」という雑音のようなものが聞こえると言われています。注意深く耳を澄ますと、女性の独り言のような声が聞こえてきます。それを聞いていると「こっちはだめだ」「そっちはどうだ」「もういいか」「そこにいるか」というぼそぼそとした声が聞こえてきます。そして最終的には「名前はなんだ?」や「おまえは誰だ?」と明確に尋ねられます。

電話を慌てて切っても、その後非通知で何度もかかってくると言われています。特に個室タイプの公衆電話を使った場合は、ドアが開かなくなるという話もあります。もし電話で名前を答えてしまった場合、どうなるのかはまだ明らかではありません。答えた人がまだいないのか、それとも答えたことでこの世にいなくなってしまったのか、真実は謎に包まれています。いずれにせよ、答えないほうが賢明であるとされています。

関連記事

ふたりの父親

4~5歳くらいまで、父親が2人いた。 それも、浮気とかじゃなくて、同じ父親が2人。 意味が分からないと思うけど、顔形は全く同じなのに目つきだけが異様な感じがする、とにかくこ…

田舎の風景(フリー素材)

おごめご様

おごめご様というのがいると、従妹から聞いた。何でも小学校に出るらしい。 その小学校には俺も通ったんだが、旧館と新館に分かれている。 その二つの棟を繋ぐ渡り廊下の側、植え込み…

田所君

小学生のころ同級生だった田所君(仮名)の話。 田所君とは、小学5年から6年の夏休み明けまで同じクラスだった。田所君は、かなり勉強の出来るやつだった。 学校の図書館を「根城」…

ヒサユキ

ヒサユキの記憶 ― 鬼を生んだ女性の話

こんな所でヒサユキの名前に会うとは、実際のところ驚いている。 彼女の事について真相を伝えるのは私としても心苦しいが、だがこの様に詮索を続けさせるのは寧ろ彼女にとっても辛いことだ…

寝たフリ

小学校の先生Aから聞いた話。 高校の部活の合宿で、20人くらいが一つのでかい部屋に布団敷いて詰め込んで寝るってシステムだった。 練習がきついからみんな疲れて夜10時には寝ち…

廃墟(フリー写真)

消えた町の不可解な謎

昔々、ある田舎町に、不可解な事件が頻発していた。 町の人々は、怖さと不安で日々を過ごしていた。 事件の始まりは突然だった。 町の家々が、一夜にして何者かに荒らされる…

山道(フリー写真)

降霊陣

これから僕が書くのは、昔出版社に勤めていた親父がある人に書いてもらった体験談ですが、ある事情でお蔵入りになっていたものです。 出来ることなら霊だとかそういうものには二度と触れずに…

てめぇじゃねぇ!

ある夜のことでした。 会社員のAさんは残業で遅くなったのでタクシーを拾いました。 タクシーの中では、運転手さんと色々な話で盛り上がっていました。 そして、タクシーは山…

呼ばれてる

皆さんは深夜、急に喉が渇いて水を飲みに2階から1階まで降りた事はありませんか? もしかしたらマンションやアパート、平屋建ての方もいるかもしれませんが。 そんな時は霊に呼ばれ…

道の駅

自分が2005年に旅をしていた時、実際に体験した話。 当時、私は大学生で授業をさぼって自転車で日本縦断の旅の真っ最中。もちろん一人旅だ。 その日は朝から雨で、秋田から山形に…