前世の母

親子(フリー写真)

うちは母子家庭だった。母ちゃんは地元のスーパーのパートさんで、一人で俺を育ててくれていた。

親父が何をしていた人だったかは知らないけど、会った記憶も無い。

気が付いたら古い小さな集合住宅の一室で、母ちゃんと二人で暮らしていた。

俺は重度の小児喘息の持ち主で、毎晩寝入りばなと夜明けの体温と、空気の温度差が激しくなる頃に発作が出た。

吸入器を咥えさせられ、発作が治まるまで母ちゃんが背中を擦ってくれていた覚えがある。

時々、泡を吹いて息が出来なくなり、母ちゃんがそんな俺を抱えて救急病院までタクシーで行ったこともあった。

まだ小学校に上がったばかりのとある日。

自分の激しい咳で目が覚め、母ちゃんが部屋の電気を点けて、俺はあまりの息苦しさと咳の激しさで意識が飛んだ。

それから暫く経ったある日、家族で隣の市の有名な祭りを見に行こうという話になった。

俺と両親、それに4歳になったばかりの悪戯な妹と四人で車に乗り込んだ。

土曜の午後はお祭りを見て楽しみ、日も落ちたので帰ろうということになった。

高速に乗る前に何か夜に食べるものを買って帰ろうと、高速の入り口近くにあるスーパーに車を停めた。

妹がうきゃーと店内に向けて走り出したので、両親はおいおいと追い掛けた。

俺はもう小学生だったので、自分の食べるものを選ぼうと惣菜コーナーへ行ってみた。

すると三角巾を付けたおばさんが値札のシールを張り替えている。

俺は何気にその横顔を見て、ハッと気付いた。

『……母ちゃん…?』

白髪交じりの疲れたおばさんがこちらを見た。

『母ちゃん…?』

自分の状況を理解出来ず、声を出せないでいると、おばさんは「大丈夫?」という顔で笑った。

『母ちゃん? 俺だよ、名前何だったっけ? あなたの息子です。背中をよく擦ってもらってた。

でもこれどう言おう? 何と言えば伝わるんだろう?』

俺はどう伝えれば良いか分からないまま、あうあうとしていた。

おばさんは、

「どうしたの僕? 迷子?」

と聞いてきた。

懐かしい顔が目の前にあった。何年も会いたかった母ちゃんの顔が。

子供心に、

『良いんだ、今の世界がどう混乱しても。母ちゃんにお礼を言いたい。背中を擦ってもらいたい。

ただ、母ちゃんありがとうと言いたい』

と覚悟を決めて呼び掛けようとした時、不意に後ろから抱き着かれた。

「お兄ちゃん~いた~」

驚いて振り向くと、妹が無邪気な笑みで笑い掛けてきた。

その後で両親が来て、

「食うもん何か選んだか?」

と父さんが聞いてきた。

母ちゃんは、

「あら見つかった? 良かったね」

と笑い、立ち上がって両親に会釈をすると、奥へ消えて行った。

お母さんが頭をくしゃっと触り、

「お菓子も買っとこうか」

と言った。

俺は母ちゃんの消えた方を見送りながら、

「うん、そうだね」

と答えた。

全て実話です。前世ってあるんだなと思った出来事でした。その人とはそれ以来会っていません。

高校生になった頃にそのスーパーへ行ってみましたが、潰れて無くなっていました。

関連記事

夜道

鏡の向こう

最近、近所のツタヤに新作DVDを借りに行ったことがありました。朝10時からのレンタル開始だったため、ちょうどその時間に店へ向かいました。 店に着くと、残念ながら望んだ時間には間…

山道(フリー写真)

やまけらし様

俺の家は物凄い田舎で、学校へ行くにも往復12キロの道程を自転車で通わなければならない。 バスも出ているけど、そんなに裕福な家でもないので、定期を買うお金が勿体無かった。 学…

男の戦い(宮大工12)

十年程前、親方の親友でやはり宮大工の棟梁であるKさんが病気で倒れてしまった時の事。 親方とおかみさんは急遽お見舞いに行き、俺は親方の代理で現場を取り仕切った。 三日程して親…

障子の穴

自分がまだ小学校高学年の頃の話。 当時の自分の部屋は畳と障子の和室で、布団を敷いて寝る生活だった。 ある晩、高熱を出して寝込んでいた自分は、真夜中にふと目が覚めた。寝込んで…

田舎の風景(フリー写真)

大きな馬

昭和50年前後の事です。 うちの祖父母が住んでいた家は、東京近郊の古い農家の家でした。農業は本職ではなく、借家でした。 敷地を円形に包むように1メートル程の高さの土が盛ら…

宇宙

繰り返す輪廻

私には高校時代からの親友、Aがいます。高校時代、Aの従兄弟である大学生のBさんが、Aの家に居候していました。Aの父は、BさんにAの受験勉強を見てもらうことを条件に居候を許可しました。…

髪寄りの法

祖父が子供の頃に体験した話。 祖父は子供の頃、T県の山深い村落で暮らしていた。村の住人の殆どが林業を営んでおり、山は彼らの親と同じであった。 そんな村にも地主が存在しており…

女の誘い(宮大工8)

お伊勢参りの翌年、梅が開き始める頃。 山の奥にあるお稲荷様の神主さんから、お社の修繕依頼が入った。 そう、弟弟子の一人が憑かれたあのお稲荷様の社だ。 親方に呼ばれ、 …

きらきらさん

差し障りがあるといけないので、時と場所は伏せて書きます。 そこの施設内で、度々動物の惨殺死体が発見されるのです。 そこにいた子供に聞くと「きらきらさんがやった」と言います。 「きらき…

ポラロイド写真

不可解な写真

最近、バイト先の店長から聞いた話。その店長の兄が10年ぐらい前に経験した話です。 その兄は当時、とある中小企業に勤めていたんだけど、まだ2月の寒いある日、後輩の女の子が無断欠勤し…