前世の地

シドニー

去年、オーストラリアのケアンズ郊外をレンタカーで走っていた際、奇妙なデジャヴを感じました。『ここ、来たことがあるような…』と思いながら、海岸へと続く道を曲がりました。独特のロータリー方式の交差点を通り過ぎると、どこか懐かしい景色が広がっていました。

特に、一軒の家が目に留まりました。『ああ、この家…隣は変わっているな』と昔を思い出すような感覚に浸りました。そこで車を停め、辺りを歩いていると、家から白髪のおばあちゃんが出てきて、私たちは同時に驚きの声を上げました。

おばあちゃんの名前はレイミーさん。彼女の名前も何故か知っているような気がしました。レイミーさんは私を家に招き入れ、居間に飾られた写真を見せてくれました。その中には私そっくりの若い女性が写っていたのです。レイミーさんは「これは私の母の若い頃だ」と語りました。

さらに、彼女は私を二階へと案内し、昔彼女の母が使っていたミシンがある部屋を見せてくれました。部屋に入ると、私は直感的にミシン台の引き出しを開け、封筒を取り出しました。その中には古ぼけた小切手が一枚入っていました。まるで前世の記憶が蘇ったかのような、不思議な確信を感じました。

現在も、レイミーさんとは文通を続けており、彼女からの手紙はいつも私の心に温もりを与えてくれます。この出来事が現実なのか夢なのか、今でも確かめようがありませんが、私にとっては忘れられない貴重な体験となりました。

関連記事

エレベーター

エレベーターと失われた時間

今日、不思議な体験をしました。 仕事が早く終わったので、行きつけのスナックで一杯飲むことにしました。 スナックが入っている雑居ビルのエレベーターに乗り、いつものように胸ポ…

宇宙は数字でできている(長編)

不思議な体験をした。 簡単に説明すれば、幽体離脱をして宇宙を覗いたら、螺旋状に永遠に伸びる、うねうねとした膨大なカラフルな数字から成る道を高速スピードで飛んでいた。 あまり…

ランドセルの女の子

叔母さんのお守り

小学2年生くらいの時から、妙な光の玉を度々見るようになった。 家族にその話をしても嘘つき呼ばわりされるので、今度その光の玉を見た時は証人となる人を連れて来て一緒に見ようと頑張っ…

怪談ドライブ

もう十数年前、大学生だった私は、部活の夏合宿に出かけ、その帰り、大学の合宿施設の近くに実家のある先輩に誘われて、地元の花火大会を見学していた。 花火大会の後、会場近くの河原で買い…

教室

気合の霊退け先生

私は都心に位置する名門の高校を卒業したのですが、担任の安藤先生は非常に特異なキャラクターの持ち主で、その独特な生活指導で多くの生徒たちを魅了していました。 彼の人柄は質実剛健で…

時空(フリー画像)

祖母のタイムスリップ体験

祖母が体験した不思議な話。 まだ終戦後のバラック住まいの頃、生活物資を買いに市へ出掛けたんだそうな。 所々にバラック小屋が建っているだけの道を歩いていた時、急に辺りの様子が…

北アルプス(フリー写真)

呼ぶ声

先日、私と登山仲間の先輩とが、北アルプス穂高連峰での山行中に経験した話です。 その日は、穂高連峰の北に位置する槍ヶ岳から稜線を伝って奥穂高岳へ抜ける縦走ルートを計画していました。…

ヒサルキで思い出した体験談

あれは私が小学校4年生くらいの頃だった。 私が通っていた小学校は全校生徒40人弱と過疎化が進んでいる田舎の学校で、とにかく周りは山や段々畑ばかりで、コンビニなんて学校から10キロ…

学校の校庭(フリー素材)

逆上がりさん

小学生の頃、学校の七不思議が幾つもありました。 それはとっくに七不思議を超えていて、私が知る限り50個はあったのです。 その中に『逆上がりさん』という七不思議があって、当時…

狐の嫁入り

俺の実家は山と湖に囲まれた田舎にある。 小学校6年の時の夏休みに、連れ二人と湖に流れ込む川を溯ってイワナ釣りに行く事になった。 雲一つも無いようなよく晴れた日で、冷たい川の…