予知夢

フラクタル模様(フリー素材)

俺にはデジャヴのような体験がよくある。デジャヴではなく予知夢なんだけどね。

でも中途半端な能力で使えない。いつ起こる出来事か判らないし、過去の夢の時もある。ただの夢とも混ざってしまうから信用出来ない。

見たいものが見られる訳ではないから、これで飯を食って行けない。ただ、ヤバそうな夢を見た時は気を付けるようにしているんだけどね。

こんな事件があった。

高校生の頃、夢で友人が宇宙人にさらわれてボコボコにされる夢を見た。

景色は友人の家の近くで、時刻は夕方頃。

目が覚めると家のチャイムが鳴った。現れたのは夢に出てきた友人。

『そう言えば遊ぶ約束してたっけ』と思っていたら、友人の服が夢で見たものと同じ事に気が付いた。

嫌な感じがしたから、友人に「夕方からは家から出るな」と言っておいた。

仲が良い数名の友人達は俺の予知夢の事を知っていたから、「解った」と言ってくれた。

これで今日は大丈夫だろうと思い、俺は夕方からバイトへ出かけたんだけど、これが甘かった…。

次の日、学校で会うと友人は全身に怪我をしていた。

何があったのか聞くと、夕方から言われた通りに家に居たが、やたらと遊びの誘いの電話が入った。

先輩から呼び出されたりもしたが、全部断り頑張って家の中に居た。

ところが母ちゃんが事故ったと親父から電話が入り、慌てて家を飛び出した。

すると家の近くの路地で他校の不良に絡まれ、ボコボコにされた。

場所も夢の通りで当たっていたが、運命というのはなかなか回避出来ないものらしい。

ついでに、もう一つ小話。

予知夢が予知夢である分かる時は、その瞬間でなければ分からない事が多いんだけど、これはその時の話。

街を歩いていると一匹の着包みのような鳥がやって来て、「こっち来いよ」と俺を誘う。

付いて行くと集会所のような場所に着き、みんな何やら語っていた。会話の内容はよく聞こえなかった。

そこに居たのは4人くらいが人間で、後の10人くらいは鳥だった。

そこに居た俺は何だか嫌になり、その場所を出て行ってしまう。

こんな脈絡の無い夢を見た。

それから3日ほど経った日、街を歩いていると一人の男が近付いて来て「あなた凄い力を持っていますね!!私そういう人が分かるんです」と言われ驚いた。

軽く話を聞くと、彼は不思議な能力を持っている人はオーラで見分けられるらしく、そういう人を集めているのだとか…。

胡散臭かったが何だか気になり、来週の集会に顔を出す事にした。

行ってみるとそこは前に夢で見た集会所。

そこには大体15人くらいの人が居て、あの4人の人間だった人達も夢と同じ場所に居た(物凄いデブと、女子高生。後は忘れた)。

それぞれ自分の能力について順番に語り出したがどれも微妙で、同じ予知夢能力の男も居たが、俺とは全く体験している内容が違っていた。

夢の通り嫌な気分になり始め、その集会所から出ようとしたら俺の話の番が回ってきていた。

「気分が悪いんで帰ります」と言うと、霊感があるらしいおばちゃんが「あんたに女の霊が憑いているわ」などと言い出した。

御祓いだか何だか知らないが、背中をバシバシ叩かれたので頭にきて帰ってしまった。

きっとあの4人だけは本物だったんだろうな…。

あの時はさっさと帰ってしまったが、声でも掛ければ良かったと思ったのでした。

関連記事

失われた時間

2001年の秋。 風邪ひいて寒気がするので、大久保にある病院に行くため西武新宿線のつり革につかまってた。頭がぐわんぐわんと痛みだして、ギュッと目を閉じて眉間にしわ寄せて耐えてた。…

田舎の夜(フリー写真)

田舎の不思議な行事

これは今から約15年前、南伊豆の小さな村で私が実際に体験した、怖いと言うより少し不思議な話です。 小学3年生の夏。私たち家族(父・母・私)は、お盆休みを伊豆のK村という場所で過…

スマホを持つ女性(フリー素材)

ユキからのメール

今年の春からの出来事です。 いきなり私の携帯に知らないアドレスからメールが届きました。 『ユキだよ。○○ちゃん、今日のシャツちょぉぉぉカワイイ(>∀<)』 そんなメー…

餓鬼魂

もう30年程前になるか、自分が小学生の頃の話。 当時の千葉県は鉄道や主要街道から少し奥に入ると、普通に林が広がっていた。 市内にはそう広くない林が点在し、しかも民家から距離…

蛇神様の奥宮(宮大工3)

お稲荷さま騒動から3年ほど経った晩秋の話。 宮大工の修行は厳しく、なかなか一人前まで続く者は居ない。 また、最近は元より、今から十年以上前の当時でも志願してくる若者は少なか…

知らない女の子

東日本大震災での被害はほとんどなかったものの、津波で水をかぶった地域。 地震発生後、町内で一番高いところにある神社に避難していく途中、見慣れない女の子が猫を数匹抱えて走る姿を数多…

田舎道(フリー写真)

ぼうなき様

ぼうなき様って知ってる? 想像以上にマイナーな行事だったので、地元から出て話題にした時は誰も知らなかった。 有名なS神社で行われる七五三の続きのような行事で、十歳前後の女の…

目(フリー素材)

犯罪者識別能力

高校の時の友達に柔道部の奴がいて、よく繁華街で喧嘩して警察のお世話になっていた。 そいつは身長185センチで体重が100キロという典型的な大男。名前はA。 性格は温厚で意外…

53年後に帰還した爆撃機

2001年12月23日午前0時過ぎ、グリーンランドのトゥーレ空軍基地の管制本部は、一機の正体不明の飛行機がこの基地に向かっていることに気づいた。 レーダー管制官が「未確認機接近!…

木造校舎

青い手首

ネタではありません。実際の体験談です。 世田谷区立某小学校での出来事。 ※ 入学して1年間は、戦前からある古い木造校舎で過ごしました。 2年生になった頃に木造校舎の建て…