山に棲む蛇

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

夜の住宅街

20年前、山を切り開いた地に出来た新興住宅地に引っ越した。

その住宅地に引っ越して来たのは私の家が一番最初で、周りにはまだ家は一軒もなく、夜は道路の街灯だけで真っ暗だった。

家は住宅地の端で、隣には整地されていない草むら。

そして草むらは山に続いていた。

その家に越して来てから暫く、家族皆が調子を崩した。

父は原因不明のできものが背中に出来、母はだるさで病院通いを続け、兄はやたらと車の事故を起こした。

私は不注意でやたらと切り傷や痣を身体中に作った。

しかしそのような不調も次第になくなり、新しい家にも慣れて行った。

家が建って一年が経った。

新興住宅地にも随分家が建って賑やかになって来た頃、父が話してくれた。

家族が調子を崩していた頃、父は夢を見たそうだ。

大きな蛇の夢で、草むらからじっと父を睨んでいたらしい。

そして次の日、父は家の傍の草むらでその蛇を本当に見た。

蛇は胴の径が10センチもあろうかという大きさで、体調は2メートル程もある大きさだった。

父は何故か申し訳ない思いになり、蛇に話し掛けたそうだ。

「この地に昔から居たのだろう。勝手に来て申し訳ない。

でも、今更ここを離れる訳には行かない。

この地を大切にするから譲ってくれないか。

それと、俺の前にはどれだけ姿を現してくれても良いが、家族は正直言ってその姿を見ると怖がる。

頼むから俺の前だけに姿を現してくれ」

蛇は暫く父を睨んでいたが、ゆっくりと山に向かって行ったそうだ。

父はその日のうちに寺へ行き、酒を納めて来たらしい。

家の不調が改善されたのは、その日からだと父は言っていた。

そして父はその後、蛇を見ることはなかったそうだ。

関連記事

存在しない駅

当時学生だった自分は大学の仲間と大学の近くの店で酒を飲んでいた。 結局終電間近まで遊んでて、駅に着いたらちょうど終電の急行が出るところだったので慌てて乗った。 仲間内で電車…

次元の歪み

先に断っておきます。 この話には「幽霊」も出てこなければいわゆる「恐い人」も出てきません。 あの出来事が何だったのか、私には今も分かりません。 もし今から私が話す話を…

夜の街並み

エレベーターの歪み

今日、信じがたい体験をした。 早めに仕事が終わったので、行きつけのスナックで一杯飲もうと思い、そのスナックがある雑居ビルのエレベーターに乗った。僕は飲むときの出費を決めておく癖…

古民家(フリー写真)

三階のトシ子ちゃん

春というのは若い人達にとっては希望に満ちた、新しい生命の息吹を感じる季節だろう。 しかし私くらいの年になると、何かざわざわと落ち着かない、それでいて妙に静かな眠りを誘う季節であ…

線路(フリー素材)

北陸の無人駅

昔、北陸の某所に出張に行った時の事。 ビジネスホテルを予約して、そのホテルを基点にお得意様を回る事にした。 最後の所で少し飲んで、その後ホテルに戻る事にした。 ※ ホテ…

猫の親子(フリー写真)

魔法の絆創膏

俺がまだ幼稚園生だった頃の話。 転んで引っ掻き傷を作って泣いていたら、同じクラスのミヤちゃんという女の子に絆創膏を貰ったんだ。 金属の箱に入ったもので、5枚くらいあった。 …

不思議な森(フリー写真)

異界への石碑と未知の世界

私の名前はリョウです。 私が高校時代に経験した、忘れられない恐ろしい体験を話します。 当時高校生だった頃、私たちはよく学校の裏山で遊んでいました。 その山は古い神社…

北海道の海(フリー素材)

イセポ・テレケ

十年以上も昔の話。会社の先輩と中学以来の友人と俺の三人で、盆休みに有給を足して十一日間の北海道旅行へ出掛けた。 車一台にバイク一台の、むさ苦しい野郎だけの貧乏旅行だったが、それは…

切り株(フリー写真)

桂の木

亡き母は勘が良い人だったたけに、色々と不思議で恐い話があります。 母方の祖母が大事にしていた桂の大木が庭にあったのですが、増築する為にその木を切る事になってしまいました。 …

ひな祭り(フリー写真)

三つ折れ人形

私の実家に、着物の袖が少し焦げ、右の髪が少し短い、一体の日本人形があった。 桐塑で出来た顔には、ちゃんとガラスの目が嵌め込まれていた。 その上に、丁寧に胡粉の塗られた唇のぽ…