山に棲む蛇

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

夜の住宅街

20年前、山を切り開いた地に出来た新興住宅地に引っ越した。

その住宅地に引っ越して来たのは私の家が一番最初で、周りにはまだ家は一軒もなく、夜は道路の街灯だけで真っ暗だった。

家は住宅地の端で、隣には整地されていない草むら。

そして草むらは山に続いていた。

その家に越して来てから暫く、家族皆が調子を崩した。

父は原因不明のできものが背中に出来、母はだるさで病院通いを続け、兄はやたらと車の事故を起こした。

私は不注意でやたらと切り傷や痣を身体中に作った。

しかしそのような不調も次第になくなり、新しい家にも慣れて行った。

家が建って一年が経った。

新興住宅地にも随分家が建って賑やかになって来た頃、父が話してくれた。

家族が調子を崩していた頃、父は夢を見たそうだ。

大きな蛇の夢で、草むらからじっと父を睨んでいたらしい。

そして次の日、父は家の傍の草むらでその蛇を本当に見た。

蛇は胴の径が10センチもあろうかという大きさで、体調は2メートル程もある大きさだった。

父は何故か申し訳ない思いになり、蛇に話し掛けたそうだ。

「この地に昔から居たのだろう。勝手に来て申し訳ない。

でも、今更ここを離れる訳には行かない。

この地を大切にするから譲ってくれないか。

それと、俺の前にはどれだけ姿を現してくれても良いが、家族は正直言ってその姿を見ると怖がる。

頼むから俺の前だけに姿を現してくれ」

蛇は暫く父を睨んでいたが、ゆっくりと山に向かって行ったそうだ。

父はその日のうちに寺へ行き、酒を納めて来たらしい。

家の不調が改善されたのは、その日からだと父は言っていた。

そして父はその後、蛇を見ることはなかったそうだ。

関連記事

疑問符

ラッキーコール

私は工務店に勤めておりまして、3年程前にある幼稚園までバスの車庫を修理に行った時の事です。 その幼稚園はお寺が経営していまして、車庫は園舎を横に抜けた本堂裏の広場にありました。 …

葛飾北斎(フリー浮世絵素材)

カゴカキ

昔から続く怪異。 愛知県○○市。その昔、少なくとも200年以上前の話。 岡崎城の城下町は、天下を二分するほど賑わっていたらしく、駕籠を担いで人を運ぶ『カゴカキ』と呼ばれる人…

雑居ビルの怪

今からもう14年くらい前の、中学2年の時の話です。 日曜日に仲の良い友人達と3人で映画を観に行こうという話になりました。友人達を仮にAとBとします。 私の住んでいる町は小さ…

古いキーボード

あの世からの最後のメール

この話は7年前の出来事です。 当時、インターネットはまだ普及しておらず、私はパソコン通信を利用していました。 クローズドの掲示板のような場所で仲良くなった人たちと、オフラ…

鏡の中のナナちゃん

私は幼い頃、一人でいる事の多い子供でした。 実家は田舎の古い家で、周りには歳の近い子供は誰もいませんでした。 弟が一人いたのですが、まだ小さくかったので一緒に遊ぶという感じ…

見えない壁

数年前の話。 当時中学生だった俺は雑誌の懸賞ハガキを出すために駅近くの郵便局に行く最中だった。 俺の住んでる地域は神奈川のほぼ辺境。最寄り駅からまっすぐ出ているような大通り…

千羽鶴(フリー写真)

お見舞い

俺は中学と高校の時、寮に入っていた。その時の出来事。 その寮では夜に自習時間というのがあり、自習は自習棟という、宿泊棟とは別の建物で行われていた。 ある日、Tという後輩が自…

旅館

箱根の旅館にて

会社のK子さんから聞いた不思議な体験をお話しします。この話は彼女が妹さんと経験した実際の出来事です。 先月の末、K子さんと妹さんは箱根にある古い温泉旅館へと足を運びました。この…

8ミリ映画

T先輩

高校時代、先輩と8ミリ映画をよく作っていた。 僕以外はみんな一つ先輩の仲間だったが、映画の事以外でもよく一緒に遊んでいた。 ※ みんなで撮影したフィルムが現像から上…

異世界での体験談(長編)

異世界とか霊界とか、信じる信じないではなく、当たり前にあるものだと思って生きてきました。 死んだおじいちゃんが出雲大社で修行していて、祈祷師のような事もやっていたから。 家…