山に棲む蛇

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

夜の住宅街

20年前、山を切り開いた地に出来た新興住宅地に引っ越した。

その住宅地に引っ越して来たのは私の家が一番最初で、周りにはまだ家は一軒もなく、夜は道路の街灯だけで真っ暗だった。

家は住宅地の端で、隣には整地されていない草むら。

そして草むらは山に続いていた。

その家に越して来てから暫く、家族皆が調子を崩した。

父は原因不明のできものが背中に出来、母はだるさで病院通いを続け、兄はやたらと車の事故を起こした。

私は不注意でやたらと切り傷や痣を身体中に作った。

しかしそのような不調も次第になくなり、新しい家にも慣れて行った。

家が建って一年が経った。

新興住宅地にも随分家が建って賑やかになって来た頃、父が話してくれた。

家族が調子を崩していた頃、父は夢を見たそうだ。

大きな蛇の夢で、草むらからじっと父を睨んでいたらしい。

そして次の日、父は家の傍の草むらでその蛇を本当に見た。

蛇は胴の径が10センチもあろうかという大きさで、体調は2メートル程もある大きさだった。

父は何故か申し訳ない思いになり、蛇に話し掛けたそうだ。

「この地に昔から居たのだろう。勝手に来て申し訳ない。

でも、今更ここを離れる訳には行かない。

この地を大切にするから譲ってくれないか。

それと、俺の前にはどれだけ姿を現してくれても良いが、家族は正直言ってその姿を見ると怖がる。

頼むから俺の前だけに姿を現してくれ」

蛇は暫く父を睨んでいたが、ゆっくりと山に向かって行ったそうだ。

父はその日のうちに寺へ行き、酒を納めて来たらしい。

家の不調が改善されたのは、その日からだと父は言っていた。

そして父はその後、蛇を見ることはなかったそうだ。

関連記事

ある蕎麦屋の話

JRがまだ国鉄と呼ばれていた頃の話。 地元の駅に蕎麦屋が一軒あった。いわゆる駅そば。 チェーン店ではなく、駅の外のあるお蕎麦屋さんが契約していた店舗で、『旨い、安い、でも種…

神社のお姉さん

友達から聞いた話なので詳しくは判らないのだけど、嘘や見栄とは縁のない子が言っていたことなので、きっと実話。 友達は霊感持ちではないが、小学生の頃に霊か神仏としか思えないものに会っ…

夜の山

霊感のある女性

あれは去年の秋頃だったと思います。 夕暮れ時、近所に買い物に出た私はふと、その日がいつも買っている雑誌の発売日だったことを思い出し、本屋へと足を向けました。 本屋はスーパ…

お葬式

数年前、深夜の0時頃に、その頃付き合ってたSから電話が掛かってきた。 切羽詰まったような声と口調で、話の内容がいまいち理解出来ない。 外にいるみたいなので、取り敢えず家まで…

油絵の具(フリー素材)

風景画の中の女性

心霊写真の話はよく聞くけど、風景画に霊が入り込む事もあるのだろうか。 定年退職後の祖父の趣味は油絵だった。 描いているものは人物画だったり、風景画だったり、祭事を描いたりと…

バス

不可解な手の出現

都市部の朝のバスはいつも通り混雑していました。 毎日の通勤ルーチンの一部となっていたこの時間、私は特定の席を選ぶ習慣がありました。 なぜなら、運転手のすぐ後ろの席からの視…

工場

不可解な扉の向こう

幼い頃の私には忘れられない体験があります。それは幼稚園の頃、よく遊びに行っていた祖父の家で起きた出来事です。祖父の家は関東のどこか、田舎でも都会でもない中途半端な場所にありました。そ…

iPhoneを横持ちする子供(フリー写真)

未来のゲーム

誰にも信じてもらえない出来事を、これから話します。 当時、私はまだ子供で、初代ゲームボーイが世に出たばかりの時代でした。 そのゲームボーイを親に買ってもらい、幸せの絶頂に…

民宿の部屋

白無垢の花嫁

私が小学校低学年の頃、夏休みには家族で田舎を訪れることが恒例でした。 そこには、私たちが毎回宿泊する古びた民宿がありました。 各部屋の入り口は襖で、玄関はすりガラスの引き…

ダム

迷い込んだ農家

以前付き合っていた霊感の強い女性から聞いた話。 「これまで色んな霊体験してきて、洒落にならんくらい怖い目にあったことってないの?」と尋ねたら教えてくれた。 俺が聞き伝えでこ…