山でしてはいけないこと

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

夜の山(フリー写真)

学生時代に京都の愛宕山方面でキャンプをした時の話をします。

夏の終わり頃に仲の良い友人二人と、二泊三日のキャンプへ行きました。

人里離れた山奥、地主の許可なしでは入れない山でもありました。

時間が進むにつれテンションもあがり、皆つい飲み過ぎてしまいました。

終いには三人とも「裸族!」などと言いながら全裸で過ごす始末です。

今思えば、これが何かの怒りを買ったのかもしれません。

事件は二日目の夕ご飯の時に起こりました。

三人の中で料理ができるのは俺だけでしたので、飯は俺が作ります。その日はすき焼きでした。

肉を焼いたところで料理酒がないことに気付き、俺は真っ裸でハンモックに揺られるAに

「取って来て」と言ったのですが、Aは「嫌だ」と言います。

ここで断っておきますが、Aは普段異常なほど気の良いやつで、普段のAならまず持って来てくれたはずです。

俺は『機嫌でも悪いのかな』と思いながら、テントのクーラーボックスまで料理酒を取りに行きました。

距離にして5メートル、時間にして20秒くらいです。

テントではBが寝ていました。

帰って来て驚きました。鍋の肉が綺麗になくなっていたのです。

俺は何故かAが食べたと確信し、Aに詰め寄りました。

少し考えれば解るのですが、

火にかかったままのアツアツの牛肉を、しかも学生三人分ですから結構な量です、

それを20秒足らずで平らげられる訳がありません。

更にAは良いやつです。そんな卑しい真似をするはずがないのです。

「お前が食うたんか」

Aは何のことか解らないという顔で俺を見返します。

当然です。事実Aに食えるはずがありません。

「肉、なくなっとるやないか」

激昂する俺に対し、Aはニヤニヤ笑いながら「知るか」と言いました。

俺は普段のAからかけ離れたこの態度で更に激昂し、殺意まで覚えました。

この時の俺は明らかに異常で、自分自身、感情が一人歩きしているのを感じていました。

肉ごときで何を怒ってるんやと、ボーッと考えていたのを憶えています。

俺は舌が回らずに不明瞭な言葉でAを怒鳴りつけ、

AはAでニヤニヤ笑いながら「ハァ」とか「ヘェ」を繰り返します。

ここでBが来なかったら、俺はその辺の石でAを殴り殺していたかもしれません。

Bは「どないしたんや」と半ば怒鳴りました。

しかしその時の俺にはどうでも良く、Aも無関心な様子でした。

俺はもはや勝手に口が動くような状態で、何を言っているのか自分でも解りませんでした。

本格的に意識が遠のいて行き、気が付けば服を着てポリタンクを持ったBが目の前に立っていました。

ここからはBから聞いた話です。

何か喚き声がするのでBが見に来てみると、凄い人相をした裸のおっさん二人が喚き散らしていたそうです。

Bによると、俺は「縦になるんじゃないか」と思うほど目が釣り上がり、

Aは口の端が裂けそうな勢いでニヤニヤしていたそうです。

とにかく「こらあかん」と思い、テントに戻り服を着て、俺とAに水をぶっかけたそうです。

結局、予定を繰り上げその日に下山しましたが、帰りの車でBは「人間の顔じゃなかった」と言っていました。

それ以降も三人の付き合いは続いていますが、取り敢えずキャンプで全裸になるのはやめました。

補足

三人の間では『あの肉は何者かの罠だった』ということになっています。

Aは断じて食っていないそうです。

関連記事

山道(フリー素材)

上位の存在

厳密に言うと、この話は俺が「洒落にならない程怖い」と思った体験ではない。 俺の嫁が「洒落にならない程怖い」と思ったであろう話である。 俺の嫁は俗に言う視える人で、俺は全くの…

学生寮の部屋(フリー写真)

除霊するオッサン

一年ほど前に起きたこと。 俺の学校は全寮制なんだけどさ、寮の一番端の部屋でよく幽霊騒ぎがあったんだよね。 俺は反対側の端っこの部屋だから、そこの部屋に行く機会は無く、直接見…

太陽の光(フリー写真)

わたしの靴がないの

従姉妹が19歳という若さで交通事故に遭い、亡くなりました。 それから半年ほど経った頃、夢を見ました。 従姉妹の家に沢山の人が訪れ、皆それぞれ食事をしながら談笑しています。 …

もう5、6年前かな?確か秋も過ぎて12月だかそんくらいの時期。 前日に早く寝たから、その日はやたらと早く目が覚めたのよ。 だいたい日の出の直後くらいだったと思う。起きたとい…

カオル

バイト先の会社の寮で、幽霊騒ぎがあった。 俺は入社して1年も経たないのでよく知らなかったが、以前から気味の悪い事が起こっていたらしい。 寮に入っている社員のTさんの部屋が、…

遊具

記憶の中の転校生

幼稚園の頃、同級生が交通事故で亡くなった記憶がある。しかし、月日が流れたある日、そのはずの同級生が転校生として私の小学4年生のクラスに姿を現した。 当時、幼稚園の同級だった数人…

メールの送信履歴

当時、息子がまだ1才くらいの頃。 のほほんとした平日の昼間、私はテレビを見ながら息子に携帯を触らせていた。 私の携帯には家族以外に親友1人と、近所のママ友くらいしか登録して…

田舎道(フリー写真)

ぼうなき様

ぼうなき様って知ってる? 想像以上にマイナーな行事だったので、地元から出て話題にした時は誰も知らなかった。 有名なS神社で行われる七五三の続きのような行事で、十歳前後の女の…

犬と結婚した男

現在、インドには日本の人口の約10倍となる約12億人が暮らしている。ゆえに、それだけ人がいれば変わり者も多い。 2012年に『犬と結婚した男がインドいる』とネット上で話題になった…

葛飾北斎(フリー浮世絵素材)

カゴカキ

昔から続く怪異。 愛知県○○市。その昔、少なくとも200年以上前の話。 岡崎城の城下町は、天下を二分するほど賑わっていたらしく、駕籠を担いで人を運ぶ『カゴカキ』と呼ばれる人…