ワームホール

ワームホール

14年前、多摩川の河原から栃木の山中にワープした。

草むらに見つけた穴を5メートルほど進んで行ったら、なぜか板壁に突き当たった。

その隙間から這い出てみると、森の中の腐りかかった社の縁の下だった。

振り返って出てきた板壁を見ると、何十枚と色褪せたお札が貼られていた。

混乱した俺はとにかく泣き叫びながら山を下った。

幸い少し降りた所で舗装された道路に出たので、そこを辿って町の交番に駆け込んだ。

不思議だったのは、警察官達の対応が素早かった事。

支離滅裂な俺の言葉を遮っては住所氏名を確認し、テキパキと迎えの手配を済ませた。

落ち着いた頃に一体何が起こったのか尋ねてみたが、「判らない」「謎だ」の一点張り。

それは両親が聞いても同じ事だった。結局今以て何も判らない。

補足

その日は親戚の葬式だったのですが、年の近い親戚も居なかったため、一人で河原を散策していました。

例の穴は、川と土手の中間辺りのやや斜面になった所で見つけました。

間口は草に覆われていましたが、少し頭を下げれば入れそうだったので、何の気なしに覗いてみました。

なぜ穴の奥に進む気になったのかと言うと、その穴は斜め下に向かっているにも関わらず、奥の方が暗闇ではなかったからです。

少し降りてみると、明らかに前方から光が漏れているのが確認できました。

その時点で既に訳が解らない心境でした。

関連記事

東京ビックサイト

時空の遭難者

12月の中旬頃、私が『時空のおっさん』に関連すると思われる体験をした話をします。これは創作ではなく、確かに体験した実話です。 私はコスプレイヤーで、その日は友達と4人で地元のコ…

田舎の風景(フリー写真)

ダッガコドン

去年、私は仕事で失敗が続いていた。 厄年は来年なのに何故だろうかと調べた末、前厄という存在を始めて知った。 すぐに会社に三連休を貰い、遠い田舎の実家まで帰省をすることに。 …

ジャングルジム

幼き日の影

今年で33歳になる私ですが、今から約30年前、幼稚園に通っていた頃の話です。 その頃の幼稚園はよくお寺が運営していて、私が通っていたのもその一つでした。今思い返せば、園の横には…

テレビの記憶

これは昔、NHKで地方の紹介をする番組で放送されました。 それは祭りとか風習とかで毎週一つの土地をクローズアップして紹介する番組だったのですが、一度ある雪深い地方が紹介された時、…

アパート(フリー写真)

赤紫の空

小学2年生の頃の話。 俺は当時、経営住宅みたいな所に住んでいて、土日は敷地内にある公園で友達と遊びまくっていた。 それでまあ、夏の夕方ぐらいに、暗くなってきたからそろそろ…

山道(フリー素材)

異界の神社

夏の時期に自分が体験した、不思議で気味の悪い話。 21歳の時だから3年前の夏。確か8月の二週目だった。 上京して大学に通っていた俺は、夏休みを利用して実家に里帰りしていた。…

女性の後姿

勘の鋭い姉の話

一年前から始めた一人暮らし以降、私は不眠症に悩まされるようになった。数ヶ月前、普段霊などには触れない勘の鋭い姉が遊びに来た時、彼女は「ここ住んでるんだ。そうかそうかなるほどね」と何や…

神秘的な山(フリー素材)

山の少年

中学時代、夏休みを利用して友達と川釣りに行こうという話になりました。 夜中の午前3時頃に集合し、市街地から自転車をひたすら漕いで約3時間、目的の川に到着しました。 ※ 早速、…

忌箱(長編)

これは高校3年の時の話。 俺の住んでた地方は田舎で、遊び場がなかったんで近所の廃神社が遊び場というか、溜まり場になってたんだよね。 そこへはいつも多い時は7人、少ない時は3…

トンネル

霧島、消えた駅

これは一昨日の夜に体験した出来事です。私はいつも通り、都会から田舎の自宅へ帰るために最終電車に乗りました。この日は友人と遅くまで飲んでいたため、21時頃には出るはずが大幅に遅れ、埼玉…