時を隔てた憑依

タイムスリップ(フリー素材)

最近ちょっと思い出した話がある。

霊媒体質の人には意識が入れ替わることがあるらしいけど、これは意識がタイムスリップして入れ替わったとしか思えない話。

数年前、ある人に連れられて飲みに行ったら、そこのホステスさんが霊媒体質とのことだった。

お決まりの幽霊話かなと思っていたが、少し違っていた。

切っ掛けは忘れたが、店の中で突然憑依されたらしい。

その女性がまるで男のような話し方に変わり、言葉遣いも変になった。まるで昔の武士みたいな話し方。

たまたま客も居ないし、また例のやつが始まったかと他のホステスも放ったらかしにしていたが、次第に様子がおかしくなって行く。

店の中をノシノシと歩き回り、物珍しそうに見て回っては「これは何だ?」と強い訛りのある言葉で尋ねたそうだ(何とか意味は伝わったらしい)。

ウイスキーのボトルを見ては「これは何だ?」と訊く。「ウイスキー」と答えると、「ういすきー? それは何だ?」という具合。

例しに飲ませてみると、初めて飲んだように思わず顔を顰める。

特に天井のシャンデリアを物珍しそうに眺めていたそうだ。電気を知らないらしい。

しかも天井から吊るす照明器具は見たことが無いようだった(昔は行燈だったからね)。

その内、「ここはどこだ?」と尋ねる始末。ようやく自分が別世界に来たことに気付いたらしい。

「儂は帰る」と行って店を出ようとするし、店から出たら出たで今度は外の様子が近代的な建物ばかりだから、茫然自失となる。

半分パニックになりかけていたのを、他の人が宥めるのに苦労したそうだ。

一方、ホステスさんの意識と言えば…。

突然目眩に襲われたかと思うと、辺りが白い霧に包まれている。

怖くなって走り回っていると突然、視界の一部に霧が薄くなっている所が見えた。

そこへ行くと、今まで居た店とは違う外の景色。それも遠くに川が流れ、馬小屋みたいな建物があり、地面には雑草が生い茂っている。

その内、誰かが傍を通り過ぎようとしていることに気付いた。

助けを求めて追い縋ると、それは馬に乗った武士だったそうだ(武士というのは、ホステスの証言に基づく)。

彼女は正面に走り込み、必死に「助けてください」と懇願したが、その武士は彼女の存在に全く気付かず、馬の歩みを進めて行く。

どうやら彼女は意識体だけで存在しているようだ。

孤独と恐怖に襲われた彼女はその場にうずくまり、ただ泣き叫ぶだけだった。

再び現代の店の中。

落ち着きを取り戻した「男」は、ようやく自分の素性を話し出したそうだ。

彼は馬子、つまり馬の世話係で、突然意識を失い、気が付くとここに居たという話である。

その様子を見て、最初はホステスの悪戯だと思っていた同僚達も次第に、それが本当に別人の意識が入り込んでしまったのだと考え始めたそうだ。

これはヤバイことになった。そうは思っても同僚達にはどうしようもない。

取り敢えず「男」に酒(日本酒)を与え、眠らせることに成功した。

その時点では、同僚達も気が動転して、その「男」が過去の人物だとは考え及ばなかったそうだ。

「どうする? 救急車呼ぼうか?」

「いや。もう少し様子を見てからにしようか」

そんな会話をしてから一時間ほど経った頃、今度は「彼女」が目覚めた。

彼女は自分が元の世界に戻ったことで安堵し、そしてまた泣きじゃくる。

同僚達もホッとしたが、一体何が起こったのか混乱するばかり。

ああでもない、こうでもないと結論の出ないまま、時を過ごすことになったそうだ。

ここまでは私が当事者達から聞いた話(実際はこんなに理路整然と話した訳じゃない。話があちこち錯綜して取り纏めるのが大変だった)。

そこで、私は彼女たちを前にこう結論付けた。

「もしかしたら、あなたは過去にタイムスリップしたんじゃないのかい?

原因は判らないけど、過去の馬子とあなたの意識が入れ替わった。

馬子の意識は、あなたの肉体に入ったけど、あなたの意識は馬子には入らなかった。

でも、それで良かったのかもしれない。もし入っていたら、こうして元に戻れたかどうか分からない。

時を超えて霊媒現象が起きるなんて初めて聞くけど、可能性はある。

現在と過去で生じた出来事を突き合わせてみると、馬子が電気も知らない昔の人であることは確かだし。

あなた達が作り話をしているとは思えない。現実に起こった出来事だろうね。

問題は、馬子がどの時代の人か?

現代人と一応の会話が出来るというのだから、そんなに昔の人ではないだろう。せいぜい幕末から明治初期というところじゃないかな?」

私はこれ以上納得の行く説明をする言葉を持たなかった。

別に『ラストサムライ』に引っかけた作り話じゃないよ(笑)。

ちなみに現代を訪れたその男が、再び過去の肉体に戻れたかどうかは一切不明。

ホステスは、もうあんな体験は嫌だと怯えていた。

幽霊を見るより恐ろしい体験だったようだ。

改めて自分の文章を読み返してみると、状況が掴み難い書き方をしてしまった。

当時の支離滅裂な証言が影響して、私の文章にまで反映されたようだ。

要は、現代の人間と、150年(?)隔てた過去の人間の意識が交代してしまったらしいというお話。

過去に行ったホステスの意識は、相手の男の肉体に行く前に自意識が目覚め、途中で立ち止まったんじゃないかと推測する。

それが霧に包まれた「通路」だったり、武士にも見えない霊体となっていたのだろう。

現代に帰る過程は、ついに聞き出せなかった。

覚えていないと言うのだから仕方がない。

見知らぬ異空間でパニックに陥っている時に、一々状況把握など出来ないからね。

しかし支離滅裂な証言ながら、時を隔てた他人との意識交代であるいうのは当時の私にも直観的に解った。

関連記事

光(フリー素材)

異世界に続く天井裏

俺のクラスに新しく転入生の男子が来た。 彼はいつも机に突っ伏して塞ぎ込んでいて、未だに友人は一人も出来ていないようだった。 きっとクラスに馴染めずに大変なんだろうと考えた俺…

日記帳(フリー写真)

祖父母の祈り

私が15歳の一月。 受験を目の前にして、深夜から朝まで受験勉強をしていた時、机の上に置いてあった参考書が触っていないのに急に落ちた。 溜息を吐いてそれを拾いに机の下に潜った…

高架下(フリー写真)

夢で見た光景

数ヶ月前の出来事で、あまりにも怖かったので親しい友達にしか話していない話。 ある明け方に、同じ夢を二度見たんです。 街で『知り合いかな?』と思う人を見かけて、暇だからと後を…

柿の木(フリー写真)

拝み屋の不思議な子

うちの母方の家系はいわゆる拝み屋。元は神社だったのだけど、人に譲ってから拝み屋をやっていた。 拝み屋と言っても儲からない。お金は取っちゃいけないから兼業拝み屋。 でもひいじ…

鳥居(フリー素材)

お狐様

これは私が、いや正確には母が半年前から9月の終わり頃までに経験した話です。 今年の7月某日、諸々の事情で私は結婚を前に実家へ一度帰省するため、アパートから引越しすることになりまし…

Qualeは物質に干渉する

僕は東京の杉並区に住んでいます。今は恥ずかしながらフリーターです。 昨日は友人四人と駅近くの居酒屋で飲み、ほろ酔いで自宅まで帰っていました。駅から自宅までは歩いて10分ほどです。…

江戸時代にタイムスリップ

思い出すと身の毛もよだつが、話さずにはいられないので書いてみる。 平成20年の6月24日、外回りの仕事で顧客名簿を片手にH市内を走り回ってた。 この日は梅雨独特のジメジメした気温で、汗…

じいちゃんの話(長編)

これは俺が10年以上前に体験した話。 当時、俺は田舎にある実家に住んでいた。 実家は古くから立つ日本家屋ではあったが、辺り一面に田んぼがあるほどのド田舎という以外は、ごく普…

家族っぽい何か

先週の事なんだけど、小三の俺の弟が体験した話。 弟はその日、学校が終わって一度家に帰ってから、仲の良い友達と一緒に近くの公園で遊ぶことにした。 夕方になってかくれんぼをして…

逆光を浴びた女性(フリー素材)

真っ白な女性

幼稚園ぐらいの頃、両親が出掛けて家に一人になった日があった。 昼寝をしていた俺は親が出掛けていたのを知らず、起きた時に誰も居ないものだから、怖くて泣きながら母を呼んでいた。 …