満タンのお菓子

abstract-art-eloquence

私の家は親がギャンブル好きのため、根っからの貧乏でした。

学校の給食費なども毎回遅れてしまい、恥ずかしい思いをしていました。

そんな家庭だったので、親がギャンブルに打ち込んでいる間は姉と留守番することが多かったです。

晩御飯は親が帰ってきてから一緒に食べるので、まだ何も支度がされていない状況な上、お菓子などもなくお腹を空かせて待つこともしばしば…。

それでもたまに買い置きのお菓子があると、姉と半分こして食べるのですが、“お菓子が減らない” ことがしょっちゅうありました。

当時『ハンコください』という、きのこの山に似たお菓子が大好きでした。

それで、姉と一つ一つ数を数えて綺麗に半分こして、ティッシュの上に置いて食べていると、いつの間にか空っぽの箱がまた満タンになっていました。

姉と二人でキャーキャー騒いだのを覚えています。

満タンの『ハンコください』を食べ終えるとまた満タン。

嬉しくなって大事に戸棚にしまい、翌日親が居る前で食べるともう増えず、少し不貞腐れながら箱を捨てました。

それからしばらく経って、親が不在でお腹がペコペコだった時、何か食べる物がないかと戸棚を漁っていると新品の『ハンコください』があり、姉と二人で食べたのですが、またしても減らない箱になっていました。

こんなことが数回あり、空腹だった私たちはかなり助けられました。

今でもこの体験は姉も覚えており、「あまりにも空腹だったから神様がお菓子足してくれてたんだろうね~」と言います。

空腹が招いた幻覚と言われればそれまでですが、私達にとってはとても有り難く大事な思い出です。

関連記事

神社のお姉さん

友達から聞いた話なので詳しくは判らないのだけど、嘘や見栄とは縁のない子が言っていたことなので、きっと実話。 友達は霊感持ちではないが、小学生の頃に霊か神仏としか思えないものに会っ…

最強の守護霊

僕の知り合いに御祓いの仕事をしている人がいる。 知り合いというか、最寄り駅の近くの立ち飲みで出会ったおばさん。 それが今から数えて7年前くらいかなと思う。 引っ越して…

降りなくていいんですか?

東京の地下鉄乗ったんだよ。 何線かは言わないけど、まぁいつ乗ってもそれなりに人乗ってるよな。 で、東京の地下鉄ってのは2~3分走れば止まるじゃん?駅の距離短いし…。快速とか…

カップル(フリー写真)

彼女の夢

若干長いんだけど、もう見えなくなった彼女の心霊的な話。 中学の頃は不良だった。 身も心も荒んでいて、周りは受験を意識していた中学3年生の夏。 他校でやらかしてしまい…

砂時計(フリー写真)

巻き戻る時間

10年程前、まだ小学生だった私は、家で一人留守番をしていました。 母親に注意もされず、のびのびとゲームを遊ぶことが出来てご満悦でした。 暫く楽しく遊んでいると、電話が掛かっ…

学校の校庭(フリー素材)

逆上がりさん

小学生の頃、学校の七不思議が幾つもありました。 それはとっくに七不思議を超えていて、私が知る限り50個はあったのです。 その中に『逆上がりさん』という七不思議があって、当時…

湖(フリー素材)

白き龍神様(宮大工13)

俺が中学を卒業し、本格的に修行を始めた頃。 親方の補助として少し離れた山の頂上にある、湖の畔に立つ社の修繕に出かけた。 湖の周りには温泉もあり、俺達は温泉宿に泊まっての仕事…

夕日(フリー写真)

ドウドウ

小学校低学年の頃、友人Kと何回か『ドウドウ』という遊びをした。 どのような遊びかと言うと、夕方17時~18時くらい、家に帰るくらいの時間になると、俺かKのどちらかが 「ドー…

雨(フリー素材)

天候を操る力

小学生の頃だったか。 梅雨の時期のある日、親友の友人という微妙な関係の子の家に遊びに行った。その親友と一緒に。 そこで三人でゲームなどをして遊んでいたら、あっという間に帰る…

三宅太鼓(フリー写真)

三宅木遣り太鼓

八月初旬。 夜中に我が家の次男坊(15歳)がリビングでいきなり歌い出し、私も主人も長男(17歳)もびっくりして飛び起きました。 主人が「コラ!夜中だぞ!!」と言い、電気を点…