命の大切さ

公開日: 不思議な体験

Life-of-Pix-free-stock-photos-sea-peaople-water-waves-back-Sunset-Joshua-earle

つい最近の出来事です。

職場で色々あって、自殺未遂しちゃったのね。

それで気分転換のため田舎に帰省したんだ。もちろん自殺未遂のことは秘密にして。

すると、信心深いばあちゃんが俺の顔を見るなり、寺に行こうと言うのね。

まあ、俺も久しぶりだったからばあちゃんと2人で墓参りに行ってから、寺へ行った。

そしたら「病気平癒」祈願のお経が始まった。ばあちゃんが頼んでくれたらしい。

なぜばあちゃんが病気平癒を頼んだのか分からなかったが、精神的に参っていて胃潰瘍だったから、有り難く聞いといた。

住職に「先祖が守ってくれるから大丈夫、毎日感謝しなさい」と言われた。

ばあちゃんには「一人でないのだから大丈夫だ」と言われた。

その時は、精神的に参っている様子の俺を元気づけようとしてくれたんだな、と普通に嬉しかった。

俺はそれから3日程で田舎を後にした。

しかし新幹線に乗るとまた憂鬱になり死にたくなった。

憂鬱なままアパートに戻り郵便受けを見ると、骨髄バンクから手紙が来ていた。

俺の型が合う患者さんがいて、移植に協力できるか返事をくれという内容だった。

命を捨てようとした俺が、人の命の役に立てる。

住職とばあちゃんの言葉が浮かんだ。

俺は親やばあちゃんや先祖に命を捨てようとしたことを謝った。

涙が止まらなかった。

あの病気平癒祈願は、この患者さんのためだったんじゃないかなあ。

考え過ぎかもしれないけど。

関連記事

アカエ様

俺が小学校低学年の頃の話。と言っても、もう30年以上前になるけどな。 東北のA県にある海沿いの町で育った俺らにとって、当然海岸近くは絶好の遊び場だった。 海辺の生き物を探し…

高校の修学旅行で泊まった宿が海沿いの部屋だったんだ。 6人部屋で、消灯過ぎても遊ぶじゃん。 そしたら寝落ちした奴の枕元に女が居んの。枕元でジーっと寝落ちした奴の顔見てた。 …

浮世絵のフリー素材

灯籠と火の玉

じいちゃんから聞いた話。 真夏の夕方、お使いの帰り道。お寺の片隅に人だかりが出来ているのを見つけた。 気になったじいちゃんは、人だかりが出来ている場所に行った。 人だ…

行軍

爺ちゃんの従軍時代の話

子供の頃に爺ちゃんに聞いた話を一つ。 私の爺ちゃんは若い時、軍属として中国大陸を北へ南へと鉄砲とばらした速射砲を持って動き回ってました。 当時の行軍の話を聞くと、本当に辛か…

キャンプ場(フリー素材)

黒い石

大学時代のサークル活動で不思議な体験をした。 主な登場人物は俺、友人A、先輩、留学生3人(韓国、中国、オーストラリア)、友人Aの友達のアメリカ人、他は日本人のサークルメンバー。 …

飲食店(フリー素材)

身代わり

少し昔の話をする。 私の友人が飲食店の店長をする事になった。 その店に行きたいと思いつつなかなか都合がつかず、結局その店に行けたのはオープンから一ヶ月が過ぎようとしている頃…

公園

誰も居ない通学路

20年近く前の話になります。当時、私は小学4年生でした。近所の公園には、変わったすり鉢状の滑り台があり、小学生には大人気でした。学校が終わると、そこで親友のT君と遊ぶ約束をしていまし…

胎内の記憶

5才くらいの頃の体験なんだけど、白装束かローブのようなものを着た、髭もじゃの外国人のおじさんの家によく遊びに行っていた。 それが夢なのか実際に行っていたのかはよく分からない。 …

前世

前世の記憶を語る少年

「前世」という概念すら知らないはずの幼い子どもが、突如としてそれを語り出すという話が、時折存在する。 米国・オハイオ州では、ある幼い男児が語る前世の記憶が、1993年にシカゴで…

忌箱(長編)

これは高校3年の時の話。 俺の住んでた地方は田舎で、遊び場がなかったんで近所の廃神社が遊び場というか、溜まり場になってたんだよね。 そこへはいつも多い時は7人、少ない時は3…