父親の不思議な体験

c4b300a7

うちの父親の話。幼少の頃から不思議な体験が多いらしい。

不思議な体験 – 其の一

60歳近いけど昔から魚釣りが趣味で、小さい頃に兄と幅50メートルくらいの川に釣りに出掛けたらしい。

兄の竿に魚がヒットしたんだけど、やたらに引きが強い。

格闘し続けて頭が岸まで寄った時に、魚の体の全貌が見えるほど水面まで魚が上がってきた。

その魚を見ると、川幅が50メートルはあるのに魚はくの字に体を歪めていて、川幅より長い。

びっくりして糸を切ったそうだ。

不思議な体験 – 其の二

父(私から見て祖父)と釣りに行った帰り、一本道なのになかなか家に着かない。

家まで徒歩20分くらいの距離なのに、2時間以上歩いても着かない。

当時は街頭もあまりなく暗い道だったので、周りの状況もあまり掴めない。

「おかしい」と父が言うと、祖父が「これがたぶんいかんのだ!」と魚籠の魚を全て捨てたそうだ。

そうしたら程なくして家に到着。

狐に化かされたと言っていた。

不思議な体験 – 其の三

暗くなりかけた頃、釣りに行く途中の堤防を歩いていたら松の大木が倒れていた。

父は文句を言いながら苦労して自転車を持ち上げて通ったらしい。

小一時間ほどして全く釣れないので引き上げる事にした。

帰り道には大木は跡形も無くなっていたが、その後に何かぬるぬるしたものが広がっていたそうだ。

それを追っていくと川まで続いている。

「今思うと蛇が引きずった跡みたいだったなあ…」

と言っていた。

不思議な体験 – 其の四

最新の話では川の上流まで鮎釣りに出かけた時、熱中し過ぎて気付けば夜の22時を回っていたらしい。

釣り道具を車へ積み込み帰ろうとしたところ、何やらごそごそ動く影が車の側に居る。

『動物かな、野生動物なら車のライトで逃げていくだろう』

と考えたらしく、車のライトを点灯したところ、動物ではなく草むしりをしているような動作をする人間だった。

しかも見た感じかなり高齢のお婆ちゃん。

『こんな夜に何をしてるんだろう』と思い、声を掛けようとして車の窓を開けたらしいんだ。

そしたら、振り返ったお婆ちゃんの顔に、ゴルフボールより少し大きい位の目玉が付いていたらしい。よく見るグロ画像みたいな感じで。

滅茶苦茶恐くなって車で逃げたみたい。

「他の車見るまで安心できなかったよ、あはは(笑)」と言っていた。

関連記事

笑い声

僕がまだ子供だったころ、寝るときになるといつもある ”笑い声“ が聞こえていたんだ。 5、6歳のときには、廊下に響き渡る笑い声で、夜中に目を覚ますことも度々あったよ。 母に…

沈まぬ太陽

もう10年も前の話だが、裏の世界のようなものを見た事がある。 当時の私は友達のいないぼっち女子中学生で放課後や昼休みは学校の図書館で専ら読書に勤しんでいた。 小さい図書館だ…

B型肝炎

薬害エイズ。 国は非加熱製剤が危険であることは、それを禁止する10年近くも前から知っていた。 非加熱製剤が危険であると知ってから1年後、アメリカの会社が日本の厚生省に安全な…

田舎の風景(フリー写真)

大きな馬

昭和50年前後の事です。 うちの祖父母が住んでいた家は、東京近郊の古い農家の家でした。農業は本職ではなく、借家でした。 敷地を円形に包むように1メートル程の高さの土が盛ら…

女の誘い(宮大工8)

お伊勢参りの翌年、梅が開き始める頃。 山の奥にあるお稲荷様の神主さんから、お社の修繕依頼が入った。 そう、弟弟子の一人が憑かれたあのお稲荷様の社だ。 親方に呼ばれ、 …

家(フリー素材)

予兆

会社からの帰宅途中に新しい家があり、その家のベランダを見たら女性が体育座りをしている。 それだけだったら変じゃないけどさ。 よく見たら家族で体育座りをしているんだよね。 …

山道

途切れさせてはいけない

俺の嫁が学生の頃の話。 オカルト研究サークルに入っていた嫁の友達K子が、心霊スポットについての噂を仕入れて来た。 東北地方某県の山中に、周囲を注連縄で囲われている廃神社があ…

夜の山(フリー写真)

山でしてはいけないこと

学生時代に京都の愛宕山方面でキャンプをした時の話をします。 夏の終わり頃に仲の良い友人二人と、二泊三日のキャンプへ行きました。 人里離れた山奥、地主の許可なしでは入れない…

叩かれるドア

今年の年始だったんだが、夜に歩いて3分のコンビニまで酒買いに行ったんだ。 まあ、難なく酒買って、寒いから一本空けながら帰ってたんだよ。 iPodで大音量で音楽聴きながらハイ…

心霊企業

昔付き合ってた彼女の影響で、視界の端っこの方に本来見えてはいけない人たちが見えるようになってしまった。 最初の頃は錯覚と思い込んでいたが、地元の飲み屋に行った時にトイレの前に体育…