最強の守護霊

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

c1ef4a30a2d1aa54b9c9bbf07b67ce68

僕の知り合いに御祓いの仕事をしている人がいる。

知り合いというか、最寄り駅の近くの立ち飲みで出会ったおばさん。

それが今から数えて7年前くらいかなと思う。

引っ越して間もない頃で、仕事帰りに一緒に飲む友達が居らず、気軽に入れそうな立ち飲み屋で飲むようになったのが切っ掛け。

初対面の時、そのおばさんは俺を見るなり「ギャーッ」と叫び始めた。

実を言うと結構慣れっこで、よく知らない人から急に叫ばれる。

叫ぶだけならまだ良いんだけど、「あの人、怖いんです。捕まえてください」と通報された事もあった。

なので『またかよ…』みたいな気持ちで無視していた。

でも、そのおばさんは今までの人と違って話し掛けてきた。

「どこから来た?」「仕事は何してる?」「両親は何している?」

なんて、まるで尋問のように矢継ぎ早に質問された。

まあ、こんなおばさんの友達も良いかと思って、質問に答えていた。

それから暫くして、そのおばさんが「今度、あたしの店に来い!」と言いながら、お店のカードのような物を渡された。

僕は全く興味ないし、上から目線で話されてムカついていたから、帰るなりそのカードは捨てた。

ところが後日、その立ち飲み屋でまた会ってしまい、無理矢理店に連れて行かれた。

と言うのも、おばさん以外に痩せたおじさんと若い女が居て、ちょっと逃げられなかった。

ちなみに、おばさんはトキコさん、若い女はケイちゃん、おじさんはヤスオさんと言う。

『絶対、宗教の勧誘だよなあ…』

そう思いながら、その3人の後ろに付いて行った。

店に行くまで誰も喋らないものだから、ケイちゃんに話しかけてみたら「ヒィー!」とか言って、会話が出来なかった。

ヤスオさんが「ごめんな、君が怖いんだ」なんて言うものだから、なんだか凄く悲しかったのを覚えている。

それから店に着いた訳だが、だたの占いの館だった。

宗教の勧誘ではなさそうだと思い、「占いでもしてくれんのかな」と期待していた。

しかし店に着くなりトキコさんが「あんた、私たちと仕事しないか?」と言ってきた。

『はあ?』と思いながら話を聞いていたら、なんでもその3人は御祓いを仕事にしているらしく、僕に付いてきて欲しいと言われた。

その当時は一応ある会社の社員だったので、「仕事あるんで、無理ですよ」と断った。

でもそのおばさんは引き下がらず、「土日のバイトだと思ってやってくれないか?」と頼まれた。

まあ、幽霊や神様はまるで信じないので、まあいいかなくらいの気持ちで了承した。

早速、次の週末にお呼びが掛かり、○○区のある一軒家に連れて行かれた。

家からそう遠くは無いので自転車で待ち合わせ場所に行ったら「徒歩で来い、アホ」と怒られた。

渋々近くに自転車を停めて、その一軒家に入って行った。

入った途端、トキコさんと連れのケイちゃんが「ああ、いますね、いますね」と言い始めて、しかめっ面になった。

ただ、僕には何が居るかも分からなかった。普通の一軒家だと思った。

居間には中年夫婦が居て、僕らにお茶やお菓子を出してくれた。

笑っていたけど、かなり引き攣っていたのを覚えている。

暫くするとトキコさんが、「早速、始めましょう。その部屋に案内してください」と言って立ち上がった。

何が始まるのかよく分からないまま、二階に案内された。

階段を上がると左右に部屋が二つあって、その右側の部屋の扉の前で止まった。

扉にはカタカナで『タカオ』と書いてあった。

「ここです」

そう中年夫婦に言われた。

トキコさんとケイちゃんは、背負っていたリュックサックの中から塩を出して、ペットボトルの水を振りかけ両手にまぶした。

『何が始まるんだろう?』と思いながら、俺も両手に塩をまぶした方が良いのか聞いてみると、「お前には必要ない。ただ言われた通りにしろ」と言われた。

トキコさんは中年夫婦に「何があっても絶対に取り乱すな」と注意をしてから、扉を開け中に入った。

僕も後ろに続こうとした時、中から黒い影がトキコさんに覆い被さって来た。

タカオという中学生ぐらいの少年だったが、異様に眼がギラギラしており、歯を剥き出しにして「ガジャガジャ、ガジャー!」みたいな事を叫んでいた。

トキコさんの首に噛み付こうとしていたので、流石に僕もこりゃイカンと思い、少年を引き剥がそうと彼に近寄った。

タカオくんは僕の顔を見るなり震え始め、ベッドの隅っこに逃げて身を丸めた。

「体のどこでもいいから、引っ叩け!」

トキコさんにそう怒鳴られた。

なので『悪いなあ』と思いながら、丸まっている背中を引っ叩いた。

そんなに強く叩いた覚えは無かったが、「うぎゃー!」と言って、タカオくんは泡を吹いて倒れた。

倒れているタカオくんを介抱しようと両親が近寄る。

『そんな強く叩いてないよな』と思いながら横目でトキコさんを見ていると、「これで御祓いは終りました、もう大丈夫」と言った。

それから、タカオ君をベッドに寝かせて、中年夫婦にお礼を言われながら帰った。

なんでもタカオ君が大人しく寝たのは半年振りだったそうだ。

ちなみに、タカオくんの部屋は物凄い事になっていた。

物は多分危ないから片付けたのだと思うけど、壁中に切り傷や穴があった。

帰り道、あまりに意味が解らなかったので、トキコさんに「意味が解りません」と素直に言って、色々聞いてみた。

可哀想に、一緒に来ていたケイちゃんは、帰り道の途中でゲロを吐いていた。

「あんたは相当なモノをもってるね」

トキコさんにそう言われた。

初めはち○ちんの事かと思ったが、そうではないらしい。

どうやら、言い方は宗教や御祓いの流派によって変わるらしいが、『守護霊』や『気』などと言われているものらしい。

そんなに凄いのかと思って、

「そんなに良いんですか?」と尋ね返すと、

「いや、逆だ。最悪なんだよ、あんたの持ってるもの」と言われた。

最悪じゃダメじゃないかと思ったので、

「最悪って、それじゃ駄目じゃないですか」と言うと、

「普通はな。だけどお前は普通じゃない。なんでそれで生きていられるのかおかしい」

トキコさんに言わせると、俺の持っている『モノ』というのが、相当酷いらしい。

実はケイちゃんがゲロを吐いたのも、俺がタカオ君を叩いた時に祟られたらしい。

まあ、色々聞きたかったのだが、あまりにケイちゃんの気分が悪くなってしまったので、トキコさんとケイちゃんは先にタクシーで帰った。

僕は停めておいた自転車で帰った。

トキコさんのお店に戻ると、なんと10万円も貰えた。

『本当は幾ら貰っているんだろう?』と思ったけど『中学生の背中を引っ叩いて10万円ならいいや』と思い喜んでいた。

それから少しして僕は留学した。

当時の仕事よりも、やりたい事があったのが理由だ。

まあ、結局3年前に戻って来たものの、仕事が無くキャリアも無く、派遣をやりながら生活している。

3年前に帰国した折、トキコさんに

「あんたのそれ、かなり逞しくなってるよ」

と言われ、ニヤっと笑われた。

なんでも、僕の『モノ』は異国の地で力を養ったらしく、以前よりパワーアップしているらしい。

一応真面目に勉強していただけなんですけどね。

それから3年間、御祓いのバイトをしている。

ただ、トキコさんやケイちゃん、ヤスオさんは、いわゆる霊感的なものがあるらしく、色々見えるらしい。

ところが、僕は本当に何も見えない。

なので、今でも引っ叩いたり話し掛けたりするだけである。

残念なのは、今でもケイちゃんは仕事が終わるとゲロを吐く事。

僕のせいなので、いつも申し訳ない気持ちで一杯になる。

関連記事

エレベーター

ワープする部長

会社でのぬるい話をひとつ。 コンサル部の部長は時々ワープするらしい。 打ち合わせ中に他の場所で目撃されたり、出張中なのにかかってきた電話に出ていたりと、「瞬間移動できる」ま…

タクシー(フリー写真)

黄色いパジャマの子供

去年の暮れの事。 池袋のとあるレストランで会社の忘年会があった。 二次会は部署内で、三次会は仲間内での飲み会になった。 家路につこうとする頃には終電も過ぎ、タクシー…

社長室(フリー写真)

社長の話

以前勤めていた会社での事。 その会社は創業社長が一代で大きくした会社で、バブルの頃はかなり羽振りも良かった。 しかし所詮は個人企業。 社長も元々商売の才覚があった人…

生まれ変わり

物心がついた頃から、 「僕は1回死んだんだ」 って言っていた。 むしろその記憶は今でも残ってる。 その自分が死んだって言っていた理由ももちろん覚えている。 …

雨(フリー写真)

黒い傘

あまり怖くないかもしれないけど、今日のような雨の日に思い出すことがあるんだ。 高校2年生の夏休みの時の話。 友人二人(AとBとする)と買い物に行っていると、突然雨が降って来…

神社の鳥居(フリー写真)

隠しごと

人混みに紛れて妙なものが見えることに気付いたのは、去年の暮れからだ。 顔を両手で覆っている人間である。ちょうど赤ん坊をあやす時の格好だ。 駅の雑踏のように絶えず人が動いて…

海

ロッカーの上の遺言

これは、もう何年も前の出来事になる。 当時、私はある会社の社員寮に入っていた。夏の終わり頃のことだった。その年に新たに採用された新入社員4人が、休日に連れ立って海水浴へ出かけた…

尾崎豊さん

私の部屋にはよく夜中に霊が来ます。その時は必ず透けて見えます。 たまに映画のスクリーンのようにその霊にまつわるだろう景色も一緒に見えるのですが、何年か前にある男の人が現れました。…

木の枝(フリー写真)

白い人の顔

子供の頃、時々遊びに行っていた神社があった。 自宅から1キロほどの山の麓にある、小さな神社だった。 神社は大抵ひとけがなく、実に静かだった。 神社の横が小さな林にな…

怪談ドライブ

もう十数年前、大学生だった私は、部活の夏合宿に出かけ、その帰り、大学の合宿施設の近くに実家のある先輩に誘われて、地元の花火大会を見学していた。 花火大会の後、会場近くの河原で買い…