手形

e7999c5108

友達の先輩Aとその彼女B、それから先輩の友達Cとその彼女Dは、流れ星を見に行こうということで、とある山へ車を走らせていました。

山へ向こうの最後のガソリンスタンドで給油を済まし、いざ山へ向おうと出発しました。

ガソリンスタンドを出て程なく走ると、車の通りの少ない林道のようになり、もちろん街灯もないので周りは薄気味の悪い闇に包まれて行きました。

そんな中、それまで快調に走っていた車のスピードが遅くなってきて、ついには前に全然進まなくなりました。

エンジンはかかっています。でも、前に進まないのです。アクセルを踏み込むとエンジン音は大きく鳴り響きます。

Aは『なんで進まないんだ?』と不審に思い、とりあえずバックしてみました。すると、車はまるで何も異常がないようにバックします。

Aは不思議に思いながらももう一度前に進もうとしました。

しかし、やはり前に進まないのです。AとCは不思議に思って「故障でもしたのか?」と顔を見合わせました。

そこで2人は車を降り、様子を見る為に車の前に回り込みました。

そこで2人が見たものは…。

なんと、多数の手形でした。手形はヘッドライトに大人の大きさや子供の大きさまで多数ではっきりと張り付いていました。

それを見たAとCは、あまりの恐怖に慌てて車に飛び乗り、何が起きたのか訊くBとDには一切何も答えず、バックで今来た道を必死に戻りました。

しばらく走り、最後に給油したガソリンスタンドまで戻ってくると、そこで恐る恐る車を降りてヘッドライトを確認しました。

すると、さっきの手形は確かに見間違えではなくそこにびっしりと張り付いていました。

しかも、手形はヘッドライトにとどまらずボンネット全域に渡りびっしりと張り付いていました。

ガソリンスタンドの店員さんにそのことを話すと、店員さんもこの辺りではそんな幽霊話など聞いた事がないと言います。

とりあえず気味が悪いので、その日はおとなしく家に帰ったそうです。

そして次の日テレビでは日航機墜落のニュースが流れていました。

そうです、4人はまさに日航機の墜落現場に向っていたのです。

そしてあの手形は、きっと事故で亡くなられた方々が無残な姿を見られたく無くて車を押し止めたのです…。

関連記事

優しい抽象模様(フリー素材)

ともだち

最近、何故か思い出した。子供の頃の妙な「ともだち」。 当時の自分は両親共働きで鍵っ子だった。とは言っても託児所のような所で遊んで帰るので、家に一人で居るのは一時間程度。 そ…

田畑(フリー写真)

尻切れ馬

これは大学生の頃、年末に帰省した時の体験談です。 私の地元はそこそこの田舎で、駅付近こそビルが多く立ち並んでおりますが、少し離れると田畑が多く広がっています。 私の実家も田…

浅間神社の氏神様(宮大工4)

とある秋の話。 俺の住む街から数十キロ離れた山奥にあるA村の村長さんが仕事場を訪れた。 A村の氏神である浅間神社の修繕を頼みたいという。 A村は親方の本家がある村であ…

公園

代弁者

今年の秋頃かな。二条城の周りを走っていた時の話です。 トイレがあるんですけどね、そこに三つほど腰掛けやすい石があるんです。 そこで走った後の興奮を抑えるために、ぼんやりと座…

不倫はダメ

叔母さんが東京で友達とアパート暮らししてた時の話。 友達と服飾を目指し勉強中だった叔母は、友達とも毎日帰宅が深夜だった。 今では珍しくなった木造で、外側にカンカンと音が出る…

真っ黒い影

まだ私が高校生だったころ、町に不思議な家があったの。 見た目は普通の家なんだけど、その家に引っ越してくる人たちは、どの人もすぐに出ていてしまっていて、6ヶ月以上続けて住んだ人はい…

キャンプファイアー(フリー写真)

火の番

友人が何人かの仲間とキャンプに出掛けた時のことだ。 夜も更けて他の者は寝入ってしまい、火の側に居るのは彼一人だった。 欠伸を噛み殺しながら、 『そろそろ火の始末をして…

仏間から聞こえる声

俺の婆ちゃんの家は、不思議な現象が沢山起こる家だった。 俺自身、仏間の隣の部屋で寝ていたら、夜中に見知らぬ誰かに寝顔を覗き込まれるという経験をした事があり、翌朝、婆ちゃんにその事…

田所君

小学生のころ同級生だった田所君(仮名)の話。 田所君とは、小学5年から6年の夏休み明けまで同じクラスだった。田所君は、かなり勉強の出来るやつだった。 学校の図書館を「根城」…

アパート

一瞬の異界体験

その頃、私は一人暮らしのアパートに住んでいました。ある日、母から頼まれた回覧板を隣の部屋に渡しに行きました。 手早く回覧板をポストに入れた後、自分の部屋に戻りました。しかし、ド…