子供にしか見えない

公開日: 不思議な体験 | 心霊体験

il_fullxfull.339873873

その友人親子は夕方に近くの公園まで散歩をするのが日課でした。

友人の仕事の関係上、いつも日暮れ前には帰宅していましたので、夕食ができるまでの間に4歳になる息子と毎日遊んであげていたそうです。

友人が言うには、その子は少し変わった所があるようでした。

初めて歩く場所で「ここは行きたくない」と歩道橋の前に座り込み、意地でも動かない事がありました。

根負けした友人は、仕方なく遠回りして横断歩道へ向かいましたが、その時に何気に歩道橋を見るとお花とビールが添えてあったり、前を走っている自転車に向かっていきなり指をさし「あっ!」と叫んだかと思うと、その自転車が転んだり。

友人はその子の不思議な何かに気がついてはいましたが、本人があまり意識をしないようにあえてその話には触れずに、幼稚園の友達の事や、毎日の出来事などを話しながら楽しい散歩を心掛けていたそうです。

そして問題の日。いつものように公園に遊びに行き、友人は公園のベンチに腰をかけ、タバコをふかしながら息子がジャングルジムや滑り台で遊ぶのをぼんやりと見ていました。

すると、そこに見かけない男性がやってきて友人の隣に腰を掛けました。特に何を話すわけでもなく、軽く会釈をしただけで2人は黙って座っていました。

ふと息子を見ると、息子は滑り台の上でじぃっとこちらを見ていました。さっきまでは夢中になって走り回っていたのに、食い入るように2人が座るベンチの方を見ているのです。

『なんだろ…?』友人はそう思いましたが、別段気にも留めずに時計を見ると、夕食にちょうど良い時間になっていたので、友人は手を振って子供を呼んだそうです。

しかし、息子は首を横に振ってこちらに来ようとしません。

『ん? またか…。今度はなんだろう…。まさかこの男性がお化け? そんな訳はないよな、霊感のまったく無い俺にもはっきり見えるんだし』

友人はそう思いつつも、その男性が本当にお化けじゃないかを確かめるために、さりげなく、しかしハッキリと確認したそうです。

『足はついてるな…。実体感もあるし。…気のせいか』

結局息子はこちらに来ないので、滑り台の所まで迎えに行き手を差し伸べたそうです。

「帰るよ」そう言いながら息子の手を取ったのですが、氷のように冷たくなっていた息子の手に、友人は一瞬ギクリとしたそうです。

公園の出口で振り返った時には、その男性の姿はなかったそうです。

息子と手を繋いだまま帰り道に向かっていると、その小さな手にギュっと力が加わったので友人はなんとなしに周囲を確認しました。

すると、前方の公園の角から先ほどの男性が歩いて来ます。道に迷ったようでキョロキョロと周りを見回していました。

そしてこちらに気が付くと、まっすぐこちらに歩いてきました。友人が軽く会釈をして通り過ぎようとしたところ、

「○○○駅はどちらの方向ですか?」

と話し掛けてきたので、行き方を教えてあげるとその男性は礼も言わずに走って行ったそうです。

その男性が現われてから、息子が力いっぱい手を握っていたのを友人は知っていました。

男性が去った後に気づいたそうですが、手は汗でびっしょりで、小刻みに震えていたそうです。

そしてその男性の姿が完全に見えなくなった時に、息子が言ったそうです。

「…ねぇパパ…。さっきのおじさん、どうして血だらけのおばさんと一緒なの?」

翌日の朝刊で、その男性が指名手配された殺人犯と知ったそうです。

関連記事

深夜のドライブ

深夜のドライブ

これからする話は、私の作り話ではない事を言っておきます。 信じてくれとは言わないし、信じてくれる人がいればそれで良いと思っています。 私は関東のT県U市(県庁所在地)に住ん…

人形(フリー写真)

アンティークドールの夢

中学校に入学した時、入学祝いで祖母からアンティークドールを貰った。 古いドールだったけど、しっかり手入れされていて、汚いという印象は受けなかった。 それどころか、銀色の髪…

立ち入り禁止の波止場

友達の怖い話。 仮にK君としよう。彼は沖縄出身で、若い頃は結構やんちゃなやつ。 「本当におばけなんかいるのか? じゃあ、試してみよう」なんて言うやつだった。 例えば夜…

動物霊

動物霊をご存知だろうか。 その名の通り動物の霊なのだが、民間伝承でもよく知られているものは狐狸の類であろう。 これらに限らず、特に畜産や水産に関わる動物への信仰は強く、墓や…

竹下通り

竹下通りの時間の谷間

5年前、当時の彼女と一緒に竹下通りでの買い物を楽しんでいました。 祭日の快晴の日で、若者で賑わう街中を歩いていた時、突然トイレに行きたくなりました。 しかし、店内にトイレ…

抽象画(フリー素材)

同じ夢を見る

小学校3年生の頃、夢の中でこれは夢だと気が付いた。 何度か経験していたので、自分の場合は首に力を入れるイメージをすると夢から覚められると知っていた。 しかしその時は何となく…

金属加工業(フリー写真)

円錐状の光沢金属

私は金属加工業を営んでいるのですが、先日不可解な事がありました。 数ヶ月前より、左手薬指の指先を使って何かを掴むと『ズキン!』と痛みが走るようになっていました。 加工クズ…

顔を両手で覆う人々

人混みに紛れて妙なものが見えることに気付いたのは去年の暮れからだ。 顔を両手で覆っている人間である。ちょうど赤ん坊をあやすときの格好だ。 駅の雑踏の様に絶えず人が動いている…

夜の病院(フリー背景素材)

深夜病棟の見廻り

3年程前の話です。 私は地方の総合病院で看護師をしていました。 準夜勤で消灯の準備をしていた時のことです。 消灯の前には病室だけでなく、病棟全体を見廻る決まりでした。…

ランドセルの女の子

叔母さんのお守り

小学2年生くらいの時から、妙な光の玉を度々見るようになった。 家族にその話をしても嘘つき呼ばわりされるので、今度その光の玉を見た時は証人となる人を連れて来て一緒に見ようと頑張っ…