見覚えのある手

maxresdefault

10年前の話だが、俺が尊敬している先輩の話をしようと思う。

当時、クライミングを始めて夢中になっていた俺に、先輩が最初に教えてくれた言葉だ。

「ペアで登頂中にひとりが転落してしまったら、上の者はできる限り努力をして助けろ!ぶら下がっている者は、上の者を助けるつもりで自分のザイルを切れ!」

そして、その先輩は俺とのクライミングで自分のザイルを切った…。

その数年後、俺と後輩が岩壁に登っていたときのことだ。足を踏み外した俺はぶら下がった状態になり、もう終わりだと思った。

経験の浅い後輩はまだ臨機応変に対応できず、どうしていいかわからず泣きそうになっていた。

俺は「最期は笑って逝ったと家族に伝えてくれ」と言い、ナイフに手をかけた。

その瞬間、ナイフを切ろうとする私の手を、見覚えのある手が押さえた。俺はその手が誰の手であるか感じることができた。それは、自らザイルを切った先輩の手だった。

次の瞬間、後輩がまだ教えていない方法で俺を助けてくれた。後輩も無我夢中だったようで、なぜその方法が思いついたのか、 自分でもよく解らないようだった。

俺を助けようとしている後輩を見た瞬間、後輩の側でザイルを握っているもう一つの手が見えた。

生死をさまよう緊迫した状況だったので、幻覚を見たのかもしれない。もともと才能のある後輩が火事場の馬鹿力を発揮したのかもしれない。

でも、俺の手を押さえたあの手の感触は、紛れもなく先輩だったと信じている。

関連記事

図書室(フリー写真)

本に挟まったメモ

高校3年生の時の話。 図書館で本を借りたら、本の中に 『こんにちわ』 と書かれたメモが入っていた。 次の週にまた別の本を借りたら、 『こんにちわ。このまえ…

自転車置き場(フリー写真)

幽霊を持って帰る

私の叔母が、大型ショッピングモールで清掃のパートをしていた時の話。 オープン当時から一年ほど経ってはいたものの、建物も設備もまだまだ綺麗で、田舎の割に繁盛していた。 しかし…

ろうそく(フリー写真)

お盆の不思議体験

怖くはないけど、お盆が来る度に思い出す不思議な話。 今から10年程前、長男が4才の時の夏。 俺達家族は例年通り、俺の実家に帰省していた。 父は10年以上前に事故で亡く…

黒田君

僕が彼に出会ったのは、高校1年生の時の事です。 一応政令指定都市ですが、都心ではありません。家から歩いて3分以内に何軒かコンビニはありますが、全部ローソンです。 小洒落た雑…

8ミリ映画

T先輩

高校時代、先輩と8ミリ映画をよく作っていた。 僕以外はみんな一つ先輩の仲間だったが、映画の事以外でもよく一緒に遊んでいた。 ※ みんなで撮影したフィルムが現像から上…

カメラのレンズ

見守るふたり

ある写真店のご主人から伺った、忘れがたい話があります。 写真を現像する仕事をしていると、ごく稀に説明のつかないものが写り込むことがあるそうです。そうした場合は、お客様に不安を与…

山道

迷子の標識

9年前の12月23日、東京から沼津までバイクで旅に出た。 夜の帰り道、1号線から熱海方面に適当に折れようとした。深夜の2時頃、前を走るブルーバードが曲がった南方向に私もついてい…

2才児の直感

家の子は2才くらいまでは色々と見える子だった。 印象深いのは、20年ぶりくらいに中学の同級生が訪ねてきた時のこと。 その同級生は、昔は性悪で金の亡者だったが、金持ちと結婚し…

もう一つの顔

学生時代の友人のM美の話をしようと思う。 その日、私はM美が一人暮らしをしているアパートへ遊びに行った。 私は絨毯に横になりながら、M美はベッドに腰掛けてのんびりくつろいで…

手を繋ぐ親子(フリー写真)

おとうさん、こっち!

お隣に、両者とも全盲のご夫婦が住んでいらっしゃいます。 この話は、ご主人から茶飲み話に伺ったものです。 ※ ご主人は16歳の時に、自転車事故で失明されたそうです。 当然…