鮒おじさん

公開日: 不思議な体験 | 怖い話

hakuchau_eboshi_rear

小学校4年生の夏休みの事で、今でもよく覚えている。

川と古墳の堀を繋いでいる細い用水路があって、そこで一人で鮒釣りをしてたんだ。

15時頃から始めたんだけど、いつになく沢山釣れるので面白くてやめられなくなった。

だんだん辺りが薄暗くなってきて、日の長い時期なので19時近かったと思う。

そろそろ帰らないと怒られるな、もう一匹だけ釣ったらやめようと思っていたら、ガサガサと藪を踏み分ける音がして、川原の丈の高い草の中を何かが近づいてくる音がする。

人が通るような道はないので動物かと思ってちょっと身構えたが、出てきたのは自分の父親より少し年上くらいのおじさんだった。

おじさんは神主さんのに似た上下白の着物を着て、顔は大人なんだけど小学生の自分と同じくらいの背丈で、頭に黒くて長い帽子を被っている。

それが烏帽子というものだとは後で知った。

はじめは怖いという感じは全然しなかった。おじさんはにこにこ微笑んでいてとても優しそうに見えたから。

おじさんは体に付いた草の葉を払いながら

「ぼうや釣れるかい?」と聞いてきたので、

「はい、釣れます」と返事をすると

「ちょっとお魚見せてくれるかい」と言いながら歩み寄って魚籠を引き上げ、

「ほーう大漁だねえ。いくらかもらってもいいかな」

と言い、こちらの返事も待たずに魚籠の中から一番大きい鮒を二本指で挟んでつまみ上げ、

「いただくよ」と両手で抱えて頭から囓り始めた。

バリバリという骨の砕ける音が聞こえてくる。

おじさんは、

「いいな、いいな、生臭いな」

と歌うように呟いて、頭の無くなった鮒を草の上に捨てた。

自分が呆然と見ていると

「殺生だよ、殺生はいいな、いいな」

と言いながら、魚籠の上にしゃがみ込んで、今度は両手をつっこんで2匹の鮒を取り出すと、こちらに背を向けるようにして、交互に頭を囓りだした。

やっぱりバリバリゴリゴリと音をたてて頭だけ食べている。生臭い臭いが強くした。

魚を捨てると立ち上がってこちらを振り向いた。

にこにこした顔はそのままだが、額と両側の頬に鮒の頭が生えていた。

鮒はまだ生きているようでぱくぱく口を開けてる。

「ああーっ!」と声を上げてしまった。ここから逃げなくちゃいけないと思ったが、体が動かない。

おじさんは動物のような動きで一跳びで自分の側まで来て、

「ぼうやももらっていいかな」と言って肩に手をかけてきた。

思わず身をすくめると、同時におじさんのほうも弾かれたように跳び離れた。

そしてこちらを見て不審そうに首を傾げ

「…ぼうや、神徳があるねえ、どこかにお参りにいったかい?」

そう言うおじさんの顔から目を離せない。

すると急におじさんの顔が黒くなり、吠えるような大声で

「どっかにお参りにいったかと聞いてるんだ」

と叫んだ。

気負されて、

「…この間お祭でお神輿を担ぎました」

と、なんとか答えると、おじさんは元のにこにこ顔に戻って

「そうか、お神輿ねえ、ふーん残念だなあ、じゃ20年後にまた来るよ」

ゴーッと強い風が顔に当たって、目を瞑ってもう一度開けるとおじさんの姿はなくなっていた。

体が動くようになったので釣り道具を全部捨てて家に逃げ帰った。

家族にこの話をしたけど、何を馬鹿なことをという反応だった。

母親が変質者かもしれないと少し心配そうにしたくらい。

翌日、中学生の兄と一緒に昼前に堀にいってみたら、釣り竿なんかは草の上に投げ捨てられたままになっていた。

ただ魚籠に近づくとひどい臭いがして、中はどろどろになっており、辺りの水面に油と魚の鱗が浮いていた。

その後はその古墳の堀には近付いていないし、特に奇妙な出来事も起きていない。

ただ、もうすぐあれから20年になるんだ。

関連記事

手を握る(フリー写真)

沢山の手

私がまだ看護短大に通っていた頃の話です。 看護学生って、看護助手として夜勤のアルバイトをする場合があるのね。 私は家庭の事情から親に仕送りをしてもらえる状況ではなく、学費は…

鳥居(フリー素材)

お狐様

これは私が、いや正確には母が半年前から9月の終わり頃までに経験した話です。 今年の7月某日、諸々の事情で私は結婚を前に実家へ一度帰省するため、アパートから引越しすることになりまし…

断崖

断崖の夜髪

私がある旅行雑誌の取材の依頼で、足を運んだのは日本海に面した静謐な観光地でした。 その日、市の観光課に所属する案内人の丁寧な誘導のもと、カメラマンと共に車で取材地を巡りました。…

夜道

鏡の向こう

最近、近所のツタヤに新作DVDを借りに行ったことがありました。朝10時からのレンタル開始だったため、ちょうどその時間に店へ向かいました。 店に着くと、残念ながら望んだ時間には間…

横断歩道(フリー写真)

恩人との再会

小学5年生の時、通学路の交差点を渡っていると、右折車が横断中の俺をめがけて突っ込んで来た。 催眠術にかかったように体が動かず、突っ込んで来る車を呆然と見ていたら(あらぬ方向を見て…

蛍光灯チャチャチャ

ある日の夜、蛍光灯を点けたまま寝ようとしたんだ。 ただ、電気代を考えて片方だけ残してね。 そしたらさ、いつもの癖で全部消しちゃったんだよ。 チャ(蛍光灯Aオフ) チ…

夜のビル街(フリー写真)

呻き声

俺のツレはいわゆる夜中の警備のバイトをしていて、これはそのツレにまつわる話。 ある日、そいつが言うには、 「何かさ、最近、バイト中に鳴き声がするんだよな」 「まあ、近…

迷い道

昔、某電機機器メーカーの工場で派遣社員として働いていた時の話。 三交代で働いていて、後一ヶ月で契約が切れる予定で、その週は準夜勤(17:00~0:30)でした。 当時は運転…

ゆかりちゃん

ゆかりちゃんという女の子がいた。ゆかりちゃんは、お父さん、お母さんと3人で幸せに暮らしていた。 しかし、ゆかりちゃんが小学校5年生の時に、お父さんが事故で亡くなってしまった。 …

地厄(じんやく)

今から25年前の小学3年生だった頃の話。 C村っていう所に住んでたんだけど、Tちゃんっていう同い年の女の子が引っ越してきたんだ。 凄く明るくて元気一杯な女の子だったんで、こ…