あやかし

公開日: 不思議な体験 | 怖い話

d0058941_20375296

工事中の仏閣を見た。仏像があるべき場所をクレーンのようなものでパーツがくるくる回っている。

俺は竹やぶに続く仏閣を参拝しようと山に入っていった。浅く霧がかかっていてなんとも神聖な雰囲気。

入ってすぐに分かれ道発見。真っ直ぐには石碑のような物体を発見。

「キョン」「キクケ」などと人の名前が入ったそれが縦に一列に並んでいた。

相棒がよく調べようとしたんだけど俺は気味が悪いと無理矢理止めて左の道へ進んだ。

更に進んでいくと僧の行列に遭遇、と思いきや奴らはみんな木や植物でできていた。

俺のすぐ前にいた“奴”が
「あんたらも参拝かい?」と聞いて来たので
「はい、そうですが…」と言って思わず肌を見せてしまった。

その瞬間にそいつはニヤ~として
「おーい、助けてくれ。人間がいるぞー」と走り出しやがった。

俺の相棒が「まずい、そいつを殺せ」と言ったので後を追いかけた。松や木が歩いていたが無視して走った。

追いついた所で俺はそいつを殴った。相手は倒れる。しかしすぐ起き上がって笑いかけてきた。
もう1人の切り株みたいな奴が気づきやがったが背負い投げで崖から突き落としてやった。

俺と相棒はひたすら逃げて逃げて逃げまくった。幸運なことに先頭のほうにいる連中には気づかれていなかったようだ。

そいつらを掻き分けて仏閣に着いて見ると工事中。

今度はもっと変な化け物が
「こいつは俺が掘った穴だ」みたいなこと抜かしてやがる。

俺と相棒は無視して工事中の仏閣の中に入り込んだ。

相変わらず連中は
「おい、奴らが中に入り込みやがった」と喚いていた。

俺はまだ未完成のガラガラに賽銭を入れて助けてくれるようにお願いした。

相棒曰く、あいつらの穢れた心ではこの中に入れないだろうと。
外に出てみると化け物は1人もいなかった。

俺「なんだ?消えちまったな」
相棒「奴らはあやかしだったのかもなぁ」

関連記事

山道

見つけた

小学校の先生Aからの話で、これは高校の部活の合宿中に起こった出来事だ。 約20人が一つの大きな部屋で布団を敷いて寝ていた。練習の疲れから、みんな夜10時には眠ってしまった。しか…

てめぇじゃねぇ!

ある夜のことでした。 会社員のAさんは残業で遅くなったのでタクシーを拾いました。 タクシーの中では、運転手さんと色々な話で盛り上がっていました。 そして、タクシーは山…

駅(フリー写真)

ホームの下の窪み

京王線は現在、全駅禁煙になっていますが、まだ禁煙になっていなかった頃の話です。 当時、府中駅の近くで働いていて、残業やら何やらで終電に乗る事になったんですよ。 喫煙場所でタ…

アパートのドアノブ(フリー写真)

開けて

大学進学のために上京した時の話です。 私は志望した大学に無事受かり、4月から新しい学校生活を送るため、田舎から上京して一人暮らしをする事になりました。 学校まで電車で20…

田舎の風景(フリー写真)

闇をさまよう女性

ある村に伝わる不気味な伝説がある。 その名は「クギヌシ様」と呼ばれる。 どこから現れるのかは分からないが、黒い帽子をかぶった女性の姿をしており、村に悪をもたらすと言われて…

夜のビル街(フリー写真)

呻き声

俺のツレはいわゆる夜中の警備のバイトをしていて、これはそのツレにまつわる話。 ある日、そいつが言うには、 「何かさ、最近、バイト中に鳴き声がするんだよな」 「まあ、近…

何で戻ってくるんだ

3年程前の話。私は今でも、バイク好きで乗ってるんですけど、3年前は俗に言われる走り屋って奴だったんです。 その時行ってた峠の近くに湖があって、そこに大きな橋がかかってるんです。 …

並行宇宙(フリー素材)

史実との違い

高校時代、日本史の授業中に体験した謎な話。 その日、私は歴史の授業が怠くてねむねむ状態だった。 でもノートを取らなければこの先生すぐ黒板消すしな…と思い、眠気と戦っていた。…

動物霊

動物霊をご存知だろうか。 その名の通り動物の霊なのだが、民間伝承でもよく知られているものは狐狸の類であろう。 これらに限らず、特に畜産や水産に関わる動物への信仰は強く、墓や…

SOSやめてください

1984年の話です。 大阪千里丘の〇〇第二小学校に通ってたんだけど、そこでは他の学校とかでは聞いたことがない怪談、というか存在の話があった。 「SOSやめてください」 …