おかげ犬

公開日: 不思議な体験

白い犬(フリー写真)

知り合いが体験した話。

とある鄙びた峠道を歩いていると、いつの間にか犬が一頭、後をついて来る。

痩せた白い体毛の犬で、首には大きな風呂敷包みを提げている。

彼の方を見上げてクンクンと鼻を鳴らすので、魚肉ソーセージを分けてやった。

犬は喜んでむしゃぶりついて食べ始めたが、その際にどこか緩んだものか、首から風呂敷が外れて落ちた。

軽い金属音が響き、風呂敷から小さな物が零れて出てくる。

古銭だったという。結構な量が入っていたそうだ。

犬が困ったような顔をしたように見えたので、古銭を丁寧に拾い集め、風呂敷に包み直してから、首にしっかり結わえてやったという。

犬は彼の手に頭を擦りつけると、早足で道を駆けて行ったそうだ。

その少し後、休憩中で会った登山者にこの犬の話をしてみた。

「変わった首輪をした犬を見かけましたよ」と。

登山者はどこか哀しそうな顔をすると、次のようなことを教えてくれた。

「それって、おかげ犬っていうんですよ。

昔、お伊勢参りに行きたくても行けなかった人が、自分の代わりとして飼い犬に餌代とお賽銭を持たせて、伊勢神宮まで送り出したってことらしいです。

割りとあったことだそうで、無事に伊勢の御札と奉納受領書を持って帰って来た、という話はあちらこちらに残っているんだとか。

ただね、この山道を彷徨いている犬って、随分と昔から目撃されてるんですよ。

かく言う僕も子供の頃に見た憶えがあります。

やっぱり白くて薄汚れて、腹を空かせていて、古銭の入った風呂敷を巻いてました。

地元じゃ、お伊勢さんに辿り着けずに迷ってしまったんだろうな、と言われてます」

それを聞いた彼が微妙な顔になったのに気が付いたのか、登山者は慌ててこう続けた。

「いや、本当に同じ犬なのかどうかも分かりませんし。

幽霊じゃなくて生きてるみたいだし。

田舎の与太話ってことで、あまり気にされないで下さい」

それ以来彼は、その道を通る度に、風呂敷を巻いた白犬の姿を探してしまうそうだ。

しかし再度の出会いはしていないという。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

繰り返し見る夢

夢に関する不思議な話を。 同じ家や場所を繰り返し夢に見ることはあるだろうか。 別に続きものという訳ではなく、ホラーであったり日常的であったりと、関連性は無いけど舞台がいつも…

天使(フリー素材)

お告げ

私は全く覚えていないのだが、時々お告げじみた事をするらしい。 最初は学生の頃。 提出するレポートが完成間近の時にワープロがクラッシュ。 残り三日程でもう一度書き上げな…

雨(フリー写真)

黒い傘

あまり怖くないかもしれないけど、今日のような雨の日に思い出すことがあるんだ。 高校2年生の夏休みの時の話。 友人二人(AとBとする)と買い物に行っていると、突然雨が降って来…

今の死んだ人だよな

この4月の第3土曜日のことなんだが、自分は中学校に勤めていて、その日は部活動の指導があって学校に出ていた。 その後、午後から職員室で仕事をしていた。その時は男の同僚がもう二人来て…

光(フリー素材)

異世界に続く天井裏

俺のクラスに新しく転入生の男子が来た。 彼はいつも机に突っ伏して塞ぎ込んでいて、未だに友人は一人も出来ていないようだった。 きっとクラスに馴染めずに大変なんだろうと考えた俺…

2才児の直感

家の子は2才くらいまでは色々と見える子だった。 印象深いのは、20年ぶりくらいに中学の同級生が訪ねてきた時のこと。 その同級生は、昔は性悪で金の亡者だったが、金持ちと結婚し…

夜道

鏡の向こう

最近、近所のツタヤに新作DVDを借りに行ったことがありました。朝10時からのレンタル開始だったため、ちょうどその時間に店へ向かいました。 店に着くと、残念ながら望んだ時間には間…

踏み入るべきではない場所

私がまだ小学校低学年の幼い子供だった頃、趣味で怖い話を作っては家族や友達に聞かせていました。 「僕が考えた怖い話なんだけど、聞いてよ」と、きちんと前置きをしてからです。 特…

住宅街(フリー写真)

交差した時空

現在でも忘れられない、10年以上前の不思議な体験です。 免許を取得したばかりの頃、母のグリーンのミラパルコを借りて、近所を練習がてら走っていた時の事です。 その日は友達が数…

森

山の神さん

これは私が8歳の頃に経験した実話です。話の内容は直接見聞きしたことではなく、祖父から聞いた話や自分の記憶で補った部分もありますので、その点をご了承ください。 私の祖父は猟師で、…