おかげ犬

公開日: 不思議な体験

白い犬(フリー写真)

知り合いが体験した話。

とある鄙びた峠道を歩いていると、いつの間にか犬が一頭、後をついて来る。

痩せた白い体毛の犬で、首には大きな風呂敷包みを提げている。

彼の方を見上げてクンクンと鼻を鳴らすので、魚肉ソーセージを分けてやった。

犬は喜んでむしゃぶりついて食べ始めたが、その際にどこか緩んだものか、首から風呂敷が外れて落ちた。

軽い金属音が響き、風呂敷から小さな物が零れて出てくる。

古銭だったという。結構な量が入っていたそうだ。

犬が困ったような顔をしたように見えたので、古銭を丁寧に拾い集め、風呂敷に包み直してから、首にしっかり結わえてやったという。

犬は彼の手に頭を擦りつけると、早足で道を駆けて行ったそうだ。

その少し後、休憩中で会った登山者にこの犬の話をしてみた。

「変わった首輪をした犬を見かけましたよ」と。

登山者はどこか哀しそうな顔をすると、次のようなことを教えてくれた。

「それって、おかげ犬っていうんですよ。

昔、お伊勢参りに行きたくても行けなかった人が、自分の代わりとして飼い犬に餌代とお賽銭を持たせて、伊勢神宮まで送り出したってことらしいです。

割りとあったことだそうで、無事に伊勢の御札と奉納受領書を持って帰って来た、という話はあちらこちらに残っているんだとか。

ただね、この山道を彷徨いている犬って、随分と昔から目撃されてるんですよ。

かく言う僕も子供の頃に見た憶えがあります。

やっぱり白くて薄汚れて、腹を空かせていて、古銭の入った風呂敷を巻いてました。

地元じゃ、お伊勢さんに辿り着けずに迷ってしまったんだろうな、と言われてます」

それを聞いた彼が微妙な顔になったのに気が付いたのか、登山者は慌ててこう続けた。

「いや、本当に同じ犬なのかどうかも分かりませんし。

幽霊じゃなくて生きてるみたいだし。

田舎の与太話ってことで、あまり気にされないで下さい」

それ以来彼は、その道を通る度に、風呂敷を巻いた白犬の姿を探してしまうそうだ。

しかし再度の出会いはしていないという。

関連記事

宇宙

繰り返す輪廻

私には高校時代からの親友、Aがいます。高校時代、Aの従兄弟である大学生のBさんが、Aの家に居候していました。Aの父は、BさんにAの受験勉強を見てもらうことを条件に居候を許可しました。…

Qualeは物質に干渉する

僕は東京の杉並区に住んでいます。今は恥ずかしながらフリーターです。 昨日は友人四人と駅近くの居酒屋で飲み、ほろ酔いで自宅まで帰っていました。駅から自宅までは歩いて10分ほどです。…

朝顔

幼い私が消えていた小一時間の記憶

アサガオが咲いていたから、あれは夏のことだったと思います。 当時、私は5歳で、庭の砂場で一人遊びをしていました。 いつものように、小さなシャベルで山を作ったり壊したりしな…

白い空間

誰もいない世界

私は2年前まで看護師をしていました。 今は派遣事務の仕事に就いていますが、我ながらよくあの殺人的なシフトをこなしていたなと感心します。17、8時間の拘束は当たり前の世界ですから。…

じいちゃんの話(長編)

これは俺が10年以上前に体験した話。 当時、俺は田舎にある実家に住んでいた。 実家は古くから立つ日本家屋ではあったが、辺り一面に田んぼがあるほどのド田舎という以外は、ごく普…

狐さん(フリー写真)

小さなかぎ裂き

戦後暫く経った頃、地方のある農村での話。 村で一番の旧家の跡取り息子が失踪した。 山狩りをしても、池を浚っても見つからない。 お金か女性がらみのトラブルかと思い、人…

山では不思議なことが起きる

この話を聞いたのはもう30年も前の話。 私自身が体験した話ではなく、当時の私の友人から聞いた話。 その友人は基本リアリストの合理主義者で、普段はTVの心霊番組や心霊本などは…

エスカレーターの中の母娘

とあるヨーロッパの国に留学してた時の話を。 まあ言葉もままならない頃、よく日本人の友達を家に呼んで飲んでたんだが。俺の家は屋根裏で、大き目の丸窓から地下鉄の出口が見える。 …

和室(フリー写真)

あき様

私の家は代々旅館を営んでおり、大きな旅館のため私が幼少の頃も両親共に忙しく、会話をした記憶も殆どありませんでした。 店の者が毎日学園まで迎えに来るので、学友と遊びに行く事も出来ず…

マンション(フリー写真)

夢の中の会話

私は十年近く前、誘拐されたことがあります。 私を誘拐し拉致したのは同じマンションに住む女の人で、私は風呂場に閉じ込められました。 縛られたりはしなかったのですが「逃げたら…