謎のおじいちゃん

公開日: 不思議な体験 | 怖い話

公園(フリー素材)

今になっても一体何だったのか解らない謎な体験です。

小学5年生の時でした。日曜の夕方、通っていた小学校の校庭の砂場で弟と遊んでいました。

段々と辺りが暗くなってきて、そろそろ帰ろうかなと思い始めた時、ふと見上げると直ぐ側に見知らぬおじいちゃんが立っていたんです。

すごく草臥れた国民服と言うのか…カーキ色の服を着ていました。

足にはゲートルを巻いていて、帽子を被り、腰のベルトから巾着のような物をぶら下げていたのも覚えています。

おじいちゃんはニコニコと笑っていましたが、何故か白目ばかりで黒目が無いような気がしました。

鮮明に覚えているのは、砂場に設置してあった鉄棒の上におじいちゃんが立っていて、白目ばかりの目で笑いながら、サーカスの綱渡りのように両手でバランスを取り、膝を真っ直ぐ伸ばして歩いているシーンです。

子供心に異様さを感じた私は立ち上がってダッシュし、弟が乗って来た自転車に飛び乗ると一目散に逃げ帰りました。弟は泣きながら必死に走って後を追いかけて来ました(弟よ、スマン)。

家に帰り着き、母がご飯の支度をしている間、弟と私は「さっきのおじいちゃん怖かったねー」などと興奮しながら話していました。

すると、玄関のチャイムが鳴りました。私達は何か嫌な予感を感じて顔を見合わせました。

母が玄関に行きます。私達は玄関と居間を仕切るカーテンの隙間に隠れ、恐る恐るそれを見守りました。

母が玄関の扉を開けると、そこにはあのおじいちゃんが立っていました。

付いて来た!

恐怖の余り硬直している私達の耳に、おじいちゃんが「ここは○田○子さんの家かね?」と訊く声が聞こえ、更に肝を潰しました。

それは間違いなく母の名前だったからです。

母が怪訝そうに「はぁ…そうですが…」と答える声を最後に、その後の二人の会話は私達の元までは届きませんでした。

玄関先で、10分くらいは立ち話をしていたように思います。私は母が心配で心配で堪りませんでした。

やがておじいちゃんは帰り、母が居間に戻って来ました。

私達兄弟は母に縋り付き、「今の人は誰?」と問い質しました。

母はいつになく厳しい顔で、「さぁ…でもあの人は凄い業を持った人やね」とだけ呟いたのです。

あれから十年以上が経ちますが、今だにおじいちゃんの正体は判りません。

不思議なのは、母はこの事を全く覚えていないのです。

私も弟もはっきり覚えているのに。おじいちゃんは母の名前をはっきり言ったのに…。

関連記事

サーバールーム(フリー写真)

サーバーからのメッセージ

心霊ではないかもしれないけど、一つ不思議な体験があります。 俺は某会社でシステム関連の仕事をやっているのだけど、先日、8年間稼働していたサーバーマシンが壊れてしまった。 こ…

道の駅

自分が2005年に旅をしていた時、実際に体験した話。 当時、私は大学生で授業をさぼって自転車で日本縦断の旅の真っ最中。もちろん一人旅だ。 その日は朝から雨で、秋田から山形に…

地下のまる穴(長編)

これは17年前、高校3年の時の冬の出来事です。 あまりに多くの記憶が失われている中で、この17年間、僅かに残った記憶を頼りに残し続けてきたメモを読みながら書いたので、細かい部分や…

カンカン

『カン、カン』が招く影

幼い頃に体験した、とても恐ろしい出来事について話します。 その当時私は小学生で、妹、姉、母親と一緒に、どこにでもあるような小さいアパートに住んでいました。 夜になったら、…

呪われた路線

都心と多摩地区を結び、JRのドル箱といわれている中央線。 疾走してくる電車への飛び込み自殺の多発路線としても知られている。 例えば、1995年4月から11月までの8ヶ月間に…

赤いベストのおっさん

今年の5月の連休だけど、会社の仲間2人と2泊3日の予定で奥秩父に渓流釣りに行った。 あのヘリが墜落したり日テレ社員が遭難した4重遭難と言われる事件で、奥秩父は怖いところだと噂が広…

光(フリー素材)

異世界に続く天井裏

俺のクラスに新しく転入生の男子が来た。 彼はいつも机に突っ伏して塞ぎ込んでいて、未だに友人は一人も出来ていないようだった。 きっとクラスに馴染めずに大変なんだろうと考えた俺…

ホテル

生け贄

この間、親父が物置の整理をしていて、夕方居間にガラクタの山を積み上げて昔を懐かしんでいた。 ガラクタの中には古着やレコードや陶人形などがあった。 ふと一枚の写真が目についた…

アガリビト

山は怖い。何が怖いって幽霊とか野生の動物とか天候とか色々あるけど、一番怖いのは人間。 お前ら山行くと開放的になるだろ?清々しい気持ちになるだろ? あれは人としての境界を越え…

列車の模型

時空を超えた旅路

5年前、私は大学1年生のとき、突如重い精神病に襲われました。始めは単なるやる気のなさと思われたものが、次第に人混みや大学構内での幻聴へと発展し、聞こえるはずのない耳障りな悪口が私の日…