夏の記憶

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

森

私が小学生の頃のことである。

夏のある日、田舎にある母の実家に家族で訪れた。

夕食時に、弟と両親は近くの有名なお寺を見学すると言って外出し、私はおばあちゃんと実家に残った。

おばあちゃんは店番をこなしつつ、私には見慣れない地方のテレビ番組を流していた。

飽きた私は、習得したてのこの町の地理を試すべく、ひとり散策に出かけた。

歩き始めてしばらくすると、盆踊りの準備をしている人々の集まりを遠くに見つけ、興味を引かれてそちらに向かった。だが、なぜかその場所に辿り着くことができない。

夕暮れの空が次第に薄暗くなり、不安が募る中、突如として明かりが私の周りを照らした。

目を凝らすと、私は小高い丘の上に立っていた。

周りには賑やかな夜店が並び、楽しそうに遊ぶ子供たちが駆け回っている。

しかし、彼らの言葉が理解できず、その不思議な雰囲気に圧倒された。

そして、その中に一匹の犬と背の高い男が私の方をじっと見つめていた。

何故かその姿に見覚えがある気がした。

心の中で「帰りたい」と叫ぶと、その犬と男は私に近づき、「大事にしなよ」とだけ言って、強風とともに消え去った。

気がつくと、私は両親と一緒にお寺の境内にいた。

驚いた両親によると、私は突然お寺に駆け寄ってきたのだという。

私が放置されていたわけではなく、一時的なものと思われた。

実家に戻り、その夜、おばあちゃんにその出来事を語った。

すると彼女は真顔になり、お寺に私を連れて行った。

そして語り始めた。

「お前が幼い頃、このお寺の近くで首を縄で絞められ、片足を切断された犬の死体を見つけていた。その場にたまたま居合わせた中学生がお前をからかい、泣かせていたんだ。そして、驚いたことに、その犬が生き返ったかのように、中学生に襲いかかった。」

その中学生は犬を殺した犯人だったらしい。

しかし、私の心の中にはその出来事の記憶はない。

あの夜店での出会いと、幼少期の出来事との関連性を、私はまだ掴めていない。

関連記事

巻き戻った時間

記憶から消えない記憶

子供というのは、混乱すると訳の分からない行動をとってしまうものだ。 これは、幼い頃の自分に起きた、今でも信じがたい不思議な出来事である。 ※ 当時は5月の節句。 …

地厄(じんやく)

今から25年前の小学3年生だった頃の話。 C村っていう所に住んでたんだけど、Tちゃんっていう同い年の女の子が引っ越してきたんだ。 凄く明るくて元気一杯な女の子だったんで、こ…

炎(フリー素材)

鳴く人形

俺の実家は小さな寺をやっている。 子供の頃から、親父が憑き物祓いや人形供養をしているのを何度も見て来た。 その中でも一番怖かったのが赤ちゃんの人形。ミルクなどを飲ませるよう…

雪山(フリー写真)

埋めたはずなのにな…

ラジオで聞いた、カメラマンの方が体験した話。 ※ ある雪山へ助手と撮影に行った。雑誌の仕事だった。 撮影何日か目に助手が怪我をした。 まだ予定枚数が撮れていないので、雪…

夜の街並み

エレベーターの歪み

今日、信じがたい体験をした。 早めに仕事が終わったので、行きつけのスナックで一杯飲もうと思い、そのスナックがある雑居ビルのエレベーターに乗った。僕は飲むときの出費を決めておく癖…

テレビの記憶

これは昔、NHKで地方の紹介をする番組で放送されました。 それは祭りとか風習とかで毎週一つの土地をクローズアップして紹介する番組だったのですが、一度ある雪深い地方が紹介された時、…

ビルの隙間

去年の夏休みの事。 夜中にコンビニへ行き、いつも通る道を歩いていると、ビルとビルの間に1メートルくらいの隙間があるのを発見した。 俺は『こんな所に隙間あったっけ?』と思った…

居間のブラウン管テレビ(フリー写真)

神様の訪問

小さい時は親が共働きで、一人で留守番をする事がよくあった。 特に小学校の夏休みなど、日中は大体一人で家に居た。 小学4年生の夏休みの事だ。 トイレに行って居間へ戻った…

イタチの仕業

祖母の葬式の晩の事。 田舎の古い屋敷で壁3面ガラス張りの小さな和室に1人だった。長い廊下の突き当たりの座敷には祖母が安置されていた。 裏の山には江戸時代からの一族の墓が並び、近くの公園…

神隠しに遭う子

神隠しに遭う子

小さな頃、私は「知的障碍があるのでは」と思われていました。 言葉や文字に遅れはなく、読み書きも問題はありませんでした。 しかし、人と目を合わせない、会話ができない、約束が…