夏の記憶

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

森

私が小学生の頃のことである。

夏のある日、田舎にある母の実家に家族で訪れた。

夕食時に、弟と両親は近くの有名なお寺を見学すると言って外出し、私はおばあちゃんと実家に残った。

おばあちゃんは店番をこなしつつ、私には見慣れない地方のテレビ番組を流していた。

飽きた私は、習得したてのこの町の地理を試すべく、ひとり散策に出かけた。

歩き始めてしばらくすると、盆踊りの準備をしている人々の集まりを遠くに見つけ、興味を引かれてそちらに向かった。だが、なぜかその場所に辿り着くことができない。

夕暮れの空が次第に薄暗くなり、不安が募る中、突如として明かりが私の周りを照らした。

目を凝らすと、私は小高い丘の上に立っていた。

周りには賑やかな夜店が並び、楽しそうに遊ぶ子供たちが駆け回っている。

しかし、彼らの言葉が理解できず、その不思議な雰囲気に圧倒された。

そして、その中に一匹の犬と背の高い男が私の方をじっと見つめていた。

何故かその姿に見覚えがある気がした。

心の中で「帰りたい」と叫ぶと、その犬と男は私に近づき、「大事にしなよ」とだけ言って、強風とともに消え去った。

気がつくと、私は両親と一緒にお寺の境内にいた。

驚いた両親によると、私は突然お寺に駆け寄ってきたのだという。

私が放置されていたわけではなく、一時的なものと思われた。

実家に戻り、その夜、おばあちゃんにその出来事を語った。

すると彼女は真顔になり、お寺に私を連れて行った。

そして語り始めた。

「お前が幼い頃、このお寺の近くで首を縄で絞められ、片足を切断された犬の死体を見つけていた。その場にたまたま居合わせた中学生がお前をからかい、泣かせていたんだ。そして、驚いたことに、その犬が生き返ったかのように、中学生に襲いかかった。」

その中学生は犬を殺した犯人だったらしい。

しかし、私の心の中にはその出来事の記憶はない。

あの夜店での出会いと、幼少期の出来事との関連性を、私はまだ掴めていない。

関連記事

笑い声

僕がまだ子供だったころ、寝るときになるといつもある ”笑い声“ が聞こえていたんだ。 5、6歳のときには、廊下に響き渡る笑い声で、夜中に目を覚ますことも度々あったよ。 母に…

手伝うよ

私が通学する駅は自殺の多い駅だ。 そのせいか、電車の急停止が多い。 急停止が多いあまり、学校や会社に遅れても「電車が」「自殺があって」と言えば遅刻扱いにならず、受験は余った…

紅葉(フリー素材)

幻の宴

旅行先で急に予定が変更になり、日本海沿いのとある歴史の古い町に一泊することになった。その時に体験した話。 ※ 日が暮れてから最初に目に入った旅館に入ったんだけど、シーズンオフのせい…

鳥居(フリー素材)

お狐様

これは私が、いや正確には母が半年前から9月の終わり頃までに経験した話です。 今年の7月某日、諸々の事情で私は結婚を前に実家へ一度帰省するため、アパートから引越しすることになりまし…

新聞(フリー素材)

リアル恐怖新聞

私は46歳の鎌倉富士夫似の男性です。菓子工場で副工場長をしております。 趣味はドライブです。好きなタイプは長谷川京子ですが、妻は天地真理似(現在の)です まあ、それは良いと…

図書室(フリー写真)

本に挟まったメモ

高校3年生の時の話。 図書館で本を借りたら、本の中に 『こんにちわ』 と書かれたメモが入っていた。 次の週にまた別の本を借りたら、 『こんにちわ。このまえ…

未来は書き換えられている

昔、高校受験の勉強で市販の問題集をやっていた時の話だ。 一通り回答した問題の答え合わせをやっていたのだが、一問だけ正解と解説を読んでも解らない問題があった。 何度計算しても…

やみ駅←きさらぎ駅→かたす駅

皆さん、きさらぎ駅という駅を知ってますか? 何年か前に、2chで有名になった怖い話だそうで、はすみさんという方がその実在しない駅に迷いこんでしまって、結局行方知れずになってしまっ…

田舎の夜(フリー写真)

田舎の不思議な行事

これは今から約15年前、南伊豆の小さな村で私が実際に体験した、怖いと言うより少し不思議な話です。 小学3年生の夏。私たち家族(父・母・私)は、お盆休みを伊豆のK村という場所で過…

お地蔵様(フリー写真)

英語地蔵

墓石に混ざって、お地蔵様のような、奇妙な仏様か道祖神のような石が奉られている墓地がある。 それは墓石の一種らしく、それも奉られてたり墓石扱いされていたりするのだが、かなり異様。…