鳴り続ける公衆電話

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

公衆電話(フリー写真)

小学生の時、先生が話してくれた不思議な体験。

先生は大学時代、陸上の長距離選手だった。

東北から上京し下宿生活を送っていたのだが、大学のグラウンドと下宿が離れていたため、町中で自分なりのトレーニングコースを決めて走っていたそうだ。

ある日、いつものコースを走っていると、通り掛かった公園の側の公衆電話が鳴っている。

(公衆電話にも電話番号はあるそうだが、番号は公表されていないし、田舎から出て来た先生は公衆電話が鳴っているのを見たのは初めてで、かなりぎょっとしたそうだ)

『この近くの人宛の連絡にでも使われてるのか?』と思い、足を止めて鳴っている電話を眺めていたが、誰かが近付いて来る様子も無い。

暫く鳴らして相手が出なければ切るのが普通だと思うが、誰も出ないのに電話は鳴り続けている。

先生は少し気味悪くなったと同時に、誰が掛けているのか、どうして公衆電話の番号を知っているのかを疑問に思えて来た。

そしてこんなに長く鳴らしっ放しにしているということは、何か大事な用件があって、そしてもしかしたら番号を間違ってしまって困っているのではないか……。

色々な好奇心が持ち上がって来た。

そして迷った末、好奇心に負け、取り敢えず受話器を取って

「もしもし?」

と言ってみた。

「はい。どちら様でしょうか?」

中年を少し越えたくらいの女性が不審そうな声で応えた。

『掛けて来ておいて、どちら様もないもんだ……』と思い、そちらこそ、どちらにお掛けですかと言い返そうとしたところで、

「あんた!T男なの?」

という女性のびっくりした声が聞こえた。

T男は先生の名前。驚いている電話の相手は、自分の母親だった。

先生はもう訳が解らず、しどろもどろ。

相手(先生のお母さん)は口早に、

「とにかくすぐ実家に戻って来なさい。ついさっき、お父さんが倒れた。

医者の話では命に別状は無いそうだけれど、あんたに会いたがっているから」

という内容のことをまくし立て、

「じゃ、すぐ来なさいよ!」

と念を押すと電話を切ってしまった。

先生は慌てて下宿に戻り、その日の内に急な里帰りをすることになった先生だが、やはりもやもやしていたので、お父さんのお見舞いの後でお母さんに聞いてみた。

「母さん、あの電話だけどさ……」

「ああ!びっくりしたわよ。お父さん倒れたのが急だったから、もうバタバタしちゃって。

連絡しようにもあんたのとこ電話ないしさ、どうしようかと思ってたの。

しかし、よくまあ凄いタイミングで掛けてきたものね~。

付き添いで病院に行って、帰って来たらちょうど鳴ってるじゃない。こういうのが虫の知らせって奴かしらね~」

しきりに感心して喋りまくるお母さんを前に、鳴り続けていた公衆電話に興味半分で出ただけ……とは言い出せなくなってしまった。

関連記事

ラーメン屋

ある大学生が買い物の帰り、小腹が空いたのでたまたま目についたラーメン屋に入った。 特に期待はしていなかったのだが、これが意外と美味くて彼はご機嫌だった。 帰り際に「おばちゃ…

女性のシルエット(フリーイラスト)

千明姉ちゃん

人間の顔が全く変わってしまうことなんてあるのかね? この前、久しぶりに従兄弟と一緒に親戚に会いに行ったら、親戚のお姉さんの顔が全く別人になっていた。 整形ではない。何故なら…

砂時計

書き換えられた解答

昔、高校受験の勉強中に起こった不可解な出来事を思い出す。 市販の問題集で勉強していた時、答え合わせをしていると、一問だけどうしても正解が理解できない問題がありました。 私…

山祭り

久しぶりに休みが取れた。たった2日だけど、携帯で探される事も多分ないだろう。 ボーナスも出た事だし、母に何か美味いものでも食わせてやろう。 そう思って、京都・貴船の旅館へ電…

ビルの隙間

去年の夏休みの事。 夜中にコンビニへ行き、いつも通る道を歩いていると、ビルとビルの間に1メートルくらいの隙間があるのを発見した。 俺は『こんな所に隙間あったっけ?』と思った…

思い出のテトリス

祖母が亡くなった時の話。 祖父母4人の中で一番若い人で一番大好きな人だったから、ショックで数日経ってもまだ思い出しては泣いてた。 ある日の夕方、自室のベッドで横になってやっ…

田園風景

くねくね – 秋田の怪談

これは私が幼少の頃、秋田県にある祖母の実家に帰省した際の出来事である。 年に一度のお盆の時期にしか訪れない祖母の家に到着した私は、興奮を抑えきれず、すぐさま兄と一緒に外へ駆け出…

タクシー(フリー写真)

黄色いパジャマの子供

去年の暮れの事。 池袋のとあるレストランで会社の忘年会があった。 二次会は部署内で、三次会は仲間内での飲み会になった。 家路につこうとする頃には終電も過ぎ、タクシー…

恐怖のスイカ蹴り

俺の爺ちゃんの終戦直後の体験談。 終戦直後のある夏の夜の出来事、仕事で遅くなった爺ちゃんは帰宅途中の踏切にさしかかる。 当時は大都市と言っても終戦直後のため、夜になれば街灯…

時間停止

小学生の時の話。 昼休みの校庭で、10秒ほど周囲が1/10秒シャッターで写真を撮ったように止まったことがあった。 単に止まったのというのは少し違う。慣性の法則を無視してピタ…