なかったこと

公開日: 不思議な体験

馬のぬいぐるみ(フリー写真)

15年以上前のことになります。

当時は虐めに遭っており、ほぼクラス全員からサンドバッグ状態でした。

図工の時間に金槌で頭を殴られそうになったことや、家庭科の時間に針で目を潰されそうになったこともあります。

教師には言ったのですが「泣かないあんたが悪い」と一蹴されました。

そんな訳で、攻撃されたら相手を殺す気で反撃する、というのがデフォルトでした。

バスケの授業の時に、案の定ボール争奪戦に混ざって殴る蹴る……爪でリーダー格の女の子の右目を引っ掻きました。

やり所が悪かったらしく、その子は病院に行くことに。

親に話すように言われたのですが、経過がどうあれ怪我をさせたのが自分なので、怒られるのが恐くて親に言えません。

帰宅するなり、当時うちに来たばかりだった馬のぬいぐるみを抱いて学校であったことを話し、さんざん泣いて眠りました。

次の日、学校に行くと昨日のことが『なかったこと』になっていました。

怪我をした当の本人も何も言いませんし、教師も言ってきません。

ほっとして帰宅し、馬のぬいぐるみを抱いて報告しようとして気付きました。

右目がない。

何度も確認しても、目を留めていた糸の痕跡どころか、目があった痕跡すらないのです。

部屋中探しても目は見つかりません。

朝起きた時は、抱いて寝たはずなのにお尻を向けて頭の上の方に居たので、ぽんと背中を叩いて家を出ました。

『学校へ行っている間に何かあったのでは?』と思い親に確認しても「部屋には入ってない」と言います。

いつ目がなくなったのか判りません。

その後、同じサイズの目を買って来たので、つけてあげようとしたのですが…。

当の馬(?)が嫌がっているようなので隻眼のままです。

今だに部屋に居ますし、年甲斐もなく抱いて寝ています。

関連記事

次元の歪み

先に断っておきます。 この話には「幽霊」も出てこなければいわゆる「恐い人」も出てきません。 あの出来事が何だったのか、私には今も分かりません。 もし今から私が話す話を…

不思議なお姉さん

小学2年生のころの話。小さいときに母ちゃんが死んで、親父に育てられてた。 父子家庭が原因か内向的な性格で、小学校でもひどいいじめにあってた。 1年生のころからずっといじめ続…

エアコン(フリー写真)

なんまいしゃん

これは父親から聞いた、自分が子供の頃に体験した話。 自分が3歳の時、四十度以上の高熱を出したらしい。 その時、深夜23時50分頃。 熱に魘されて布団に寝ていた俺が突然…

夏祭りの光景

小百合おばさん

怖くはないと思いますが、不思議だった話をしたいと思います。 小学校に上がった頃の私はよく、周りの人には見えないものを見ては泣き、逃げ回っていたそうです。 ある日、祭りがあ…

公園

不思議な再会

私は神楽と名乗ることにする。これは私がかつて霊能者として「神楽斎」と名乗っていたからだ。過去には雑誌にも紹介されたことがあるので、知っている人もいるかもしれない。私には幼い頃から「霊…

砂時計

書き換えられた解答

昔、高校受験の勉強中に起こった不可解な出来事を思い出す。 市販の問題集で勉強していた時、答え合わせをしていると、一問だけどうしても正解が理解できない問題がありました。 私…

住宅街

深夜の訪問者たち

昨年の夏のある夜、我が家は月に二、三回、夜10時から11時頃にピンポンダッシュの被害に遭っていました。 最初は怖さを感じましたが、窓から見える犯人たちの後ろ姿は中学生か高校生の…

霧のかかる山(フリー写真)

酒の神様

去年の今頃の時期に結婚して、彼女の実家の近くのアパートに住んでいる。 市内にある俺の実家から離れた郡部で、町の真ん中に一本国道が通っており、その道を境に川側と山側に分かれている。…

餓鬼魂

もう30年程前になるか、自分が小学生の頃の話。 当時の千葉県は鉄道や主要街道から少し奥に入ると、普通に林が広がっていた。 市内にはそう広くない林が点在し、しかも民家から距離…

電話機

8時半の電話

私の会社に毎朝、電話がかかって来る。 それも朝の8時半、ぴったりに鳴る。 入社したてで電話番をしていた頃は律儀に電話に出ていた。 しかし電話に出ても何も言わず、暫く…