なかったこと

公開日: 不思議な体験

馬のぬいぐるみ(フリー写真)

15年以上前のことになります。

当時は虐めに遭っており、ほぼクラス全員からサンドバッグ状態でした。

図工の時間に金槌で頭を殴られそうになったことや、家庭科の時間に針で目を潰されそうになったこともあります。

教師には言ったのですが「泣かないあんたが悪い」と一蹴されました。

そんな訳で、攻撃されたら相手を殺す気で反撃する、というのがデフォルトでした。

バスケの授業の時に、案の定ボール争奪戦に混ざって殴る蹴る……爪でリーダー格の女の子の右目を引っ掻きました。

やり所が悪かったらしく、その子は病院に行くことに。

親に話すように言われたのですが、経過がどうあれ怪我をさせたのが自分なので、怒られるのが恐くて親に言えません。

帰宅するなり、当時うちに来たばかりだった馬のぬいぐるみを抱いて学校であったことを話し、さんざん泣いて眠りました。

次の日、学校に行くと昨日のことが『なかったこと』になっていました。

怪我をした当の本人も何も言いませんし、教師も言ってきません。

ほっとして帰宅し、馬のぬいぐるみを抱いて報告しようとして気付きました。

右目がない。

何度も確認しても、目を留めていた糸の痕跡どころか、目があった痕跡すらないのです。

部屋中探しても目は見つかりません。

朝起きた時は、抱いて寝たはずなのにお尻を向けて頭の上の方に居たので、ぽんと背中を叩いて家を出ました。

『学校へ行っている間に何かあったのでは?』と思い親に確認しても「部屋には入ってない」と言います。

いつ目がなくなったのか判りません。

その後、同じサイズの目を買って来たので、つけてあげようとしたのですが…。

当の馬(?)が嫌がっているようなので隻眼のままです。

今だに部屋に居ますし、年甲斐もなく抱いて寝ています。

関連記事

テレビの記憶

これは昔、NHKで地方の紹介をする番組で放送されました。 それは祭りとか風習とかで毎週一つの土地をクローズアップして紹介する番組だったのですが、一度ある雪深い地方が紹介された時、…

マンション(フリー写真)

夢の中の会話

私は十年近く前、誘拐されたことがあります。 私を誘拐し拉致したのは同じマンションに住む女の人で、私は風呂場に閉じ込められました。 縛られたりはしなかったのですが「逃げたら…

第二次世界大戦(フリー素材)

再生

祖父が戦争中に中国で経験した話。 日本の敗色が濃くなってきた頃、祖父の入っていた中隊は中国の山間の道を南下していた。 ある村で一泊する事になり、祖父達下士官は馬小屋で寝る事…

死後の世界への扉

これは母から聞いた話です。 私の曽祖父、つまり母の祖父が亡くなった時のことです。 曽祖父は九十八歳という当時ではかなりの高齢でした。 普段から背筋をぴんと伸ばし、威厳…

トンネル(フリー写真)

壁の向こう側

トンネルで不思議な現象に出遭った。 そんな話をよく聞くのだが、実は私にもそんな経験がある。 この時期になると思い出すのだ。 ※ ちょうど冬休みに入った日のこと…

空(フリー写真)

石屋のバイト

私は二十歳の頃、石屋でバイトをしていました。 ある日、お墓へ工事に行くと、隣の墓地に自分の母親くらいのおばさんが居ました。 なぜかその人は、私の働く姿を見守るような目で見て…

金縛り中の他者的視点

以前、一度だけどうにも奇妙な体験をしたことがある。 金縛りというものは多くの人が経験してると思うが、あれは脳の錯覚だ。 本当は寝ているだけなのに、起きていると脳が勘違いをし…

真っ白ノッポ

俺が毎日通勤に使ってる道がある。田舎だから交通量は大したことないし、歩行者なんて一人もいない、でも道幅だけは無駄に広い田舎にありがちなバイパス。 高校時代から27歳になる現在まで…

猫の親子(フリー写真)

魔法の絆創膏

俺がまだ幼稚園生だった頃の話。 転んで引っ掻き傷を作って泣いていたら、同じクラスのミヤちゃんという女の子に絆創膏を貰ったんだ。 金属の箱に入ったもので、5枚くらいあった。 …

幸福の妖精

リクルートスーツを見る季節になると、毎年思い出すお話。 俺は就職活動してた。バブル崩壊後の冷や水ぶっかけられた氷河期世代あたりだと思ってくれ。俺は理系で一応研究職希望だったけど、…