ミチ

牛(フリー写真)

私の母の実家は一度、家が全焼してしまう大火事に遭いました。

当時住んでいたのは、寝たきりのおばあちゃんと、母の姉妹6人だけ。

皆が寝付いて暫く経った頃、お風呂を沸かすために使った薪の残り火が原因で出火。

寝ていたところを慌てて逃げたそうです。

外に逃げてみると、寝たきりのおばあちゃんがまだ中に居るのが判りました。

しかし既に家全体が炎に囲まれていて、とても助けに行ける状態ではなく、呆然と家を見ていました。

すると、寝たきりのはずのおばあちゃんが炎の中から飛び出して来たそうです。

家は焼けてしまいましたが、

「取り敢えず全員無事で良かった」

と話していると、おばあちゃんが飼っている牛の心配をし始めたのです。

牛小屋は燃えてしまっていて確認できる状態ではなかったのですが、母達は気休めに

「大丈夫」

と言ったそうです。

するとおばあちゃんは、

「ミチ(牛の名前)が炎の中から私を呼んで、背負って逃がしてくれたんよ」

と話し始めたそうです。

おばあちゃん曰く、寝ているとミチの鳴く声が聞こえて目が覚め、火事に気付いたものの歩けずに困っていると、ミチが歩いて来て、背中に乗って炎の中を歩いて来たと言うのです。

しかし、母達はおばあちゃんが牛の背中に乗って来たところは見ていません。

とは言え、おばあちゃんは寝たきりで、歩ける状態ではなかったのです。

火が消されて焼け跡を見てみると、家の傍にミチの姿はありません。

牛小屋は半分ほど焼けており、ミチだけが火傷を負って牛小屋で死んでしまっていました。

ミチが抜け出して助けてくれたのか、おばあちゃんがミチの魂を見て歩き出したのかは分かりません。

ただおばあちゃんは、ミチのおかげで命が救われたと思ったそうです。

関連記事

戦闘機(フリー写真)

護衛機

爺ちゃんから聞いた話。 俺の爺ちゃんは戦争中、爆撃機で司令官を運ぶパイロットだった。 もちろん護衛に戦闘機を引き連れてだけど。 戦争で戦友が次々死んで行く中で、爺ち…

夜の住宅街

山に棲む蛇

20年前、山を切り開いた地に出来た新興住宅地に引っ越した。 その住宅地に引っ越して来たのは私の家が一番最初で、周りにはまだ家は一軒もなく、夜は道路の街灯だけで真っ暗だった。 …

天井(フリー素材)

十時坊主

ある日、バイト先に群馬生まれの男が入って来た。 そこでの俺は勤務年数が長かったので、入って来るバイトに仕事の振り分けや作業指導などの仕切りをやっていた。 仕事を共にして行く…

もう5、6年前かな?確か秋も過ぎて12月だかそんくらいの時期。 前日に早く寝たから、その日はやたらと早く目が覚めたのよ。 だいたい日の出の直後くらいだったと思う。起きたとい…

秘密

小学四年生の時の話。 当時、俺は団地に住んでいた。団地と言っても地名が○○団地というだけで、貸家が集合している訳じゃなく、みんな一戸建てに住んでいるような所だった。 既に高…

星空

夜の合宿地での不思議な出会い

私たちの高校には天文部という小さな部活がありました。 夏と言えば、ペルセウス座流星群を観測する合宿が恒例となっていました。 ある年、合宿地として選んだのは、都会の喧騒から…

夜道

鏡の向こう

最近、近所のツタヤに新作DVDを借りに行ったことがありました。朝10時からのレンタル開始だったため、ちょうどその時間に店へ向かいました。 店に着くと、残念ながら望んだ時間には間…

空(フリー写真)

夢枕に立つ祖母

俺にとってばあちゃんは『優しさ』の権化のような人だった。 いつもにこにこしていて、言葉を荒げることもなく、本当に穏やかな人で、家族みんなばあちゃんのことが大好きだった。 ば…

オフィス(フリー写真)

奇妙な写真

最近、バイト先の店長から聞いた話です。 その店長の兄が、10年程前に体験した事だそうです。 ※ その兄は当時、とある中小企業に勤めていたのだけど、まだ2月の寒いある…

列車の模型

時空を超えた旅路

5年前、私は大学1年生のとき、突如重い精神病に襲われました。始めは単なるやる気のなさと思われたものが、次第に人混みや大学構内での幻聴へと発展し、聞こえるはずのない耳障りな悪口が私の日…