ミチ

牛(フリー写真)

私の母の実家は一度、家が全焼してしまう大火事に遭いました。

当時住んでいたのは、寝たきりのおばあちゃんと、母の姉妹6人だけ。

皆が寝付いて暫く経った頃、お風呂を沸かすために使った薪の残り火が原因で出火。

寝ていたところを慌てて逃げたそうです。

外に逃げてみると、寝たきりのおばあちゃんがまだ中に居るのが判りました。

しかし既に家全体が炎に囲まれていて、とても助けに行ける状態ではなく、呆然と家を見ていました。

すると、寝たきりのはずのおばあちゃんが炎の中から飛び出して来たそうです。

家は焼けてしまいましたが、

「取り敢えず全員無事で良かった」

と話していると、おばあちゃんが飼っている牛の心配をし始めたのです。

牛小屋は燃えてしまっていて確認できる状態ではなかったのですが、母達は気休めに

「大丈夫」

と言ったそうです。

するとおばあちゃんは、

「ミチ(牛の名前)が炎の中から私を呼んで、背負って逃がしてくれたんよ」

と話し始めたそうです。

おばあちゃん曰く、寝ているとミチの鳴く声が聞こえて目が覚め、火事に気付いたものの歩けずに困っていると、ミチが歩いて来て、背中に乗って炎の中を歩いて来たと言うのです。

しかし、母達はおばあちゃんが牛の背中に乗って来たところは見ていません。

とは言え、おばあちゃんは寝たきりで、歩ける状態ではなかったのです。

火が消されて焼け跡を見てみると、家の傍にミチの姿はありません。

牛小屋は半分ほど焼けており、ミチだけが火傷を負って牛小屋で死んでしまっていました。

ミチが抜け出して助けてくれたのか、おばあちゃんがミチの魂を見て歩き出したのかは分かりません。

ただおばあちゃんは、ミチのおかげで命が救われたと思ったそうです。

関連記事

ローカル駅(フリー写真)

無音の電車

学生時代の当時、付き合っていた恋人と駅のホームで喋っていました。 明日から夏休みという時期だったので、19時を過ぎても空が明るかったのを覚えています。 田舎なので一時間に一…

異なった世界のスイッチ

アサガオが咲いていたから、夏の事だったと思う。 私は5歳で、庭の砂場で一人で遊んでいた。 ふと顔を上げると、生け垣の向こうに着物姿の見知らぬお婆さんがニコニコして立っている…

マスク(フリーイラスト)

空白の友人

偶に記憶の空白が訪れる。 正確に言うと、「気付いたらいつの間にか数時間が経過していた。そして、ついさっきまで自分が何をしていたのかが判らない」というものなんだけど。 まあ、…

夜のコンビニ

暗闇の隙間

昨年の夏休みの夜のことでした。 深夜、ふと小腹が空いて、コンビニへと向かうため、いつもと変わらぬ道を歩いていました。 その途中、ふと、ビルとビルの間に幅およそ1メートルほ…

住宅街

迷子の時間

20年ほど前の話ですが、当時私は小学4年生でした。 近所には変わった形をしたすり鉢状の滑り台がある公園があり、それは小学生にとって非常に人気のある遊び場でした。学校が終わるとす…

紅葉(フリー素材)

幻の宴

旅行先で急に予定が変更になり、日本海沿いのとある歴史の古い町に一泊することになった。その時に体験した話。 ※ 日が暮れてから最初に目に入った旅館に入ったんだけど、シーズンオフのせい…

着物を着た女性(フリー写真)

止まった腕時計

友達のお父さんが自分にしてくれた話。 彼には物心ついた頃から母親が居なかった。 母親は死んでしまったと、彼の父親に聞かされていた。 そして彼が7才の時、父親が新しい母…

ゲーム

ネトゲの予知能力者

友人が参加していたネットゲームのギルドには、多彩なプレイヤーがいた。その中でも特に際立っていたのがAさんだ。彼は対人戦に驚異的な強さを見せ、時折奇妙な言動で他のメンバーを驚かせていた…

金縛り中の他者的視点

以前、一度だけどうにも奇妙な体験をしたことがある。 金縛りというものは多くの人が経験してると思うが、あれは脳の錯覚だ。 本当は寝ているだけなのに、起きていると脳が勘違いをし…

ヒサルキで思い出した体験談

あれは私が小学校4年生くらいの頃だった。 私が通っていた小学校は全校生徒40人弱と過疎化が進んでいる田舎の学校で、とにかく周りは山や段々畑ばかりで、コンビニなんて学校から10キロ…