幻の宴

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

紅葉(フリー素材)

旅行先で急に予定が変更になり、日本海沿いのとある歴史の古い町に一泊することになった。その時に体験した話。

日が暮れてから最初に目に入った旅館に入ったんだけど、シーズンオフのせいかすんなり部屋が取れた。

表から見た時には気が付かなかったが、何やら格式のありそうな旅館で、長い廊下を案内されて辿り着いたのは古くて立派そうな部屋だった。柱などは黒光りしている。

とは言え、よく心霊話にあるように「嫌な気配を感じた」とか「寒気がした」ということは無かった。

畳や調度品も新しく、清潔で快適な部屋だった。従業員も愛想が良い。

飯を食って露天風呂に浸かり、『さあ、あとは酒を飲んで寝るだけ』と部屋で寛いでいると、窓の外から何やら賑やかな音がする。

カーテンの隙間から覗いて見ると、植え込みの向こうに大きな離れのようになった建物があり、そこの座敷で宴会をしているらしい。

『騒がしくされたら敵わないな』と思っていると、三味線の音が耳に入った。

芸者さんらしい方が二人ばかり、ゆったりと優雅に舞っている様子が障子越しに見て取れる。

『ほう、今どき』と思いよく耳を傾けてみると、手拍子ひとつ、笑い声ひとつ取っても何とも言えない品がある。

セクハラおやじどもがカラオケをがなり立てるうちの会社の宴会とは大違いだ。

『今でもこういう遊び方をする人がいるんだな』と陽気さのおこぼれに預かった気分で酒を飲んだ。

そして酔いの回った体をぬくぬくと丸め、夜が更けて増々盛り上がる宴の賑わいを遠くに聞きながら眠りに落ちた。

しかし翌朝になって窓の外を見ると、植え込みの向こうには有刺鉄線が張られた雑草の蔓延る空き地が寒々と広がるばかりで、座敷と見間違えそうな建物の影も無かった。

関連記事

髪寄りの法

祖父が子供の頃に体験した話。 祖父は子供の頃、T県の山深い村落で暮らしていた。村の住人の殆どが林業を営んでおり、山は彼らの親と同じであった。 そんな村にも地主が存在しており…

社長室(フリー写真)

社長の話

以前勤めていた会社での事。 その会社は創業社長が一代で大きくした会社で、バブルの頃はかなり羽振りも良かった。 しかし所詮は個人企業。 社長も元々商売の才覚があった人…

狐(フリー写真)

鼠の天麩羅

知人の劇団員が、地元の猟師さんの笑い話を元に劇を作ったことがある。 長くなりますが、よろしければ暇潰しにどうぞ。 ※ 元号が幾つか前の時代のお話。 木樵と炭焼きと、猟師…

アンティークショップ(フリー写真)

手裏剣と怪異

今から11年前の話です。 当時勤務していた会社の先輩で、何となく『そりが合わないな…』と感じる女性がいました。 新人だった私には親切にして下さるのですが、どこか裏があるよ…

異界の夜

禁足の神社と小さな神主

夏の時期に体験した、不思議で、どこか気味の悪い出来事です。 それは今から3年前、私が21歳だった頃の夏。ちょうど8月の二週目のことでした。 大学に通うために上京していた私…

ドライブイン

奇妙なドライブイン

この話はオカルトや怪談に入るものなのか少し微妙なところなのだが、個人的には非常に怖かった体験です。 それと、もう何ヶ月も前の事なので会話はうろ覚えの部分が多く、『当時こんな感じだ…

版画(フリー素材)

婆ちゃんの戦時中の話

昔、婆ちゃんから聞いた戦時中の話を一つ。 第二次世界大戦中、うちの婆ちゃん(サノ)が10歳の頃の話です。 ※ 婆ちゃんはお姉さんと避難のために親元を離れ、田舎の遠い親戚の家に…

教室(フリー素材)

M君の記憶

中学二年の終わりに引っ越す事になった。 引っ越しの前日、家の前を同級生のM君がブツブツ独り言を言いながら歩いているのを見つけた。 M君とは幼稚園から中学二年まで同じ学校で、…

迷いインコの怖いつぶやき

これはテレビ番組の『探偵!ナイトスクープ』で実際にあった話である。 依頼の内容は、迷いインコを保護したのでその飼い主を捜して欲しいというもの。 インコは「ピーコ」や「な○た…

オオカミ様のお堂(宮大工1)

俺が宮大工見習いをしてた時の話。 大分仕事を覚えてきた時、普段は誰も居ない山奥の古神社の修繕をする仕事が入った。 だが親方や兄弟子は同時期に入ってきた地元の大神社の修繕で手…