苦労かけるな

住宅(フリー写真)

夜に2階の自室で、一人で本を読んでいた時のこと。

実家は建てた場所が悪かったのか、ラップ現象が絶えなかった。

自分は単に家鳴りだと思っていたのだが、その日はポスターから音が鳴ったのでおかしいなと思っていた。

そのうち外で階段を上って来る足音がして、兄貴が帰って来たのだと思った。

しかし階段の足音がいつまで経っても止まない。

流石に3分も経たないうちに不振に思って、ドアを開け外に顔を出した。

階段には、困った顔をした見知らぬお姉さんが立っていた。

「あ、○○さん(兄貴)居ますか?」

自分は咄嗟に、ああ兄貴の彼女かなと思って、

「まだ帰ってないですよ」

と告げた。

「そうなんですか」

と、途端にお姉さんはしょんぼりした顔になって、階段を引き返して行った。

兄貴は変な人と付き合ってるなあ…と部屋に引き返したのだが、ふと気付いた。

兄貴は出張中で、帰って来るのは二週間も先なんだよ。

彼女だったらそれくらい知っているはずじゃないか?

どうして自分は、それまで兄貴が出張なのを忘れていたんだ?

「帰って来るまで、待たせてもらってもいいですか?」

背後から声がして、気付いたら朝だった。

目が覚めてから、あれは夢だったのかな…と思っていたら、携帯に兄貴から連絡があった。

電話に出たら、

「幼馴染が亡くなったから、焼香だけでも代わりに行ってくれないか」

という連絡だった。

今思うと変な話だと分かるんだけど、仕方なく制服を着て、頼まれた住所に行った。

普通は、お通夜のある家の近くまで来ると看板などが立っているはずなのに、それが無いのでおかしいなと思った。

住所の家まで来ても受付も何も無く、兄貴が住所を間違えたんだと思い携帯を出したところで、玄関から出て来たおばさんに声を掛けられた。

「○○(兄貴の名前)くん?」

「あ、○○の弟です」

と答えると、

「○○くんはもう学生じゃないものね」

と笑って、おばさんは家に招き入れてくれた。

聞くと、亡くなった幼馴染の家には違い無いのだが、亡くなってもう5年経っていて、葬式には兄貴も参列したという。

仏壇に手を合わさせてもらったけど、写真は見たこともない男の人だった。

兄貴にどういうことか電話を掛けようと思いながら、おばさんと少し話をしていたら、母親から電話が入った。

兄貴が出張先で事故に巻き込まれた、という連絡だった。

おばさんに挨拶そこそこに飛び出して、母親との待ち合わせ場所の駅で落ち合い、そのまま兄貴の出張先へ向かった。

兄貴は乗用車の中に閉じ込められて救出が遅れたらしく、生死の境を彷徨っていた。

医者にも覚悟してくださいと言われた。

母親を支えながら廊下のベンチに座っている間、何か変な足音に気付いた。

まだ明るいうちだったし病院の待合室には人が沢山居るから、足音なんて普通に聞こえるはずなのだけど、何故かその足音だけ変なんだよ。

そのうち、聞き慣れた音だからだと気付いた。実家の階段を上る音だと…。

目の前に、家で見たお姉さんが居た。

「まだかなまだかなまだかな」

と繰り返し呟くお姉さんを見て、こいつが原因だと咄嗟に思った。

自分はそいつを睨み付けて、

「どっか行け!」

と心で呟いた。

そしたら声が止み、女の目だけがぐるんと動いてこちらを見た。

顔が全然動いていないのに、眼球だけ、ぐるん、と。

流石にここでとんでもない相手だと気付いて、背筋が凍った。

どうしたら良いのか分からず、暫く女と睨み合っていた。

そしたらまた、とんとんとん、という別の足音がして、そちらに視線を向けた。

次に女に視線を戻した時には、女の姿は無かった。

どうしたんだろうと思ったら、今度は目の前に兄貴と同じ年くらいの男の人が立っていた。

「あいつに『苦労かけるな馬鹿野郎』って言っといて」

と俺に告げると、コブシでとんとんと二回、自分の頭をこついて消えた。

亡くなった兄貴の同級生の顔だった。

兄貴は無事、目を覚ました。

後で聞いたら、兄貴は自分に電話をしていなかった。

着信履歴を見たら、兄貴から電話があった履歴も無くなっていた。

自分が体験した不思議なことを話したら、兄貴は泣いた。

関連記事

地底世界

小学校2年生の頃の話。 山に囲まれた田舎に住んでいたんだけど、学校の帰り道で知らないおじさんとおばさんが俺に話しかけてきた。 知らない人には付いて行ってはいけないと言われて…

猫(フリー写真)

親猫の導き

アパートで一人暮らしを始めた頃、アパート周辺を猫の親子がうろついていた。親猫と仔猫四匹。 私はどういう訳か親子に懐かれた。 アパートでは飼えないので下手に餌をやるのは避け…

北アルプス(フリー写真)

呼ぶ声

先日、私と登山仲間の先輩とが、北アルプス穂高連峰での山行中に経験した話です。 その日は、穂高連峰の北に位置する槍ヶ岳から稜線を伝って奥穂高岳へ抜ける縦走ルートを計画していました。…

トンネル

霧島、消えた駅

これは一昨日の夜に体験した出来事です。私はいつも通り、都会から田舎の自宅へ帰るために最終電車に乗りました。この日は友人と遅くまで飲んでいたため、21時頃には出るはずが大幅に遅れ、埼玉…

夜の山(フリー写真)

山でしてはいけないこと

学生時代に京都の愛宕山方面でキャンプをした時の話をします。 夏の終わり頃に仲の良い友人二人と、二泊三日のキャンプへ行きました。 人里離れた山奥、地主の許可なしでは入れない…

トンネル(フリー写真)

壁の向こう側

トンネルで不思議な現象に出遭った。 そんな話をよく聞くのだが、実は私にもそんな経験がある。 この時期になると思い出すのだ。 ※ ちょうど冬休みに入った日のこと…

材木(フリー写真)

木こりの不思議な話

朝、林道を車で走って現場へ向かう途中の出来事。 前を歩いていた登山者が道の脇によけてくれたから、窓越しに会釈をした。 運転していた相方は「お前、何してるんだ」と言い、 …

東京ビッグサイト

異次元のコスプレイベント

12月の中旬に、恐らく『時空のおっさん』に関連する体験をしました。これは創作ではなく、確かに体験した実話です。 私はコスプレイヤーで、その日は友達と4人で地元のコスプレイベント…

山(フリー写真)

山に棲む大伯父

もう100年は前の事。父方の祖母には2歳離れた兄(俺の大伯父)が居た。 その大伯父が山一つ越えた集落に居る親戚の家に、両親に頼まれ届け物をしに行った。 山一つと言っても、子…

ヨウコウ

俺の爺ちゃんは猟師なんだけど、昔その爺ちゃんに付いて行って体験した実話。 田舎の爺ちゃんの所に遊びに行くと、爺ちゃんは必ず俺を猟に連れて行ってくれた。 本命は猪なんだけど、…