黒い物体

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

黒い物体

半年程前、海外旅行の帰りの飛行機で体験した話。

機内が消灯された後も、俺は時差があるので起きていようと思い、座席に備え付けのディスプレイで映画を観ていた。

3時間くらい経ち映画を観終わる頃には、周りは寝静まっていた。

手持ち無沙汰になった俺は、外でも眺めようと思い窓のブラインドを上げた(俺の座席は登場口より少し後位の窓側の席だった)。

そしたら変なものが見えた。

棒というか箱のような黒い物体が、機外の、前の席ら辺に生えて(?)いた。

外はほんのり明るくなり始めていて、黒い物体の輪郭がはっきり判った。

恐怖心より驚きの方が大きく、まじまじと見た。

高さは2メートルくらい、幅は60センチくらい。

30秒くらい見ていたと思うんだが、もしかしたら見たらまずい物かもしれないと思った。

そしたらいきなりそいつに手みたいなものが生え、ガクンと背が低くなった。四つん這いになったような感じ。

ちょうど戦隊物にあるロボットのような感じで、カクカクした動きだった。

そして、カクカクしながらこちらに移動してきた。

ここで初めて俺は怖いと思った。

相手がこちらを認識していると思ったらパニックになった。

思わず手元の新聞でバシンと窓を叩いてからブラインドを速攻で下ろし、隣の席の寝ているおっさんの上をぴょんと飛び越えた。

火事場の馬鹿力なのか、寝ている人間のいる座席を立ち飛びで飛び越えていた。

そのまま通路を走り、機体の最後尾のトイレに駆け込んだ。

飛行機の中では逃げ場がないというのがひたすら怖かった。とにかく気が動転していた。

30分くらいトイレに篭っていたらノックされた。

FA(添乗員)が「具合が悪いのか?」と外から声をかけてきた。

俺はさすがに「飛行機の外に変なものがいる」とは言えず、「大丈夫、ちょっと気分が悪いだけ」と言って個室を出た。

そして、恐る恐るFAの後について席まで戻った。

もちろん黒い物体は機内には居なかった。

でも、もう外を覗くのが怖くてブラインドは下ろしたままにした。

成田に着く頃には、何かの見間違いだったんだろうと思うようになっていた。

でも飛行機から出る通路で、気になって自分の席の辺りを見たら、何か黄色っぽい油みたいなものが擦り付けられていた。

やはり何か居たのだと思い、血の気が引いた。

乗客の見送りに出てたFAの中に、あの時トイレに来てくれた人がいたので、「あれは何?」と訊いたみたけど、「判らない」と言われた。

「良い旅を。ミスター・ニンジャ」

と、そのFAは小さくぴょんと跳ねる仕草をしてくれた。

おっさんを飛び越えたのを見ていたらしい(だからトイレまで来てくれたんだろうけど)。

俺はなんとか作り笑いで「ニンジャは内緒にしといてくれ」と言い飛行機を降りた。

結局あの物体が何だったのか判らない。

どこか途中のよその国に落ちていてくれと祈っている。

関連記事

温泉街(フリー写真)

歪んだ旅館

怖いと言うよりちょっと不思議な話です。 会社のK子さんという同僚から聞いたお話で、彼女の実体験です。 K子さんは先月の末、妹さんと二人で箱根の温泉旅館に行ったそうです。 …

少年のシルエット(フリー素材)

かっこいい除霊

高校の時、クラスに虐められている訳じゃないけどいじられ系のAという奴が居た。 何と言うか、よく問題を当てられても答えられず、笑われるような感じ。 でも本人はへらへら笑ってい…

アパート

一瞬の異界体験

その頃、私は一人暮らしのアパートに住んでいました。ある日、母から頼まれた回覧板を隣の部屋に渡しに行きました。 手早く回覧板をポストに入れた後、自分の部屋に戻りました。しかし、ド…

社長室(フリー写真)

社長の話

以前勤めていた会社での事。 その会社は創業社長が一代で大きくした会社で、バブルの頃はかなり羽振りも良かった。 しかし所詮は個人企業。 社長も元々商売の才覚があった人…

手形

友達の先輩Aとその彼女B、それから先輩の友達Cとその彼女Dは、流れ星を見に行こうということで、とある山へ車を走らせていました。 山へ向こうの最後のガソリンスタンドで給油を済まし、…

アンテナ鉄塔の異変

私はドコモ関連の設備管理の仕事をしている者ですが、昨年の年末にちょっと信じられない体験をしました。 これまで幽霊とか妖怪とか、そういうものは信じていませんでしたし、そういった現象…

足音

これは母から聞いた話なんですが。 結婚前勤めていた会計事務所で、母は窓に面した机で仕事していました。 目の前を毎朝御近所のおじいさんが通り、お互い挨拶を交わしていました。 …

入れ替わった友人

怖くないけど、不思議な小ネタ。若しくは俺が病気なだけ。 俺は今仕事の都合で台湾に住んでる。宿代もかからず日本からも近いから、たまに友達が台湾に遊びに来る。そういう時の話。 …

少年と祖母

今年33歳になるが、もう30年近く前の俺が幼稚園に通っていた頃の話です。 昔はお寺さんが幼稚園を経営しているケースが多くて、俺が通ってた所もそうだった。今にして思うと園の横は納骨…

手を握る(フリー写真)

沢山の手

私がまだ看護短大に通っていた頃の話です。 看護学生って、看護助手として夜勤のアルバイトをする場合があるのね。 私は家庭の事情から親に仕送りをしてもらえる状況ではなく、学費は…