幸運の家

マンション(フリー写真)

今から14年前に家を建て替えようという話になり、一時的に引っ越すことになりました。

その時に借りた家で体験したお話です。

場所は愛知県の岡崎市で、2年程前に近くを寄った時に見ましたが、当時のままでした。

築年数は結構経っている木造の家屋で、一部雨漏りなどもしていました。

引っ越し先の借家では、兄と自分で二階の一部屋を使うことになりました。

それで勉強机やおもちゃなどを運び込み、整理をしていた時だったと思います。

「トトトトトッ」

と、何か小動物の足音のような音が、天井から聞こえました。

兄と自分はねずみでもいるのだろうと思い、母親に報告し、母親も足音を確認しました。

隣だった両親の部屋では全く足音は聞こえず、自分たちの部屋だけ足音が聞こえました。

親が学校の事務員だった事もあり、後日学校で依頼しているプロの業者が、サービスで天井にいる動物の駆除と対策をしてくれる流れになりました。

その業者の人も天井の足音を確認して、

「ああ、これは何かいますね」

と言いました。

そして天井を確認してもらうと、業者の人は一言、

「あれ? 何もいない」

と言います。

「動物の糞など、動物がいる痕跡が何も無い」

と業者の人は言うのです。

それでも何かが駆け抜けるような足音はハッキリ聞こえ、みんな不思議に思っていました。

結局謎のまま、

「また何か困ることがあったら呼んでください」

ということになりました。

それから半年ほどその家を借りて暮らしている間、不思議な足音は絶えることがありませんでした。

家を借りている最中、不思議なことや良いことが色々起こったのも覚えています。

後日、向かいのお婆さんが教えてくれました。

「この家を借りて行く人は、みんな以前より良くなって出て行く」

私達が出た後もすぐに他の人が借りたらしく、車庫に車がありました。

あれから14年経ちますが、今でもあの足音が聞こえるのか気になります。

ちなみに、当時は家族みんな健康で、何かと良いことが多かった記憶があります。

きっとあの家には、座敷わらしのようなものがいたのではないかと思っています。

関連記事

抽象画(フリー素材)

夢が現実に

最近になって気付いた不思議な事。 俺は普段眠ってもあまり夢を見ない。というか実際は見ていても忘れているんだと思う。 でも、偶に夢を覚えていたりする。しかも覚えているやつに限…

更衣室のドアノブ

私は初等教育学科で勉強していて、この科は文字通り小学校教諭を目指す人たちが専攻しています。 授業の中には『学校給食』やら『体育』やらといったものもあって、私は体育が苦手でした。 …

女性の肖像画

今朝、鏡を見ていたらふと思い出した事があったので、ここに書きます。 十年くらい前、母と当時中学生くらいだった私の二人でアルバムを見ていた事がありました。 暫くは私のアルバム…

狂った家族

今からお話しするのは自分の実体験で、何と言うか…まだ終わっていないというか…取り敢えずお話しします。 自分は23歳の男で、実家暮らしの介護士です。家族は父(52)、母(44)、弟…

癒しの手

不思議なおっさん

自分が小学生の頃、近所で割と有名なおっさんがいた。 いつもぶつぶつ何か呟きながら町を徘徊していた人だった。 両親も含めて、奇妙な人だから近寄らない方が良いと誰もが言っていた…

紅葉(フリー素材)

幻の宴

旅行先で急に予定が変更になり、日本海沿いのとある歴史の古い町に一泊することになった。その時に体験した話。 ※ 日が暮れてから最初に目に入った旅館に入ったんだけど、シーズンオフのせい…

雪(フリー写真)

片道の足跡

北海道は札幌に有名な心霊スポットの滝がある。 夏場などは、夜中なのに必ずと言って良いほど駐車場に車が数台停めてあって、若い声がきゃーきゃー言っているような有名な場所。 ※ 当…

巻き戻った時間

記憶から消えない記憶

子供というのは、混乱すると訳の分からない行動をとってしまうものだ。 これは、幼い頃の自分に起きた、今でも信じがたい不思議な出来事である。 ※ 当時は5月の節句。 …

赤い橋

赤い橋

俺が高校生だった頃の話。 両親が旅行に出かけて、俺は一人でお婆ちゃんの所に行ったんだ。 婆ちゃんはよく近所の孤児院でボランティアをしていて、俺もよく介護のボランティアをして…

夜の公園(フリー素材)

一緒に遊ぼうよ

高校生の頃、彼女と近くの公園で話していたら、5、6歳くらいの男の子が「遊ぼうよー」と言ってきた。 もう夜の20時くらいだったから、「もう暗いから早く帰んなくちゃダメだよ」と彼女が…