混同された記憶

台湾

私は現在、仕事の都合で台湾に住んでいます。宿代もかからず、日本からも近いため、友人が時々遊びに来ます。この話は、そんなある時の出来事です。

今年の2月初旬、高校時代からの親友である渡部(仮名)が遊びに来ました。彼とは前週からメールで連絡を取り合っており、彼が日本を出発する前日には電話でも確認しました。彼は金曜日の午後7時に台北に到着するフライトで来ました。退社後、私は彼を迎えに行き、その日は夕食を共にし、クラブで飲むなど、典型的な週末を過ごしました。

初めての海外旅行で興奮している彼と一緒に、翌日は台北市内及び近郊を観光しました。私にはこちらに彼女がおり、その日は彼女も加わって3人で観光しました。

しかし、不思議な出来事は、彼が日本に帰る日曜日に起こりました。私と彼女は渡部を空港まで送り、チェックイン後に空港のレストランで会話していたとき、私は渡部の手の甲にタトゥーがあることに気付きました。私が台湾に赴任する前の去年7月には、彼にはそのタトゥーはありませんでした。

渡部は現在も新宿新都心の某ホテルのレストランで働いているため、タトゥーを入れるとは考えにくい状況でした。さらに、学生時代にアジアを旅していた頃、インドで知り合った全身にタトゥーを入れている友人、藤木(仮名)がいました。その藤木のタトゥーと渡部のタトゥーが同じだったのです。

顔を上げてみると、目の前に座っているのは渡部ではなく、藤木でした。何秒か前までは確かに渡部がそこに座っていました。場の空気は一変し、私は藤木に「藤木、何でお前がここにいるんだ?」と尋ねました。彼女も「渡部はどこ?」と混乱していましたが、藤木も彼女も私の言っていることを理解できない様子でした。

彼女は土曜日も藤木と遊んでいたと主張し、藤木は私の話を真剣には受け止めてくれませんでした。私は精神的に追い詰められた気分でした。金曜日の夜も、土曜日の観光中も、私は間違いなく渡部と過ごしていたのです。

その後、藤木を送り、彼女に再三確認しましたが、彼女は藤木としか会っていないと言いました。疑問を解消するため、初日に行ったクラブのスタッフに尋ねましたが、彼らも藤木のことを覚えていました。

土曜日に撮った写真を現像してもらったところ、写っていたのは確かに渡部でした。これは物理的な証拠であり、私が遊んでいたのは渡部であることを証明しています。しかし、周囲の証言は全て藤木のものでした。

さらに奇妙なことに、藤木が去年の年末からインドに滞在していたことを絵葉書で知りました。藤木は私の経験を全く知らないとのことで、私は今でも何が何だか分からない状態です。

関連記事

天国(フリー画像)

あの世の記憶

数年前に私は不思議な体験をしました。 家族旅行でキャンプに行った時のことです。 弟と二人でキャンプ場から少し離れた林の奥で遊んでいると、いつの間にか弟とはぐれてしまい、慌て…

部屋

歪む空間

はじめにお断りします。 この話には、「幽霊」やいわゆる「恐ろしい人間」は登場しません。 しかし、私自身、いまだにこの出来事が何だったのか理解できないのです。 もし、…

やみ駅←きさらぎ駅→かたす駅

皆さん、きさらぎ駅という駅を知ってますか? 何年か前に、2chで有名になった怖い話だそうで、はすみさんという方がその実在しない駅に迷いこんでしまって、結局行方知れずになってしまっ…

時空

時空トンネル

数年前、子供の頃に不思議だった出来事が繋がった話です。 5才くらいの記憶で、その頃はよく畑仕事に兄と付いて行っていたんです。 畑から数十メートル離れた場所に、大きな岩が何個…

田舎の風景(フリー写真)

土地神様

小学1年生の頃、毎晩0時になると、眠っていた私が突然泣き叫びながら部屋中を走り回る、という事が数日続きました。 数分後はパタっと治まり、また眠るという毎日。 その時、私の見…

糸と縫い針(フリー写真)

祖母の糸切りばさみ

20年程前の話。田舎で祖母が亡くなった時のこと。 母方の実家は地元では名士で、医者でも教師でもないのに、祖父は周りから先生と呼ばれていた。 そういう人なので、あちこちに愛人…

金属加工業(フリー写真)

円錐状の光沢金属

私は金属加工業を営んでいるのですが、先日不可解な事がありました。 数ヶ月前より、左手薬指の指先を使って何かを掴むと『ズキン!』と痛みが走るようになっていました。 加工クズ…

体育館

時代を越えて

俺が小学生だった頃、早朝一番乗りで体育館でシュートの練習をしていたら、いつも体育館のステージの袖に見知らぬハゲのおっさんがいることに気が付いた。 近眼でよく見えないし、その時は先…

路地裏の子供

僕は会社で経理を担当しています。この時期は一年のうちでも最も忙しい時期で、毎日終電になってしまいます。 最寄の駅は山手線の五反田なのですが、ここはみなさんご存知のこととは思います…

猫

猫の最後のお別れ

20年前のある夏の夜のことです。私たち兄弟が夏休みを利用して祖父母の家に泊まりに行っていたときの話です。我が家にはとても可愛がられていた猫が一匹いましたが、その日は夜遅くまで帰って来…