きさらぎ駅の立て札
皆さんは「きさらぎ駅」という名称を聞いたことがありますか?
これは数年前、インターネット上の2chで話題になった都市伝説で、ある方が実在しないとされるこの駅に迷い込み、その後行方不明になったという話です。
この話はインターネット上で簡単に見つけることができます。
そして今、私が皆さんにお話しすることは、私自身の体験についてです。
※
それは年末の頃、私が福岡から久留米へ電車で移動していた時のことです。
旅行中は主に本を読んで過ごしていました。ペーパーバックの本でした。
そんな時、周囲の乗客全員が眠っていることに気付きました。
それは不自然なほど静かで、皮膚でその奇妙さを感じ取ることができました。
それから窓の外を見ると、電車が古い鉄橋を渡っているところでした。
その後、陸橋が見え、その下を潜った後、駅に到着しました。
私が普段使っている路線ではなかったので、その風景は見慣れないものでした。
駅に到着すると、ホームが二つあり、その奥に古い日本建築の駅舎が見えました。
また、ホームの柱にはひらがなで『きさらぎ』と書かれたプレートが取り付けられていました。
雨が降っていたため、ホームの一部にしか屋根がなく、傘を持った人々が何人か見られました。
しかし、不思議なことに、新たに乗車する人は誰もいませんでした。
少し離れた場所には大きな立て札があり、そこにはひらがなで『きさらぎ』と書かれていました。
また、一つ前の駅『やみ』と、一つ後の駅『かたす』という駅名も記されていました。
普通なら電車を間違えたかなどとパニックになるかもしれませんが、私はその場所に何となく引き寄せられるような感覚を覚えました。
しかし、私は久留米で誰かに迎えに来てもらう約束をしていたため、降りる時間はありませんでした。
そして、ぼんやりと窓の外を見ていると、電車が発車しました。
※
最終的に、次の『かたす』という駅には到着せず、長い時間を経て電車は久留米に到着しました。
その頃には周囲の人々も既に起きていました。
途中で停まるはずの駅をいくつか飛ばしたような感覚があったのですが、詳細については記憶があいまいです。
後日、私はその体験が夢だったのではないかと考え、
『久留米の前くらいまで浅い眠りに入っていたなかで見た夢だろう』
と結論付けました。
しかし、最近インターネットできさらぎ駅の話を見つけ、驚いています。
私の体験とはすみさんの話は異なります。
私の場合はトンネルを抜けることもなく、ホームや駅舎には人々がいて、住宅も見えました。
それに、私が体験したのは九州であり、東海地方からは遠い場所です。
しかし駅の名前が『きさらぎ』だったことは確かです。
もしかすると、この名前は何かオカルト的な意味を持つのでしょうか。この世とあの世の接点のような。
もし私がその駅で降りていたらどうなっていたのか、考えるととても恐ろしい気持ちになります。