不思議な再会

公開日: 不思議な体験

公園

私は神楽と名乗ることにする。これは私がかつて霊能者として「神楽斎」と名乗っていたからだ。過去には雑誌にも紹介されたことがあるので、知っている人もいるかもしれない。私には幼い頃から「霊感」があり、数多くの霊体験をしてきた。今日は、その中から一つ、幼い日の記憶を語りたい。

この話は、私がまだ幼稚園に入る前に住んでいた公団団地の近くで起きた。その団地にはいくつかの公園があり、私はその中でも一番端にある公園を好んでいた。そこは他の子供たちがあまり来ない静かな場所で、私のお気に入りの遊び場だった。

ある日、いつものようにその公園で遊んでいると、見知らぬ女の子がベンチに座っていた。彼女の名前はカナと言った。私たちはすぐに打ち解け、一緒に砂場で遊んだ。しかし、遊んでいるうちに暮れてきて、カナはまだ残ると言い、私は家へと帰った。

次の日、再び公園でカナと遊んだが、夕方になり母が買い物から戻ると、カナの姿は突如として消えていた。家に帰って母にカナのことを話したところ、母はただ頷いたが、その夜、私は原因不明の高熱に襲われた。

熱でうなされながら「カナちゃん…カナちゃん…」と呼び続けた。その時、両親は私の体の上に白い球体が浮かんでいるのを見たという。両親は必死に「神楽を連れて行かないで!」と叫んだ。

私には実は亡くなった姉がおり、「香奈」と名付けられていた。姉は死産で、その悲しみから立ち直った後に私が生まれた。翌日、私は熱も下がり、夢でカナが「お母さん、お父さん、産んでくれてありがとう。またお母さんのお父さんの子供になりたい」と言ったことを母に伝えた。母は感謝と後悔の涙を流し続けた。

後に知ったのは、私の熱が下がった日が姉の誕生日であり命日であったことだ。私は姉の守護を受けていたのだろう。そして翌年、私には妹が誕生した。彼女はどことなくカナに似ており、その笑顔はまるで再会したかのように感じられた。

関連記事

神社の鳥居(フリー写真)

隠しごと

人混みに紛れて妙なものが見えることに気付いたのは、去年の暮れからだ。 顔を両手で覆っている人間である。ちょうど赤ん坊をあやす時の格好だ。 駅の雑踏のように絶えず人が動いて…

森

夏の記憶

私が小学生の頃のことである。 夏のある日、田舎にある母の実家に家族で訪れた。 夕食時に、弟と両親は近くの有名なお寺を見学すると言って外出し、私はおばあちゃんと実家に残った…

オフィス風景(フリー写真)

玩具のフィギュア

1年程前にコンビニで玩具菓子を買った。 ある人気アニメのロボットの組み立て式のフィギュアが付いたものだ。 敵役のロボットなので髑髏のような頭を持ち、両手でマシンガンを構え…

満タンのお菓子

私の家は親がギャンブル好きのため、根っからの貧乏でした。 学校の給食費なども毎回遅れてしまい、恥ずかしい思いをしていました。 そんな家庭だったので、親がギャンブルに打ち込ん…

赤い橋

赤い橋

俺が高校生だった頃の話。 両親が旅行に出かけて、俺は一人でお婆ちゃんの所に行ったんだ。 婆ちゃんはよく近所の孤児院でボランティアをしていて、俺もよく介護のボランティアをして…

公園

誰も居ない通学路

20年近く前の話になります。当時、私は小学4年生でした。近所の公園には、変わったすり鉢状の滑り台があり、小学生には大人気でした。学校が終わると、そこで親友のT君と遊ぶ約束をしていまし…

砂時計

書き換えられた解答

昔、高校受験の勉強中に起こった不可解な出来事を思い出す。 市販の問題集で勉強していた時、答え合わせをしていると、一問だけどうしても正解が理解できない問題がありました。 私…

綺麗に揃えられる靴

小学校の頃、近所にお化け屋敷と言われている家があった。 まあ、実際は屋敷という程でもない少し大きめな日本家屋なんだが、小学生の言うことだしな。 その日は両親共に帰宅が遅くな…

田舎の風景(フリー素材)

垣根さん

中学生の頃の話。 当時は夏休みになると父方の祖父母の家に泊まりに行くのが恒例になっていた。 と言っても自分の家から祖父母の家までは自転車で20分もかからないような距離。 …

カップル(フリー素材)

恋人との思い出

怖いと言うより、私にとっては切ない話になります…。 私が高校生の時、友達のKとゲーセンでレースゲームの対戦をして遊んでいました(4人対戦の筐体)。 その時、隣に二人の女の子…