消えた時間と赤い蝶

林

小学2年生の頃、私と仲の良かったタケシと一緒に、学校の裏山へ虫採りに行った。その山は私たちの遊び場で、中規模の雑木林のような場所でした。私たちはその地形を隅から隅まで知り尽くしていました。

ある日、突然タケシが「赤い蝶がいた!」と叫び、走り出しました。私もすぐに彼の後を追いました。息が切れた頃、タケシは立ち止まり、「逃げられた。凄く大きな蝶だったぜ!」と言いました。私たちはその赤い蝶を探し続けましたが、とうとう見つけることはできませんでした。

日が暮れ始めたので、帰ることにしました。私たちは「夕日に向かって歩く」という掟を知っていました。この掟に従えば、迷っても必ず道路に出ることができました。しかし、その日私たちにはそんな掟は不要だと思っていました。この山を知り尽くしているからです。

私たちはゲームの話をしながら歩いていましたが、突然、通行止めの標識が立っているのを見つけました。これまで見たことのない道で、標識も見覚えがありませんでした。慌てて戻ろうとしましたが、戻れども知らない風景が広がっていました。「え~!ここどこ?」とタケシが泣きそうになりました。私たちは取り敢えず、夕日の方向に歩き始めました。

やがて夕日に向かって歩くと、すぐに道路に出ました。

私たちはそれぞれの家に向かいましたが、私の家まであと少しのところで、タケシが物凄い勢いで走って来ました。タケシの家で葬式が行われていると聞き、私は彼を連れてタケシの家に行きましたが、家の前には誰もおらず、家には入れませんでした。

私の家に帰ると、父が怒っていました。私とタケシは2日間行方不明だったそうです。私が語った事情は信じられず、タケシの家で葬式があったという話も否定されました。

その後、一ヶ月間外遊びが禁止されました。謹慎処分が解けた後、タケシと再び山に行きましたが、あの道路標識はどこにもありませんでした。私たちが体験したことは、一体何だったのか、未だに謎のままです。

関連記事

幽霊船

これは、もう亡くなった曾祖父に聞いたお話です。 曾祖父が亡くなる数ヶ月前、どうしたことか、親戚を集めて色々な話を聞かせてくれたのです。 私の実家は鹿児島県のとある離島なんで…

夜の山と月(フリー写真)

夜の山は人を飲み込む

十代最後の思い出に、心霊スポットとして有名なトンネルがある山に行った時の話。 俺と友人三人は金も車も無かったので、バスを乗り継いで現地に向かい、夜に歩いて帰宅するという、今考えた…

声のない街

声のない街

二、三年前。私がまだ建設業の見習いだった頃、真夏のある日に体験した不思議な出来事です。 その年の夏は特に暑く、現場はビルの改修作業でてんてこ舞い。私は先輩や上司に指示されるまま…

田舎の夜(フリー写真)

田舎の不思議な行事

これは今から約15年前、南伊豆の小さな村で私が実際に体験した、怖いと言うより少し不思議な話です。 小学3年生の夏。私たち家族(父・母・私)は、お盆休みを伊豆のK村という場所で過…

古書店(フリー写真)

消えた友人

先輩と二人で仕事場に泊まり込んでいた日、休憩中にその先輩が聞かせてくれた話。 先輩曰く「友人に会えなくなった」らしい。 最初は単に仕事が忙しいからなのではないかと思ったのだ…

田んぼ

田んぼの案山子の秘密

私は田舎に住んでいて、学校への通学路は常に田んぼの脇道を歩いていた。 ある日、帰宅中に田んぼの中にピンク色の割烹着を着た姿が見えた。 「田植えをしているのか」と思ったが、…

神社の奥の光

俺、弓道やってるのね。その道場への行き道の途中を曲がると鳥居があるのよ。多分奥に神社があるんだろうけど見えてるのは鳥居だけ。で、鳥居の一直線上には暗いと何も見えないわけ。多分神社は一直…

癒しの手

不思議なおっさん

自分が小学生の頃、近所で割と有名なおっさんがいた。 いつもぶつぶつ何か呟きながら町を徘徊していた人だった。 両親も含めて、奇妙な人だから近寄らない方が良いと誰もが言っていた…

田舎道

同じ夢を見ていた友人

これは、今から10年以上前──私が中学生だった頃に体験した、今も忘れられない出来事です。 当時、私はある“同じ夢”を何度も繰り返し見ていました。 夢の中で、私は左右に田ん…

プルタブ(フリー素材)

不思議なプルタブ

小学5年生の夏、集団旅行に行った帰りの事。 貸し切りの電車の中、友人と缶ジュースを飲みながら雑談していた。 私はスポーツ飲料を飲み干し、その缶を窓辺に置いて網棚の上から荷物…