消えた時間

公開日: 不思議な体験

田舎の風景

小さいころ、私は人と異なる一面を持っていました。

言葉や文字に対する理解は普通だったものの、人とのコミュニケーションに大きなギャップがありました。

目を合わせることはせず、話し始めれば一向に止まらない。

そして、どこか遠くの場所への瞬間移動のような出来事も何度も経験しました。

一度、母が遠くの公園に連れて行った際、ふとした瞬間に私は消え、家にいた父のところに帰っていました。

田舎の家、周囲の田んぼを見渡せる場所に住んでいたため、誰かが私を車で送ってきたとしても、それに気付くはずでした。

しかし、誰も私の姿を見ていませんでした。

近隣の住民からは、神隠しに遭遇するような存在として見られることもしばしば。

その中でも特に恐ろしい体験が一つありました。

ある夏の日、家の近くの松林で遊んでいた私は、小さな木造の家を見つけました。

家の前には、アサガオが咲くプランターがあり、黒いポールに巻きつけられていました。

そのポールに夢中になっていると、突如老婆の声が聞こえてきました。

彼女の顔は平らで、目が異様に大きかったのを覚えています。

目の形や表情は、深海魚を思わせるようなもので、その眼差しには凍りつきました。

彼女は私を家の中に招き入れ、変わったジュースを飲ませようとしました。

生臭く、生の小麦粉のような味がしたそのジュースを飲んだ後、私はその場から逃げ出しました。

家に戻る途中で鼻血が出始め、その中には小さな蛆が混じっていました。

恐怖と衝撃で近隣の家に駆け込み、救急車を呼んでもらいました。

入院し、その後の回復を経て、私の行動や性格は一変しました。

私の異常な行動はすべて消え去ったのです。

しかしその老婆の顔や、蛆が混じった鼻血の記憶は、今も私の中で消えることはありません。

あの松林には二度と近づかないよう心に決めました。何かを呼び起こすような感覚が、未だに消えませんから。

関連記事

田舎の田園風景(フリー写真)

ノウケン様

ついこの間までお盆の行事だと思い込んでいた実家の風習を書いてみる。 実家と言うか、正確には母方祖母の実家の風習だけど。 母方祖母の田舎は山奥で、大昔は水不足で苦労した土地…

黄泉の国の体験

同窓会の案内が来て、中学生だった当時を懐かしんでいたら思い出したことがある。 この間の夜、ふと目が覚めると目の前に血を流した女の人がいた。 寝ぼけていたし起こされてムカつい…

鳥居(フリー素材)

カキタ様

俺が田舎に転校していた頃の話。 俺の家庭は当時ごたごたしていてさ。それが理由で学校とか行きづらくなっちゃって。 友達は「気にすんなよ、一緒に遊ぼうぜ」と言ってくれるんだけど…

未来の自分から

今から20年くらい前の出来事。 一人っ子だった俺は、幼稚園から帰ってくるとファミコンをするか家の目の前の公園で一人で遊ぶのが日課だった。 最初はどんな出会いだったかは憶えて…

横断歩道

佐藤大樹は誰なのか

前世の記憶があると言っても、それは鮮明なものではない。 生まれた瞬間から過去の記憶を持っていたわけではないし、何か特別な力を持っているわけでもない。 ただ、ふとした瞬間に…

海から来たるもの

普段付き合いのいい同僚が、何故か海へ行くのだけは頑として断る。 訳を聞いたのだが余り話したくない様子なので、飲ませて無理やり聞き出した。 ここからは彼の語り。ただし、酔って…

狐さん(フリー写真)

小さなかぎ裂き

戦後暫く経った頃、地方のある農村での話。 村で一番の旧家の跡取り息子が失踪した。 山狩りをしても、池を浚っても見つからない。 お金か女性がらみのトラブルかと思い、人…

家族っぽい何か

先週の事なんだけど、小三の俺の弟が体験した話。 弟はその日、学校が終わって一度家に帰ってから、仲の良い友達と一緒に近くの公園で遊ぶことにした。 夕方になってかくれんぼをして…

夜道

鏡の向こう

最近、近所のツタヤに新作DVDを借りに行ったことがありました。朝10時からのレンタル開始だったため、ちょうどその時間に店へ向かいました。 店に着くと、残念ながら望んだ時間には間…

生まれ変わり

物心がついた頃から、 「僕は1回死んだんだ」 って言っていた。 むしろその記憶は今でも残ってる。 その自分が死んだって言っていた理由ももちろん覚えている。 …