川を流れる仏壇

公開日: 不思議な体験 | 怖い話

川(フリー写真)

現在の家に引っ越して来る前は、物凄い田舎の村に住んでいた。

周りは山に囲まれていて、大きな川も幾つもあり、殆ど外界の人が来る事は無かった。

ある日、学校から帰宅すると、ちょうど父親が出掛けるところだった。

長靴にカッパズボンと明らかに普通の格好では無かったし、物凄く険しい表情をしていた。

そんな父が何故出掛けるのか気になり、長靴を履こうとしている父に

「どうしたん?」

と聞いた。

すると父は、

「ヒロちゃんが川で遊んでて行方不明になった」

と険しい顔で言った。

ヒロちゃんと言うのは、近所の3歳くらいの子供だ。

家のすぐ近くに川があり、母親と一緒に水遊びをしていたらしい。

母親が家の電話に気付き、

「川から上がって待ってなさい」

と言って家に戻ったらしい。

そして戻った時には、既にヒロちゃんの姿は無かったという事だ。

川は岸側の方は基本的に緩やかだが、真ん中はかなり流れが強い。

流されて下流の方に行った可能性があるため、捜索隊として行くとの事だった。

それだけ言うと父は、

「行って来る」

と言って行ってしまった。

自分もヒロちゃんの事はよく知っていたし、ここから川まで歩いて2分程度の距離という事もあり、手伝いに行こうと思い長靴を履き川へ向かった。

川に着いてみると、既に何人もの大人が川に入り探していた。

砂利の所で母親が座り込んで泣いているのが見えた。

取り敢えず下に降り、父を見つけて一緒に探す事にした。

確かに浅い所は流れが緩いが、真ん中の方に行くと流石に高校2年生の自分でも足を取られそうになる。

『これはもう助からないんじゃないか…』

と考えてしまう程だった。

そんな中でも暫く探し続け、空も薄い灰色になり、日も沈みかけたその時、

「おい、何か流れてこんか?」

と一人の男が言った。

自分も目を凝らして見ると、確かに何か黒い物が上流からこちらに向かって流れて来る。

何だろうと見ていたが、近くに来るにつれてそれが何だか判り、背筋が凍り付いた。

仏壇が流れている。

どんどんこちらの方に流れて来るが、見れば見るほど不気味で、少し小さくボロボロになっている。

タイミングがタイミングだけに、全員動けなくなってしまった。

数秒の沈黙の後、おもむろに村長だった人が口を開いた。

「ヒロちゃん、向こうに連れて行かれちゃったのかもしれんね」

その言葉を聞いた私は、更に気味が悪くなってしまった。

ヒロちゃんの遺体は3日後にもっと下流の方で発見されたのだが、腐敗がとても酷かったらしい。

それにしても気になるのは、あの仏壇の事だが…。

後日、上流の方に行ってみたがそこは民家一つ無く、殆ど人が立ち入れないような険しい崖になっていたらしい。

その日も誰かがそこへ行ったという話は全く聞かないし、それじゃあ一体誰が…という事になるが、それは判らない。

関連記事

臨死体験

けっこう昔の出来事なんだけど、俺が小学生のとき臨死体験にあった。海水浴場で溺れて死にかけたことがきっかけだった。 家族で行った海水浴場で、俺がそこで泳いでいるときに突然足がつって…

横断歩道

佐藤大樹は誰なのか

前世の記憶があると言っても、それは鮮明なものではない。 生まれた瞬間から過去の記憶を持っていたわけではないし、何か特別な力を持っているわけでもない。 ただ、ふとした瞬間に…

台風の夜

私が友人と4人でキャンプに出かけた時のことです。 ちょうど台風が日本に近づいている時でしたが、日本上陸はしないと天気予報は報じていたので、キャンプを強行したのでした。 しか…

交差点

交差点での時間停止

10年前、僕が小学6年生の時の話です。 ある日、学校からの帰り道、人通りの多い交差点で信号待ちをしていたところ、突然、自分以外の周りの人や道路を走っている車が一斉に動きを止めま…

霧のかかる山(フリー写真)

酒の神様

去年の今頃の時期に結婚して、彼女の実家の近くのアパートに住んでいる。 市内にある俺の実家から離れた郡部で、町の真ん中に一本国道が通っており、その道を境に川側と山側に分かれている。…

土地にまつわる因縁話

知り合いの霊能力がある人の話。 普通、霊能者と言えば厳かな感じの人が多いというイメージがあるんだが、知り合いの人はそこら辺にいそうな、筋トレ好きな体育会系のおっさんなのよね。 …

銀杏の木(フリー写真)

止まった時間

私が小学校3年生か4年生の時のことです。 友人5人と神社の境内で『ダルマさんが転んだ』をやっていました。 小学校の帰りに道草をくって、そこいらにランドセルを放って遊んでいま…

白無垢の花嫁

白無垢の花嫁さん

俺がまだ小学低学年の頃に体験した話。 俺の家は当時、夏になると田舎に帰っていたんだよね。 そんな時に必ず泊まる小さな民宿があるんだ。 各部屋の入り口はドアではなく襖…

山道(フリー写真)

掛け声の正体

無名に近い芸能人の方がテレビで語っていた怖い話。 その方の実家近くに、子供の頃から絶対に登ってはいけないと言われていた山があった。 高校時代のある日、仲間数人と連れ立って、…

神秘的な山(フリー写真)

サカブ

秋田のマタギたちの間に伝わる話に『サカブ』というのがある。 サカブとは要するに『叫ぶ』の方言であるが、マタギたちが言う『サカブ』とは、山の神の呼び声を指すという。 山の神…