かわらけのお狐さん

公開日: 不思議な体験

京都(フリー写真)

小学生の頃に学校の畑を掘ったら、土の中から陶器の狐が出てきた。

真っ白のかわらけで出来た狐のお面みたいなもので、他にも沢山出て来た。

七福神や打出の小槌などの縁起物もあった。

当時はまだ小学生だったから『これはお宝だ!』と、気に入ったものを勝手に取って持ち帰った。

狐のお面は一つしかなかったが、掘り起こした私自身が手放さなかったのと、他の子が「釣り目で恐い」と言って嫌がったので、私はお狐さんを喜んで持ち帰った。

近くで見ていた先生も特に何も咎めなかった。

帰ってから暫くは大事に机の引き出しに入れておいたのだけど、中学に上がってからテレビで人形供養をしている様子を見て

『私のお狐さんも神社に納めた方が良いんじゃないか…』

と思い始めた。

そもそも、この畑に埋まっていたものは何なのか大人に聞いてみたが、よく分からないとの答えだった。

でも、地面に埋まっていたものなら、神社かどこかにお返した方が良いかもしれないということになった。

ちょうどこの時、家族で京都に旅行する予定があった。

狐なら稲荷神社が良いだろう、どうせなら総本山の伏見稲荷が良いのではと、旅行にかわらけのお狐さんも持って行った。

お狐さんが手元から無くなってしまうのは寂しかったけど、潮時かなとも思ったし、伏見稲荷に行くのは凄く楽しみだった。

旅行当日。

割れたりしないよう厳重にくるんだお狐さんをバッグに入れて、行きの新幹線で爆睡中の私。

その夢に茶髪のお兄ちゃんが出てきた。

夢の中で現実と同じく京都行の新幹線に乗っているのだけど、乗客が私とそのお兄ちゃんしか居らず、二人で向かい合せに座っている。

お兄ちゃんはジーパンに白いTシャツ、腕には紫色のリストバンドをしていて、茶髪で色が白かった。

茶髪のお兄ちゃんは困った顔で言った。

「あのさー、神社に行くのは良いけど、伏見はやめようぜ。

嬢ちゃんも、急に偉い人のところに行けって言われたら困るだろ?

俺、ずっと地元に居たいのよ。のんびりしてーの。な? 頼むよ」

お兄ちゃんの紫色のリストバンドは、お狐さんが割れないよう、ずっと引き出しの中に閉まっていた時から包んでいたものだった。

京都に着いて伏見稲荷には行ったけれど、お狐さんを納めるのはやめて、神社の人に

「こういうものがあるのだけど、どうすれば良いですか」

と質問するだけにした。

神社の人は、

「ご近所の稲荷神社か氏神様にお納めください」

と教えてくれたので、帰ってから地元の稲荷神社に持って行くことにした。

京都から帰り、地元のお稲荷さんに行く前日、また夢にあの茶髪のお兄ちゃんが出てきて、

「世話になったなー、これ嬢ちゃんに返すな」

と、紫色のリストバンドを夢の中で私に返してくれた。

翌日、お狐さんは無事に地元の稲荷神社に納められた。

関連記事

田舎

神隠しの記憶

数年前、子供の頃に体験した不思議な出来事がつながったことをお話しします。私が5歳くらいの時、兄と一緒に畑仕事を手伝うことがよくありました。畑から数十メートル離れた場所に大きな岩が何個…

地下鉄

時空を彷徨う路線

数年前の出来事です。ある日、私は東京の地下鉄に乗りました。どの路線かは明かしませんが、通常は2~3分ごとに駅で停車するものです。 しかし、ある駅を過ぎた後、電車は異様に長く走り…

着物の少女

毎年夏、俺は両親に連れられて祖母の家に遊びに行っていた。 俺の祖母の家のある町は、今でこそ都心に通う人のベッドタウンとしてそれなりに発展しているが、二十年ほど前は、隣の家との間隔…

星空

異次元のチャネリング体験

多くの人には信じられないかもしれないが、この話は異次元との接触を描いた創作物として楽しんでもらえれば幸いだ。 私の体験は、ある日、インターネットで見つけた「チャネリング」という…

山遊び

子供の頃の話。 大して遊べる施設がない田舎町だったので、遊ぶと言えば誰かの家でゲームをするか、山や集落を歩いて探検するかの2択くらいしかする事がなかった。 小学校が休みの日…

夜の校舎

あんたがたどこさ

深夜23時。僕と友人のKは、今はもう使われていない、とある山奥の小学校にいた。 校庭のグラウンドには雑草が生え、赤錆びた鉄棒やジャングルジム、シーソーがある。 現在は危険と…

煙草

子供の頃、田舎のおじいちゃんの家で、ひと夏過ごした事がある。ある日、沢までわさびを取りに山の奥までおじいちゃんと行った時のこと。 季節は夏で、青々とした雑草やらシダやらがその細い…

マトリックス空間

宇宙は数字で織りなされる

不思議な体験をした。 簡単に説明すれば、幽体離脱をして宇宙を覗いたとき、螺旋状に永遠に伸びる、うねうねとした膨大なカラフルな数字から成る道を、高速スピードで飛んでいた。 …

駅(フリー写真)

不思議な老人と駅

今年の夏に体験した話。 雨がよく降る火曜日のこと。その日は代休で、久々に平日をゆっくり過ごしていた。 妻はパート、子供達は学校。 久しぶりの一人の時間に何をして良いや…

キャンプファイアー(フリー写真)

火の番

友人が何人かの仲間とキャンプに出掛けた時のことだ。 夜も更けて他の者は寝入ってしまい、火の側に居るのは彼一人だった。 欠伸を噛み殺しながら、 『そろそろ火の始末をして…