過去への通話

電話機

遡ること、今から15年以上前の高校時代、母から奇妙な話を聞かされたことがある。母は言った。「昨日、お前から電話がかかってきた。『もうすぐ○○(私たちが住んでいるところ)に到着する』と言っていた。声は間違いなくお前だった」と。しかし、その時私は家にいて、寝ていたので、そんな電話をした記憶はない。ましてや、それが夜にかかってきたというのだから、なおさら不可能な話だった。

時は流れ、高校を卒業し、専門学校も出た後、2年前に専門学校の同窓会が八王子で開かれた。楽しい時間を過ごし、同窓会が終わり、帰路についた私は特急に乗車した。夜だったが、何故か強烈な眠気に襲われた。疲れがたたったのだろうと思ったが、眠りから覚めた時にはすっかり眠気が消えていた。

帰宅報告をするために、乗り換え駅に到着すると、家に電話をした。電話が繋がると、「もしもし!」と母の声が飛び込んできた。驚いたのは、その時母は病気で寝たきりのはずだった。その上、電話での母の声は元気そのものだった。混乱しながらも、自分が八王子から帰るところだと告げた。しかし、電話の向こうの母は「○○(私の名前)は寝ているけど…誰?こんな夜中にどこに出かけてるの?」と返した。困惑し、電話は突然切れた。

その後、乗り換え電車に乗ったものの、また強烈な眠気に襲われ、30分ほど眠ってしまった。目が覚めると、目的地の駅に到着していた。家に再度電話をすると、今度は兄が出た。母は相変わらず寝ているとのこと。兄に駅まで迎えに来てもらうことにした。

兄の車の中で、高校時代の不思議な体験を思い出した。まるで時間を超えたかのような出来事に、私は動揺を隠せなかった。「あれって…ついさっきの俺!?」と自問自答し、過去に時間が飛んだのではないかと考えてしまった。

関連記事

湖(フリー写真)

弘法大師の涙雨

昔テレビで見た話。 今から20年程前、香川県民の水瓶とも言える満濃池が干ばつで干上がった。 満濃池は、かの弘法大師が築いた溜め池で、近隣に幾つもある灌漑用池が干上がる事が…

夏祭りの光景

小百合おばさん

怖くはないと思いますが、不思議だった話をしたいと思います。 小学校に上がった頃の私はよく、周りの人には見えないものを見ては泣き、逃げ回っていたそうです。 ある日、祭りがあ…

体育館

時代を越えて

俺が小学生だった頃、早朝一番乗りで体育館でシュートの練習をしていたら、いつも体育館のステージの袖に見知らぬハゲのおっさんがいることに気が付いた。 近眼でよく見えないし、その時は先…

夜桜(フリー写真)

桜の精

うちのおかんの話。 当時おかんは6人兄弟(男3人、女3人)の長男の嫁として嫁いで来た。 長男の弟妹はまだみんな学生で、謂わば小姑的存在。 かなりの貧乏で、姑とお舅との…

林(フリー写真)

お姉ちゃんと鬼ごっこ

神隠しみたいなものに遭ったことがある。小学一年生の夏休みのことだ。 実家はいわゆる過疎地にあり、地域には同い年の子が数人しか居なかった。 その日は遊べる友達が居なかったので…

ゲーム

ネトゲの予知能力者

友人が参加していたネットゲームのギルドには、多彩なプレイヤーがいた。その中でも特に際立っていたのがAさんだ。彼は対人戦に驚異的な強さを見せ、時折奇妙な言動で他のメンバーを驚かせていた…

お通夜の日

おじいちゃんのお通夜の日の話です 当時高2の俺は、別に手伝う事も無かったので、準備が終わるまで自分の部屋で音楽を聴きながらまったりとしてたんです。 それでちょっと眠くなって…

千仏供養(長編)

大学一回生の春。僕は思いもよらないアウトドアな日々を送っていた。それは僕を連れ回した人が、家でじっとしてられない性質だったからに他ならない。 中でも特に山にはよく入った。うんざり…

カオル

バイト先の会社の寮で、幽霊騒ぎがあった。 俺は入社して1年も経たないのでよく知らなかったが、以前から気味の悪い事が起こっていたらしい。 寮に入っている社員のTさんの部屋が、…

瀬戸内海

送り船

二年前の夏休みの話。 友達の田舎が四国のど田舎なんだけど、部活のメンバー四人で旅行がてら泊めてもらうことになった。 瀬戸内海に面する岬の先端にある家で、当然家の真横はもう、…