時空を超えたゲーム機

電車の車内

誰に話しても信じてもらえない体験がある。それは、初代ゲームボーイが市場に登場したばかりの頃のことだ。

当時、私は親に新しいゲームボーイを買ってもらい、大いに興奮していた。習い事への行き帰りは、電車の中でそのゲームボーイで遊ぶのが日課になっていた。

私のクラスにもゲームボーイを持っている子は多かったが、私は特に自慢げに電車の中で遊んでいた。

ある日のこと、電車に座っている少年が目に留まった。彼もまた小さなゲーム機で遊んでいるようだった。当時としては、ゲームウォッチのような、一種類のゲームしかできない機器が一般的だった。

私は彼を見下ろしながら、自分のゲームボーイを自慢する準備を整えた。しかし、近づいて見てみると、彼が遊んでいたのは予想外のものだった。

そのゲーム機は驚くほど小さく薄いもので、画面は色鮮やかで、表示されるゲームの動きも俊敏で、見たこともないほど興味深いものだった。

驚愕し、「え…すげー!何それ!!」と叫んでしまった。

彼は冷静に、「まあ、ゲーム自体は昔のものさ。この機械は『あいほん』っていうんだ」と説明してくれた。

「ゲームだけじゃないんだよ。カメラにもなるし、ビデオも撮れるし、メールもできるんだ」と彼は付け加えた。

「メールって何?」と私が尋ねると、「そうか、まだこの時代じゃメールもネットもないんだよね」と彼は言った。

彼はその不思議なゲーム機を私に触らせてくれたが、使い方がよくわからなかった。

やがて、「じゃあ、もう行かなくちゃ」と彼は言い、次の駅で降りていった。電車が出発すると、彼の姿を窓から確認しようとしたが、既に彼の姿はどこにもなかった。

家に帰って、そのゲーム機を親にねだったが、「そんなものはない」と断言された。友達に話しても、「そんなのあるわけない」と言われる始末だった。

数年後、クロノトリガーが発売されたとき、私は衝撃を受けた。それは、彼がiPhoneで遊んでいたゲームだったのだ。

「俺、ずっと前にこれ見たことあるんだ」と周囲に言ったが、誰も信じてくれなかった。彼は一体誰だったのだろう? 私が見たものは何だったのだろう?

彼が未来から来たとも思えず、ただただ謎が深まるばかりだ。

関連記事

わたしはここにいるよ

俺が小学生の頃の話。 俺が住んでいた町に廃墟があった。 2階建てのアパートみたいな建物で、壁がコンクリートでできていた。 ガラスがほとんど割れていて、壁も汚れてボロボ…

ビー玉(フリー写真)

A子ちゃんの夢

ちょっと辻褄の合わない不思議な経験で、自分でも偶然なのか思い込みなのか、本当にそうだったのか自信がないのですが。 子供の頃、大人になっても憶えているような印象的な夢を見た事があり…

時空(フリー画像)

祖母のタイムスリップ体験

祖母が体験した不思議な話。 まだ終戦後のバラック住まいの頃、生活物資を買いに市へ出掛けたんだそうな。 所々にバラック小屋が建っているだけの道を歩いていた時、急に辺りの様子が…

異世界村(長編)

自分の体験した少し現実味のない話です。 自分自身、この事は今まで誰にもしたことがないし、これからも話すつもりはありません。 それにこの書き込み以降、僕が他人と話ができる状況…

森

夏の記憶

私が小学生の頃のことである。 夏のある日、田舎にある母の実家に家族で訪れた。 夕食時に、弟と両親は近くの有名なお寺を見学すると言って外出し、私はおばあちゃんと実家に残った…

インフルエンザウィルス(フリー素材)

高熱とアリス症候群

去年の年末、俺がインフルエンザで倒れていた時の話。 42度という人生最高の体温で、意識もあるのか無いのか分からない状態で俺は寝ていたのだが、尿意に襲われてふらふらと立ち上がった。…

揺れる木

2年程前の話。その年の夏、俺は大小様々な不幸に見舞われていた。 仕事でありえないミスを連発したり、交通事故を起こしたり、隣県に遊びに行って車に悪戯をされた事もあった。 原因…

公園(フリー素材)

謎のおじいちゃん

今になっても一体何だったのか解らない謎な体験です。 小学5年生の時でした。日曜の夕方、通っていた小学校の校庭の砂場で弟と遊んでいました。 段々と辺りが暗くなってきて、そろそ…

鳥居(フリー素材)

カキタ様

俺が田舎に転校していた頃の話。 俺の家庭は当時ごたごたしていてさ。それが理由で学校とか行きづらくなっちゃって。 友達は「気にすんなよ、一緒に遊ぼうぜ」と言ってくれるんだけど…

ヒサルキで思い出した体験談

あれは私が小学校4年生くらいの頃だった。 私が通っていた小学校は全校生徒40人弱と過疎化が進んでいる田舎の学校で、とにかく周りは山や段々畑ばかりで、コンビニなんて学校から10キロ…