異界への石碑と未知の世界

不思議な森(フリー写真)

私の名前はリョウです。

私が高校時代に経験した、忘れられない恐ろしい体験を話します。

当時高校生だった頃、私たちはよく学校の裏山で遊んでいました。

その山は古い神社がある静かな場所で、私たちはそこでよく秘密基地を作って遊んでいました。

ある日、私たちは山の中で奇妙な石碑を見つけました。

それは一見すると何の変哲もない石碑でしたが、よく見るとその表面には古い文字が刻まれていました。

私たちは好奇心からその文字を読み解こうと試みましたが、誰もその文字を理解することはできませんでした。

それから数日後、私たちはその石碑の近くで奇妙な現象を目撃しました。

私たちが秘密基地で遊んでいると、突然、周囲の空気が一変しました。

静かな森が一瞬で異様な静寂に包まれ、私たちはその異変に気づきました。

そして、その瞬間、私たちはその石碑の周りに薄っすらと光が浮かんでいるのを見ました。

私たちはその光を見て驚き、怖くなりました。

私たちはその場を逃げ出し、家に帰りました。

それ以来、私たちはその石碑の近くには近づかないようにしました。

しかし、私はその石碑について何か知りたいという思いが強くなりました。

私は図書館でその石碑について調べることにしました。

私が見つけた情報はあまりにも驚きで、信じられないものでした。

その石碑は、古代の神々を祀るためのもので、特定の時期になると神々が降りてくると信じられていたというのです。

私はその情報を読んで怖くなりましたが、同時に興奮もしました。

そして、私はその神々が本当に降りてくるのか確かめることに決めました。

私はその石碑がある山に一人で向かい、その石碑の前で待つことにしました。

ところが何も起こらず、私は少し落胆しました。

その時、突然、周囲の空気が変わりました。

周囲の静寂が一瞬で深まり、あたりは異様な静けさに包まれました。

そして、その石碑の周囲に再び薄っすらと光が浮かんでいるのを見ました。

私はその光を見て驚き、恐怖で身体が固まりました。

その恐怖と同時に、私は何かを確かめなければならないという強い感情に駆られました。

私はその光に向かって手を伸ばしました。

その瞬間、私の視界が一瞬で真っ白になりました。

私は何が起こったのかわからず、恐怖で身体が震えました。

その光が消え、視界が戻った時、私の目の前には見知らぬ景色が広がっていました。

私はその光の中から別の世界へと足を踏み入れてしまったのです。

その世界は私たちの世界とは全く異なり、空気も風景も全てが違いました。

私はその光が、石碑を通じて別の世界へと繋がる道であることを理解しました。

私はその世界から逃げ出すべく、必死に石碑に向かって走りました。

ところがその石碑はどこにも見当たらず、私はパニックになりました。

何とか落ち着きを取り戻し、再び石碑を探し始めました。

やがて石碑を見つけ、その光に向かって飛び込みました。

再び視界が白くなり、私は自分がどこにいるのかわからなくなりました。

その光が消えた時、私は自分が元の世界に戻っていることを確認しました。

私はその経験から、その石碑が本当に別の世界への入り口であることを確信しました。

そして、私はその石碑を二度と触らないことを誓いました。

その後、私たちはその山を避けるようになり、その石碑の存在を忘れることにしました。

しかし私の心の中には、あの日の恐ろしい体験が今でも鮮明に残っています。

そして、その体験は私の生涯忘れることのできない恐怖の体験となりました。

それは私が過去に経験した中で最も恐ろしかった体験であり、それ以来、私は未知のものに対する恐怖を持つようになりました。

それと同時に、未知のものに対する興奮と探求心も持つようになりました。

あの日の体験は、私にとって恐怖だけでなく、人間の知識の限界と未知への探求心を強く意識させる出来事でした。

未知の世界、その恐怖と美しさ。

私はそれを経験したことで、この世界にはまだまだ知らないことがたくさんあると痛感しました。

それは、私がこれからどのような道を歩むにせよ、常に心に留めておくべき教訓となりました。

私は今でも、あの日見た別世界の風景を思い出すことがあります。

それが私に与えた衝撃と恐怖、そして興奮を忘れることはありません。

それは、一生涯忘れられない、私の青春の一部となりました。

関連記事

降りなくていいんですか?

東京の地下鉄乗ったんだよ。 何線かは言わないけど、まぁいつ乗ってもそれなりに人乗ってるよな。 で、東京の地下鉄ってのは2~3分走れば止まるじゃん?駅の距離短いし…。快速とか…

無人駅

存在しない駅にて

その日、彼はひどく疲れていました。 残業で遅くなり、帰宅するために電車に乗り込んだのは深夜に差し掛かる頃。 既にいつも使っている快速は運行を終えており、各駅停車の普通電車…

お婆ちゃんの手(フリー素材)

牛の貯金箱

小学生の頃、両親が共働きで鍵っ子だった俺は、学校から帰ると近所のおばあちゃんの家に入り浸っていた。 血縁者ではないが、一人暮らしのばあちゃんは俺にとても良くしてくれたのを覚えてい…

田舎の風景

神社にいた友達

小学生の頃、私は家の近くにある小さな神社でよく遊んでいました。 友達と集まって、境内を走り回ったり、鬼ごっこをしたり、ただただ無邪気に過ごすのが日課でした。 ある日、いつ…

桜(フリー写真)

五回目の人生

俺には高校時代からの親友Aがいる。 高校時代の当時、Aの自宅には、Aの従兄弟で大学生であるBさんが居候していた。 Aの父親が、Aの大学受験の勉強を見てもらう事を条件に、地方…

親子(フリー写真)

前世の母

うちは母子家庭だった。母ちゃんは地元のスーパーのパートさんで、一人で俺を育ててくれていた。 親父が何をしていた人だったかは知らないけど、会った記憶も無い。 気が付いたら古い…

夜道

鏡の向こう

最近、近所のツタヤに新作DVDを借りに行ったことがありました。朝10時からのレンタル開始だったため、ちょうどその時間に店へ向かいました。 店に着くと、残念ながら望んだ時間には間…

抽象模様(フリー素材)

魑魅魍魎

今から2年くらい前の夏。 会社が夏休みで、連日ベッドの上でマンガを読みながらゴロゴロ昼寝をする毎日でした。 その日もいつものようにマンガを読んでいる内に眠ってしまった。 …

夜の山(フリー写真)

山でしてはいけないこと

学生時代に京都の愛宕山方面でキャンプをした時の話をします。 夏の終わり頃に仲の良い友人二人と、二泊三日のキャンプへ行きました。 人里離れた山奥、地主の許可なしでは入れない…

高架下(フリー写真)

夢で見た光景

数ヶ月前の出来事で、あまりにも怖かったので親しい友達にしか話していない話。 ある明け方に、同じ夢を二度見たんです。 街で『知り合いかな?』と思う人を見かけて、暇だからと後を…