夢で見た光景

高架下(フリー写真)

数ヶ月前の出来事で、あまりにも怖かったので親しい友達にしか話していない話。

ある明け方に、同じ夢を二度見たんです。

街で『知り合いかな?』と思う人を見かけて、暇だからと後を追う夢。

その人は自分に気付いている風なんだけど、ちらちら後ろを窺いつつも無視して先を歩いて行く。

さっきまで賑やかな街だったのに、いつの間にか線路沿いの寂れた道に入っている。

自分の左側に線路とフェンス、少し先に歩道橋みたいな跨線橋、もう少し先には高架の線路が見える。

その人が跨線橋を渡るから付いて行くと、線路の反対側は寂れておどろおどろしい墓地でした。

相手はもう後ろを振り返らない。

怖いと思いながらも付いて行くと、墓地が途切れていきなり雪原。

いつの間にか背後の墓地も消えていました。

その人はざくざく足音を立てて去って行くのに、自分は雪に足を取られて歩けず、取り残される夢なんです。

二度寝したら墓地からやり直しでした。

そちらに行っては駄目だと呼び掛けても結果は同じ。

気持ち悪い夢だったから、普段は書かない夢日記をつけました。

そして、自分にもその人にも悪い事が起きないようにと祈ったのです。

それから何事も無く、二週間経ったある日。

友達に連れられ、山手線を恵比寿から渋谷へ向かう線路沿いの道を初めて通ったんです。

すると、その光景があまりにもあの夢に似ている。

左側に山手線、歩道橋みたいな跨線橋、その先に高架の東横線…。

少し怖かったので、

「この前に見た怖い夢とそっくりだ」

「気のせいだよ」

などと友達と話していた。

その時…。

目の前の電柱の貼り紙に気が付いて、二人とも悲鳴を上げました。

そこにはたった一言、

『夢で見た光景』

と短冊に筆文字で書かれていたんです。

それ以来、その道は使っていません。

きっとこの先も通らないし、歩道橋は絶対渡らないつもり。

偶然にしても怖過ぎました。

こういう体験って何と言うんでしょうね。デジャヴとも予知夢とも少し違うし…。

関連記事

浅間神社の氏神様(宮大工4)

とある秋の話。 俺の住む街から数十キロ離れた山奥にあるA村の村長さんが仕事場を訪れた。 A村の氏神である浅間神社の修繕を頼みたいという。 A村は親方の本家がある村であ…

ダム

迷い込んだ農家

以前付き合っていた霊感の強い女性から聞いた話。 「これまで色んな霊体験してきて、洒落にならんくらい怖い目にあったことってないの?」と尋ねたら教えてくれた。 俺が聞き伝えでこ…

一家が失踪した神隠し事件

平成14年9月7日、広島県世羅町京丸の「京丸ダム」の湖底に車が転落しているのを通行人が発見し、警察に通報した。 車内からは四人の遺体が見つかり、遺体は昨年6月4日から一家4人で行…

畑(フリー写真)

人面芋

兄夫婦の嫁さんが教えてくれた話。 兄嫁(仮名・K子さん)のお父さんは、昔から農家をしている人だった。 農家というのは、幼い頃からお手伝いをさせられるから大変だったと、K子さ…

工事現場(フリー写真)

持ち出された藁人形

俺は建設会社で現場作業員をしています。 ある年の年末、道路工事の現場で働いている時の事でした。 一日の作業を終えてプレハブの現場事務所へ戻ると、ミーティング時に使う折り畳み…

森(フリー写真)

色彩の失われた世界

俺がまだ子供の頃、家の近所には深い森があった。 森の入り口付近は畑と墓場が点在する場所で、畦道の脇にはクヌギやクリの木に混ざって、卒塔婆や苔むした無縁仏が乱雑に並んでいた。 …

白いソアラ

群馬県の国道沿いにある中古車販売店に、白いソアラが数万円という破格の安値で展示されていた。 有名な高級車の一つであるソアラがこの価格で手に入るとなれば、当然誰かが買っていきその車…

茶封筒

不思議な預かり物

これは大学の先輩が体験した実話。 その先輩は沖縄の人で、東京の大学の受験のため上京していた時のこと。 特に東京近郊に知り合いもいなかったので、都内のホテルに一人で宿泊してい…

鯉の池

けもの

俺のじいちゃん家は結構な田舎にあり、子供の頃はよく遊びに行っていた。 じいちゃんは地元の名士とでも言うのかな、土地を無駄に一杯持っていて、それの運用だけで結構稼いでいたらしい。 …

コンビニ

未来のコンビニ

俺が6歳の時の話だ。その頃の俺は悪戯が大好きで、しょっちゅう親に叱られていた。 いつものように「こんな家出てってやるー」と泣きながら言い放ち、家を飛び出す。でも、いつも夕飯時に…