不思議な預かり物

茶封筒

これは大学の先輩が体験した実話。

その先輩は沖縄の人で、東京の大学の受験のため上京していた時のこと。

特に東京近郊に知り合いもいなかったので、都内のホテルに一人で宿泊していた。

受験するためなのになぜか2週間くらいの長期滞在だ。

ある日、試験を終えて試験会場からホテルに戻ると、フロントの人に呼び止められた。

フロント「A様でらっしゃいますよね」

先輩「はい。そうですが…」

フロント「実はA様宛に他のお客様よりお預かりものがあります」

先輩「えっ? 誰ですか、それ?」

フロント「さあ…他の従業員が対応しましたので判りかねます」

先輩は状況が理解できなかった。

なぜなら、実家の親以外は彼がこのホテルに宿泊していることは知らないはずなのだから。

先輩「人違いではないですか?」

フロント「いいえ。お客様はA様ですよね? でしたら間違いございません。確かにA様宛にお預かりしたものでございます」

先輩「他のAという名前の人ではないでしょうか?」

フロント「いえ、当ホテルでは現在A様という名前のお客様はあなた様だけですので」

先輩は訳が解らなかったが、取り敢えず自分宛だという謎の預かり物であるB5サイズの茶封筒を受け取った。

部屋に戻り、先輩は中身を開ける前に実家に電話してみた。

しかし当然実家の親はそんなもの知らないと言う。

やっぱり人違いでは…先輩はもう一度フロントに言いに行こうとしたが思い留まった。

先輩のA(ここでは名前は伏せるが)という名字は大変珍しい名前。

その名前で確かに届いていたのだから、他の誰かと間違うはずもない。

ついに恐る恐るその封筒を開いてみる。

すると中からは一枚のレポート用紙が出てきた。

そこにはサインペンで手書きの地図のようなものが描かれいた。

現在居るホテルから三つ先の駅から道が伸びており、簡略に描かれた道を順に辿って行くと…。

ある道の傍らに斜線で記された場所があり、そこに矢印がしてあって、その横に「ココ」と小さく書いてある。

封筒をもう一度覗くと、中には何やら家の鍵らしきものが一緒に同封されている。

先輩はもう完全に訳が解らない。

同時に物凄く恐くなり、その封筒に中身を戻すと、無理矢理フロントに押し返した。

もちろん、その地図の場所に行ってみようなんて気にはとてもなれない。

幸いにも受験校は翌々日の一校を残すのみであった。

しかしそのことが頭から離れず、試験に全く集中できなかったそうだ。

先輩はその試験を終えると、当初は東京見物をするためもう何泊かする予定であったが、それらをキャンセルして逃げるように沖縄に帰った。

実話だけにこれ以上のオチはありません。

でも、その先輩は今だにそのことは全くの謎であり、思い出しただけでも恐くなると言っています。

関連記事

隙間見た?

子供の頃に姉が、 「縁側のとこの廊下、壁に行き当たるでしょ。あそこ、昔は部屋があったんだよ。 人に貸してたんだけど、その人が自殺したから埋めたの。 今はもう剥げてきて…

女性のシルエット(フリー素材)

この女になろうと思った

友達が経験した話です。 高校の卒業式に、友人Aは同級生で親友だった男Bに告白された(Aも男)。 Aはショックで混乱しつつも、Bを傷付けないよう丁寧にお断りしたそうだが、Bか…

線路

北陸本線の夜

二日前、11月6日の終電間近に北陸本線のある無人駅で不思議な出来事がありました。 音楽を聴きながら列車を待っていた私は、列車接近のアナウンスもなく突然、ホームに列車が現れたこと…

スローになる空間

友達の家に手応えのある変な空間がありました。 何もないところで手をふると、そこだけスローになる。 それは空中に留まっており、撫で回してみるとバスケットボールぐらいの大きさ。…

ニワトリ

6月のある日の夕方に家に居ると、外出中の母親から電話がかかってきた。 かかりつけの病院に行って母の代わりに薬をもらって来てくれという内容だった。 俺は家を出て徒歩で病院に向かった。…

さっきの子

今年の夏休み、大学の友達と3人で四国へ旅行に行った時の話。 ナビも付いていないオンボロ車で、山中で迷ってしまい、どうにか国道に出る道を探し回っていた。 辺りも薄暗くなってき…

暗い歌

数年前、ある靴屋で働いていた時の事。 あまり忙しくない店だったから、閉店後の片付けはスタッフが1人で行っていたんだ。 ある夜、僕が1人で閉店準備をしていると、店内にかかって…

夜の山と月(フリー写真)

夜の山は人を飲み込む

十代最後の思い出に、心霊スポットとして有名なトンネルがある山に行った時の話。 俺と友人三人は金も車も無かったので、バスを乗り継いで現地に向かい、夜に歩いて帰宅するという、今考えた…

綺麗に揃えられる靴

小学校の頃、近所にお化け屋敷と言われている家があった。 まあ、実際は屋敷という程でもない少し大きめな日本家屋なんだが、小学生の言うことだしな。 その日は両親共に帰宅が遅くな…

田園風景

くねくね – 秋田の怪談

これは私が幼少の頃、秋田県にある祖母の実家に帰省した際の出来事である。 年に一度のお盆の時期にしか訪れない祖母の家に到着した私は、興奮を抑えきれず、すぐさま兄と一緒に外へ駆け出…