不可解な写真

ポラロイド写真

最近、バイト先の店長から聞いた話。その店長の兄が10年ぐらい前に経験した話です。

その兄は当時、とある中小企業に勤めていたんだけど、まだ2月の寒いある日、後輩の女の子が無断欠勤した。

休むとの連絡も無いので、上司がその子の自宅(アパートで一人暮らし)に電話を掛けても出ないし、携帯に掛けても出ない。

次の日も欠勤したので、普段真面目な彼女が2日続けての無断欠勤とはおかしいという事で、彼女の実家に電話した。

電話に出たのはその子の母親だったが、娘からは何の連絡も無いとの事。

取り敢えずご両親がその子のアパートに行ってみるという事になった。

その子のアパートは実家から電車で1時間ほどなので、後でまた会社に連絡をくれるとの事だった。

その日の夕方、会社にその子の父親(以後Aさん)から電話があったんだが、大家さんに鍵を開けてもらい部屋に入ったところ、娘は居なかった。

部屋も別に荒らされている様子も無いし、書置き等も無いし、ご両親もかなり困惑している様子で、警察に届けるべきかどうか迷っているらしい。

電話の対応をした会社の上司も、誘拐等の犯罪に巻き込まれたんじゃないかと不安になったが、取り敢えずご両親に会社に来て頂いて、そこで話し合って対応を決めようという事に。

暫くしてご両親が来社し、社長を交えて話し合った結果、やはり警察に通報した方が良いと言う事になり、警察に電話した。

そして警察が来るまでの間、彼女の机やロッカーを調べて何か手掛かりが無いか探そうという事になり、まずは机を調べたところ、引出しから一枚の写真が出てきた。

写真には、人で賑わうスーパーの前で、半袖のTシャツとジーンズ姿でこちらを向き、ピースサインで微笑んでる彼女が写っていた。

いつ撮られた写真かも判らないし、今回の事に関係あると思えないんだけど、Aさんは何故か違和感を覚えたみたいで、しきりに写真を見つめて考え込んでいたらしい。

そうこうしている内に警察がやってきたので事情を説明し、社員への軽い事情聴取の後、ご両親と社長が署に同行して捜索願いを出す事になった。

先程の写真も、警察に事情を説明したところ何かの手掛かりになるかも知れないということで預かってもらった。

小さな会社がちょっとした騒ぎになりつつも何とか業務をこなし、それから2日経った日、Aさんから会社に電話があった。

娘らしき人物が警察に保護されたようなので、今から病院に行くと。

病院は彼女の実家から電車で3つほど先の駅の近くにある病院で、取り敢えず社からは上司と店長の兄がその病院に向かう事になった。

病院に到着した上司と店長の兄が、病院の待合室に居た母親から話を聞いたところ、保護された人は娘で、目立った外傷も無くやや衰弱しているだけで、意識ははっきりしているとの事。

母親もホッとしたのか、涙ぐみながら「本当にご迷惑おかけしてすいません」と平謝りだったらしい。

今ちょうど警察の人が娘に事情を聞いている最中で、面会はまだ出来ないとの事なので、上司と店長の兄も無事で良かったとホッとして社に戻った。

その数日後、Aさんがお礼とお詫びをかねて来社し、今までの経緯を報告してくれた。

それによると、彼女は保護されるまでの記憶が全く無いらしい。

仕事の後、帰宅して食事を取り、入浴後に睡眠したところまでは憶えているが、それからの記憶が全く無いとの事。

気が付いたら見知らぬ住宅街の歩道を歩いており、急に恐ろしくなって道端で座り込んで泣いているところを、近所の人が通報して保護されたとの事。

精密検査の結果も、暴行された痕跡は勿論目立った外傷も無く、脳にも異常は見られないが、取り敢えずあと2、3日は大事を取って入院するらしい。

まあ、とにかく無事で良かったと社長含め一同で話をしていたが、Aさんが「でもちょっとおかしな事があるんですよ」と切り出した。

娘らしき人が保護されたと警察から連絡があったので病院に急いで車で向かったんだけど、その途中で思わず「あっ!」と声を上げてしまったと。

あの写真に写っていたスーパーが通り沿いに見えた。

立ち寄って確認したかったが、娘の安否が気に掛かるし、取り敢えずその場は病院に急いで、夜に妻を娘の病室に置き一人で確認しに行った。

スーパーの前の路肩に車を停め、降りて確認すると、時間も遅く閉店しているし、夜で景色は違うけどあの写真のスーパーに間違いない。

住所を確認し、急いで病院に戻り警察に電話して、担当の刑事さんに調べて欲しいと訴えた。

しかし今回の事については、室内で争ったり拉致された形跡も無く、異性との交友トラブルも無いなど事件性が薄い上に、あの写真も今回の件との関連性は薄いので難しいとの事。

警察の対応にやや憮然とはしたけど、やはりあの写真には気になるところがあったので、娘にそれとなく聞いても、そんな写真は知らないし何の事か分からないと言う。

そして翌日、そのスーパーをもう一度尋ねてみたが、そこで見た光景に背筋が凍ったらしい。

写真では小さく写っていて分からなかったけど、スーパーの入り口にのぼりが立っていて、そこには「2月○日~△日まで、OPEN記念セール中!」みたいな事が書かれてあった。

○日といえば、彼女が行方不明になった日。

店内に入り店員に話を聞くと、そのスーパーは間違いなく4日前に開店したばかりだと言う。

そんな馬鹿な話がと思いつつ、その時点でAさんが写真に覚えた違和感の正体が判ってハッとしたんだって。

あの写真、彼女は半袖だけど、写っている周りの人は皆ジャケットなりセーターなりの防寒服を着ていた。

そして止めが、あの写真は一体誰が写して、いつあの子の机に入れたのか…と。

その場の一同、唖然を通り越して絶句。

スーパーを訪れた翌日、警察署に立ち寄って事情を話すも殆ど相手にされず、例の写真も返却してもらった。

入院中の娘にその写真を見せても、やはりと言うかこんな写真は知らないし、こんなスーパー行った事も無い。それに、こんな服は持っていないと言う。

もう一家揃ってかなり気味が悪くなったので、写真は燃やして捨てたそうな。

ちなみに彼女はその後、元気になって無事に退院したが、小さい会社でこういう騒ぎになったので流石に居づらくなって退職し、現在は父親の経営する飲食店を手伝っているとの事だ。

関連記事

小さな猫のぬいぐるみ

先日、成人式後の同窓会で聞いた話。 T君はお父さんを小学生の頃に事故で亡くし、それからずっと母子家庭。 T君自身はそんな環境どこ吹く風と言った感じで、学級委員をやったりサッ…

不思議な手紙と異常な部屋

去年の暮れ、会社に一通の手紙が届いた。 編集プロダクションに勤めている俺への、名指しの手紙だった。 中を読むと自分のエッセイを読んで添削して欲しい事、そして執筆指導をして欲…

異世界での体験談(長編)

異世界とか霊界とか、信じる信じないではなく、当たり前にあるものだと思って生きてきました。 死んだおじいちゃんが出雲大社で修行していて、祈祷師のような事もやっていたから。 家…

神社のお姉さん

友達から聞いた話なので詳しくは判らないのだけど、嘘や見栄とは縁のない子が言っていたことなので、きっと実話。 友達は霊感持ちではないが、小学生の頃に霊か神仏としか思えないものに会っ…

電柱から覗く女の子

関西圏からの報告で多い話を一つ。 友達と何人かで遊んでいて、夕方ぐらいになるとこちらをそっと覗いている小学校高学年位の女の子がいる。 その子は木や電柱、校舎の壁などから顔を…

ボール

失われた半年間の記憶

小学3年の冬から小学4年の5月までの間、私の記憶がまったくありません。記憶が途切れている期間は、校庭でサッカーをしていたシーンから、学校の廊下にある大きな鏡の前に立っているところまで…

民家

さしあげますから

もう10年以上前の大学時代の事。 当時、実家の近所にある小さな運送会社で、荷分けやトラック助手のバイトをしていた。 現場を仕切っていたのは、社長の息子で2つ年上の若旦那。 …

不気味なタクシー運転手

Fさん(女性・29歳)が深夜勤務の帰り、タクシーを拾った。 ドアが開き、Fさんはタクシーに乗り込んだが、その運転手は何も言わず、ただ黙ってFさんの顔をじっと見ていた。 ちょ…

犬(フリーイラスト)

じじ犬との会話

ウチのじじ犬オンリーだけど、俺は夢で犬と会話できるっぽい。 じじ犬と同じ部屋で寝ていると、大抵じじ犬と喋っている気がする。 「若いの、女はまだ出来んのか?」 「うるさ…

紅葉狩り

俺が大学時代の20年以上前の話。 友達がワンボックスの車を買って貰ったとかで、仲の良い女の子達も誘って紅葉狩りに行ったんだ。 山奥で湖があって山道を歩くような所なんだけど、…