出られなくなる山道

山道(フリー写真)

車好きの友人(Aとします)から聞いた話です。

G県のある山中に、夜間は通行禁止にされている山道があるそうです。

夜間通行禁止の理由として、

『明かりが全く無い上に見通しがかなり悪く、事故の危険性がかなり高いため』

と公式では言われています。

通行禁止と言っても通ろうと思えば通れるのですが、そもそも擦れ違いが出来ないほど道幅が狭い箇所もあるため、地元の人はまず使いません。

それに今では、比較的時間は掛かりますが、明かりもあり見通しの良い道が整備されているため、昼間でも使うメリットは殆ど無いそうです。

事故の危険が高いため夜間通行禁止にされていると書きましたが、地元の人によれば理由は他にもあり、それは公には出来ない理由だそうです。

つまり、その山道から出て来られなくなることがあり、そのまま行方不明になっている人も居るそうです。

曲がりなりにも近道であるため、昼間なら30分くらいで越えることが出来る山道です。

しかし夜間にその山道に入ると何時間走っても抜けることが出来ず、麓に辿り着くことが出来なくなるそうです。

実際にAは夜明け前に入ったことがあるらしく、2時間以上走って、周囲が明るくなった頃にようやく山道を出ることが出来たそうです。

行方不明になっている人たちはいずれもその身体だけで、車だけは後日山道で発見されているそうです。

どの車体にも損傷は無かったらしく、山道で一度止まったと見られているそうです。

彼らに何があったのかは不明ですが、その山道で一度でも止まると何が起こるのでしょうか?

それにしてもAは無事に出て来られて本当に良かったと思います。

燃料はギリギリだったそうです。

関連記事

雪に覆われた山(フリー写真)

雪を踏む足音

初雪の山は登ってはいけない。 そういう話を仲間内でよく聞いていたが、単に滑りやすくなるからだろうと軽く捉えていた知り合いは、命の危険に晒された。 彼は登山歴3年くらいの経験…

飲食店(フリー素材)

身代わり

少し昔の話をする。 私の友人が飲食店の店長をする事になった。 その店に行きたいと思いつつなかなか都合がつかず、結局その店に行けたのはオープンから一ヶ月が過ぎようとしている頃…

競売物件

競売物件

自動車免許を取りに免許センターへ通っていた時に仲良くなった人から聞いた話。 筆記試験が終わり、知り合いも来ていないし一人でぼーっとしていると、20代後半くらいのサラリーマン風の人…

木造校舎

青い手首

ネタではありません。実際の体験談です。 世田谷区立某小学校での出来事。 ※ 入学して1年間は、戦前からある古い木造校舎で過ごしました。 2年生になった頃に木造校舎の建て…

三号室の住民

その店はある地方都市の風俗街の中にあったので、出勤前の風俗嬢や風俗店の従業員の客が多かった。 かなり人気のある店だったが、その理由は「出前」にあった。 店の辺りには風俗店の…

無人駅

消えた駅『すたか』

この話は、京都駅からJR線に乗って長岡京に向かっていた主人公が、うっかり寝過ごし、見知らぬ無人駅「すたか」で降りることになった出来事です。 主人公は、薄暗く寂れた無人駅で待って…

田舎の風景(フリー写真)

闇をさまよう女性

ある村に伝わる不気味な伝説がある。 その名は「クギヌシ様」と呼ばれる。 どこから現れるのかは分からないが、黒い帽子をかぶった女性の姿をしており、村に悪をもたらすと言われて…

砂場(フリー写真)

サヨちゃん

俺は小学校に入るまで広島の田舎の方に住んでいた。 その時に知り合った『サヨちゃん』の話をしよう。 ※ 俺の母方の実家は見渡す限り畑ばかりのド田舎で、幼稚園も保育園も無い。 …

オフィス(フリー写真)

奇妙な写真

最近、バイト先の店長から聞いた話です。 その店長の兄が、10年程前に体験した事だそうです。 ※ その兄は当時、とある中小企業に勤めていたのだけど、まだ2月の寒いある…

赤模様

赤いシャツの女

二年前の今頃の話。 その日、来週に迎える彼女の誕生日プレゼントを買いに、都内のある繁華街に居た。 俺はその日バイトが休みだったので、昼過ぎからうろうろとプレゼントを物色して…