小さなかぎ裂き

公開日: ほんのり怖い話 | 不思議な体験

狐さん(フリー写真)

戦後暫く経った頃、地方のある農村での話。

村で一番の旧家の跡取り息子が失踪した。

山狩りをしても、池を浚っても見つからない。

お金か女性がらみのトラブルかと思い、人を雇って調べさせたが全く手掛かりがない。

一月も経った頃、夜中に屋敷の床下から声が聞こえる。

家の者が庭に出て見ると、失踪した息子が縁の下から転がり出て来た。

錯乱した状態で「女房が、子供が」と叫びながら床下を指差す。

懐中電灯を当ててみると、狐の親子が居た。

親狐は牙を剥いてこちらを威嚇すると、子狐たちを連れて逃げ去った。

そして息子は地方都市の精神病院に入れられ、その時に語った話。

失踪した日の夕方、彼は庭先で若い女が泣いているのに気付く。

どうして泣いているのかと尋ねると、家に蛇が居て、怖くて帰れないのだと言う。

それならば自分が助けてやろうと、男は女に付いて行き、山の中に入る。

見たこともない道を案内され、小さな小屋に辿り着いた。

柱に巻きついていた蛇を石に叩き付けて殺すと、女がお礼に料理と酒を振舞いたいと言う。

そして酔っ払った男に泊まって行けと勧める。

明かりを消してから暫くして、女が話し掛けて来た。

「もうお休みになりましたか」

男が黙っていると、女が布団から抜け出す気配がする。

しゅるしゅると着物を脱ぐ音がする。

するりと男の脇に温かい体が滑りこんで来る。

翌朝、もう少しここに居てくれないかと女が頼み込み、男はそうすることにした。

十日が経ち、更に一週間が経った。

女は昼間は外に働きに出て、夜も電球の下で細々とした仕事をしている。

女が働いている間、男はぶらぶらと遊んでいる。

明かりを消した後は、毎日のように交わりを持った。

「家が恋しいのではないですか」

女が尋ねる。

「そんなことはない。このままずっとここに居たいくらいだ」

男はそう答えて、女の体を抱き寄せる。

半年も経った頃、明かりを消した後のこと。

いつものように腿の間に差し入れようとした男の手をそっと掴み、腹の上に導くと、

「孕みました」

と女は告げた。

「もう一生、離れないでください」

「離れるものか」

男は誓う。

それから十年が経ち、三人の子供が産まれた。

女は相変わらずよく働き、男を養っている。

ある夜、男がふと家に帰ってみたいと漏らす。

「ずっと一緒に居ると言ったではないか」

女がなじる。

「いや、どうしても帰ってみたいのだ」

男が尚も頼み込むと、女が突然怒り出した。

「そんなに行きたいのなら、とっとと出て行くがいい。その代わり、二度と戻って来るな」

男は土間に突き落とされる。

眠っていたはずの子供達がいつの間にか母親の後ろに並び、こちらを見下ろしている。

皆の様子がおかしい。

目が光っている。歯を剥き出している。獣の匂いがする。

逃げ出した男が気が付いた時は、病院のベッドの上だった。

狐に憑かれたのだと村の者は噂した。

病院の医師は一笑に付した。病人の妄想に過ぎないと。

おそらく昼間は床下に潜み、夜中にどこかから食べ物を盗み出していたのだろう。

しかし、そのような暮らしを一月も続けて痩せ衰えているはずの男の体は、寧ろ以前より太っていた。

発見時に着ていたシャツは、失踪時に着ていたシャツと同じ物だった。

だが幾らか土埃が付いていたものの、洗い立てのように糊が効いていて、一月も着続けたものとは到底思えなかった。

背中の小さなかぎ裂きに、丁寧な繕いが当ててあった。

関連記事

千仏供養(長編)

大学一回生の春。僕は思いもよらないアウトドアな日々を送っていた。それは僕を連れ回した人が、家でじっとしてられない性質だったからに他ならない。 中でも特に山にはよく入った。うんざり…

夜の駅前

真夜中の見知らぬ駅

あれは、私が大学生の頃の不思議な体験です。 その日、私は大学の友人たちと飲み会に行き、終電ギリギリまで楽しく過ごしていました。 仲間たちは徒歩や自転車通学ばかりで、電車通…

朝日(フリー写真)

幽霊と酒

母の同僚のおじさんが釣りに行った時のこと。 朝早く車で出掛けて行き、朝日が昇るまで車の中で焼酎を飲んで暖まっていた。 いつもは待ち時間用の小屋みたいな所で過ごすのだけど、そ…

さくら池

僕が小学校の頃の話。通学路から少し外れたところに、さくら池というかなり大きな農業用水池があった。 僕たちが住んでいた団地はさくら池の先にあったから、下校途中に通学路を迂回し、その…

時空のおっさん

消えた朝

それは、私が8歳の頃に体験した、今も忘れられない出来事です。 我が家は商店街の一角にある魚屋で、年中無休で営業していました。 ある日、目を覚ますと、家の中には誰もいません…

夕日(フリー写真)

歳を取らない巫女様

昔住んでいた村に、十代の巫女さんが居た。 若者の何人かはその人のお世話をしなければならず、俺もその一人だった。 その巫女さんは死者の魂が見えたり、来世が見えたりするらしかっ…

地下鉄(フリー写真)

目に見えない存在の加護

その日はいつも通りに電車に乗って会社へ向かった。 そしていつものようにドアに寄り掛かりながら外の景色を眺めていた。 地下鉄に乗り換える駅(日比谷線の八丁堀駅)が近付いて来て…

プラットフォーム(フリー素材)

プラットフォームの死神

小学生の時の事なので思い違いかもしれないけど、謎だった体験。 家族と出掛けた帰り、確か夜の21時頃に、駅のホームで電車を待っていた。 ホームには他にも少数の人が居て、少し離…

大蛇(浮世絵)

大蛇の恩返し

中学2年生の時の体験です。 正体不明の生き物に目玉を盗られそうになり大蛇に助けられた、という不思議な体験をしました。 私が仏間で昼寝をしていた時、誰かに顔を押さえられまし…

田舎の風景

白ん坊

このお話の舞台は詳しく言えないけれど、私の父の実家がある場所にまつわるお話。 父の実家はとにかくドが付く程の田舎。集落には両手で数えきれる程しか家がない。 山奥なので土地だ…