鈴の音

公開日: 心霊ちょっと良い話

古い箪笥(フリー写真)

小学生の頃、大好きだったばあちゃんが死んだ。

不思議と涙は出なかったのだけど、ばあちゃんが居ない部屋は何故か妙に広く感じ、静かだった。

火葬が済んだ後、俺は変な気配を感じるようになった。

テレビを視ている時、トイレに行く途中の廊下、誰かが俺を見ているようだった。

何となく『ばあちゃんだな』と思ったけれど、その時は別に気に留めなかった。

次の日、眠りに就こうと布団に入りウトウトしていると、突然金縛りに遭った。

金縛りは初めてだったので、かなり驚いていると、ドアの方から鈴の音が聞こえて来て、段々こちらの方へ音か近付いて来る。

目を開けるのが怖かったので頑なに目を閉じていたけれど、目の奥にばあちゃんの姿が見えた。

馬鹿な俺はその時パニック状態になり、

『何故可愛がってくれた俺をこんな怖い目に遭わせるんだ』

と心の中でばあちゃんを貶し続けた。

すると目の奥のばあちゃんは少し悲しそうな顔をして、鈴の音が小さくなると共に消えて行った。

金縛りが解けた後は、怖かったので布団に潜り眠った。

次の日の朝、何となくばあちゃんの部屋に入り、一緒に折った折り紙の鶴などを眺めていた。

昨日の出来事を思い出したりして、ばあちゃんは何がしたかったのだろうと考えていたら、咄嗟にある事を思い出した。

あの鈴の音。

ばあちゃんの財布に付いていた、鈴の付いたヒモ。

俺はとっさにタンスを開けて、ばあちゃんの財布を取り出した。

財布の中には、少しのお金と封筒。

その封筒を開けてみると、便せんに癖のある字でこう書かれていた。

『甘いものばかり食べていると虫歯になるから控えなさいね。

テレビゲームのやり過ぎもほどほどに。

おばあちゃん、いつもお前の事を心配して見守っているからね。

少しだけどこのお金で何か買いなさい』

昔の千円札が一枚入っていた。

あの時、ばあちゃんは、これを渡したくて俺の部屋に来たのだろうか。

そんな事も知らずにばあちゃんを貶した自分。

あの時の悲しそうな顔をしたばあちゃん。

俺はばあちゃんが死んでから初めて泣いた。


note 開設のお知らせ

いつも当ブログをご愛読いただき、誠にありがとうございます。
今後もこちらでの更新は続けてまいりますが、note では、より頻度高く記事を投稿しております。

同じテーマの別エピソードも掲載しておりますので、併せてご覧いただけますと幸いです。

怖い話・異世界に行った話・都市伝説まとめ - ミステリー | note

最新情報は ミステリー公式 X アカウント にて随時発信しております。ぜひフォローいただけますと幸いです。

関連記事

病院(フリー背景素材)

みほちゃん

看護学生の頃、友達と遊びに行った先で交通事故を目撃しました。 勉強中の身ではあったのですが、救急隊員が駆け付けるまでの間、友人の手も借りながら車に撥ねられた女の子の応急処置をしま…

猫(フリー写真)

親猫の導き

アパートで一人暮らしを始めた頃、アパート周辺を猫の親子がうろついていた。親猫と仔猫四匹。 私はどういう訳か親子に懐かれた。 アパートでは飼えないので下手に餌をやるのは避け…

糸と縫い針(フリー写真)

祖母の糸切りばさみ

20年程前の話。田舎で祖母が亡くなった時のこと。 母方の実家は地元では名士で、医者でも教師でもないのに、祖父は周りから先生と呼ばれていた。 そういう人なので、あちこちに愛人…

紫陽花(フリー写真)

紫陽花

去年の今頃、ばあちゃんが死んだ。 ずっと入院生活だったし、医者からも 「いつ逝ってもおかしくない」 と言われていて、心の準備はできていたはずだったがやはり悲しく、棺…

賽の河原(フリー写真)

賽の河原

自分は子供の頃は凄く病弱で、しょっちゅう寝込んでいた。 幼稚園の頃に風邪を酷くこじらせた。 寝ている時に夢を見たのだけど、どこかの河原にぽつんと一人で立っている。 …

古民家(フリー写真)

祖父母の人生

私のおじいちゃんとおばあちゃんの話。 この間、おばあちゃんの家に泊まった時にしてくれた話です。 ※ おばあちゃんは生まれつき目が悪かったんだけど、戦時中は9人居る兄弟の為に働…

おじいさん(フリー写真)

おんぶしてあげるよ

去年、祖父が亡くなりました。 僕は祖父にはよく可愛がってもらっていましたが、何の恩返しもできないまま逝ってしまいました。 不思議な体験というのは、その祖父の葬儀の時に起こり…

トタンのアパート(フリー写真)

訳あり物件のおっちゃん

半年ほど前に体験した話。 今のアパートは所謂『出る』という噂のある訳あり物件。 だが私は自他共に認める0感体質、恐怖より破格の家賃に惹かれ、一年前に入居した。 ※ この…

公園のブランコ(フリー写真)

友人を見守る人

これは俺が小学二年生の時の話です。怖くはないのですが、良ければ読んで下さい。 その日、自転車でブラブラしていた俺は、小さな公園があるのを発見した。 ブランコと滑り台、それと…

合格祈願の絵馬(フリー写真)

母の四十九日まで

私が中学生の時の話です。 受験の真っ只中の時期に、母がくも膜下出血で入院。そのまま亡くなってしまいました。 その日の夜、 「最後に家族みんなで一緒に寝よう」 と…