台風の日の親子

公開日: 心霊体験

スーパーマーケット(フリー写真)

以前スーパーで働いていた時の話。

その日は台風が近付いていて、午前中は雨になる前に買い物をしておこうと客がいつもより多かった。

夕方を過ぎて雨が本降りになると、客はほぼ来なくなった。

それでも台風の中を来る客はいる訳で、入り口のカゴを整理していたら親子連れの客が来た。

30代くらいの女性と、6才くらいの幼い女の子。

俺は挨拶をして、またカゴを整理していた。

店内に戻ると、あの親子連れが野菜コーナーの付近を歩いているが、何かおかしい。

普通は商品を見るため下を向いていたりするが、親子はぼーっとしたように前を見ながらただ歩いている。

何か探してる風でもなく、カゴも持っていない。

もしや万引きでもするつもりかと思ったが、それも何か違う気がする。

親子は鮮魚コーナーも肉のコーナーも通り過ぎ、従業員用のバックスペースにスッと入ってしまった。

俺は慌てて中に入って注意しようとしたが、親子の姿が無い。見渡しても奥を見ても居ない。

確かに入ったように見えたが、見間違えたのか…。

帰り支度をしている時に、先輩に冗談っぽくその事を話してみた。

『疲れてて勘違いしたんだろう』

という返事が来ると思ったら、

「俺も見たことあるよ。何故か台風の時に限って、若い親子連れが裏に入る姿を目撃する人が多いんだよね。

それもかなり大きめの台風の時にだけ。

注意しようとしたら居なくなっていたとか消えたとか。

俺も前にパートのおばちゃんに聞いただけだから、本当かどうか知らないけど、15年くらい前に近くの道路で、母親と幼い子供が交通事故に巻き込まれて亡くなったことがあったんだってさ。

その日も今日みたいな台風で、視界不良で起こった事故だったらしく、丁度このスーパーに向かう途中だったとか。

その事故が起こったのが、搬入口から数メートル先の十字路」

もしかしたら、俺や先輩たちが見たのはその親子なのか。

今現在スーパーは建て直されて造りも変わっているから、今も出るのかは分からないが。

関連記事

エリーゼのために

研修医時代、しかも働き始めの4月です。 おりしも世間はお花見・新歓シーズン真っただ中。浮かれすぎてべろんべろんになって、救急車でご来院いただく酔っ払いで、深夜も大忙しでした。 …

呼ばれてる

皆さんは深夜、急に喉が渇いて水を飲みに2階から1階まで降りた事はありませんか? もしかしたらマンションやアパート、平屋建ての方もいるかもしれませんが。 そんな時は霊に呼ばれ…

竹林(フリー写真)

告別式の帰りに

可憐な女子高生だった頃の話です。 中学時代に親しかった友達が亡くなり、当時の担任の先生と一緒に告別式に出た帰りのことでした。 私は友達が亡くなったことがショックで、泣いた…

ヨット(フリー写真)

赤い目

親父が酒の席で怖い話となると毎回話す体験談を一つ。 今から25年程前、親父が30代前半の頃の話。 ※ 親父はヨットが趣味なのだが、当時はまだ自分のヨットを持っておら…

日本人形(フリー素材)

闇バイト

以前のバイト現場に、音楽の専門学校に通っている同僚のYさんが居ました。 男性の年上の方で、生活費を稼ぐためにバイトを掛け持ちしていたそうです。 ※ ある日、Yさんが通っている…

頼もしい親父

親父が若かった頃、就職が決まり新築のアパートを借りたらしい。 バイトしていた材木店のトラックを借り、今まで住んでいたボロアパートから後輩に頼んで引越しをした。 特に大きい物…

出ると噂されているホテル

仕事で地方へ行く用事が出来て、時間の関係で前の晩に新幹線に乗り一泊することになった。 それで、同僚と話している時に予約したホテルの名前を言ったら、 「お前知ってる? そのホ…

病院の老婆

一年程前の話です。当時、私はとある病院で働いていました。 と言っても看護師ではなく、社会福祉士の資格を持っているので、リハビリ科の方でアセスメントやケアプランを作ったり、サービス…

しがみついて

3年前、家族でI県の海岸にあるキャンプ場に遊びに行った。キャンプ場は崖の上にあり、そこからがけ下まで階段で下りると綺麗な砂浜があった。 私達の他にもたくさんキャンプに来てる人がい…

Sデパート

これは警備員のバイトをしていた時に職場の先輩から聞いた話です。 都内Sデパートが縦に長い建物である事は、先程述べましたが、当然一人で受け持つ巡回経路は複雑で長いものです。 …